ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

なんか甲殻類ばっかりに・・・

2018-10-21 | ログブック

天気は晴れ、昨日吹いてた北風も収まり、いい凪に

水温は23〜24度くらい

透明度はまあ見えるところと、濁ってるところと

 

毎回居所を移動してるフリソデエビのペア

今日も無事見つかりましたが2mも移動してました。

メスはお腹に卵を抱えてましたよ、そういえばこの寒くなる時期にすごく小さなフリソデエビがたくさんみられるポイントが

そう!

赤灯台(笑)

 

 

テブクロイトヒキヤドカリです。

 

貝殻についてる海藻がポイント!

 

 

リクエストされてたキンチャクガニを探していると見つかったコガラシエビ

お気に入りの場所だとじっとしてくれているんですが、死サンゴ礫の下で見つかるとどんどん移動してじっとしてくれない・・・

 

ちょっとだけなんでじっとしてくれててくれるとありがた新ですけどね・・・

 

 

なんか甲殻類ばかりになってしまった2ダイブでした

 

今日ご紹介させていただいた生物たち 

ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ヤシャハゼ、

ゴルゴニアンシュリンプ、オレンジのイロカエルアンコウ、

黄色いジョーフィシュ、ノコギリハギ

ウミウシカクレエビ・ペアプラス1(ナマコについてる)

ホヤカクレエビ、フリソデエビ・ペア、コガラシエビ、ネジリンボウ