天気は晴れ、水温は24度
透明度は徐々に白濁りが回復してきてます。
やっと、ワイングラス!
ナガサキニシキニナという貝の卵です。
じわじわと集まってきたなと思ってたんですが、やっと産卵が始まりました。
やはり水温24度毎年この水温です。
ソフトコーラルに住んでいるナカソネカニダマシとトゲトサカテッポウエビ
餌がたくさん流れてる時なのか?
時々表に出てるのを見かけます。
ソフトコーラルもポリプを開いてていい被写体になるんですよね!
たまにしかないですけどね・・・
ひっさびさのポイントで岩の隙間を除くとフリソデエビが!!
ほんと久々だったので何がいるのかわからなかったけど、なんだかんだ被写体が盛りだくさんで楽しかった(^ ^)