15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

皮脂でも肌老化は進む & 鼻の角栓を減らす!

2022-06-13 18:30:00 | 毛穴の開き、黒ずみ、毛穴ケア
今日のバラ♪(名称不明 浜寺公園バラ庭園)

気温が上がり始め、皮脂が出やすい季節になりました。

そのせいで春頃より『毛穴がザラザラ』されているお客様が増えています。

ただ、そのようになっているので「皮脂が出て来て、いつもより毛穴がザラついてますね?」とたずねても「え?そうなん?」と答えられるお客様が結構多かったりします。

皆様、忙しくて朝の洗顔などおざなりになっていらっしゃるみたいです(^_^;)


(中百舌鳥にて移転オープン後から4年近くマメに通って頂いているお客様数名はもうすでに
『毛穴が小さくなり、毛穴すべすべ』になられています✨)


で、先日初めてお越しのお客様は毛穴が真っ黒でお顔全体がザラザラでしたので、毛穴を優しくお掃除させてもらいました✨

状態からして「朝起きると皮脂がかなり出てますよね?」とお聞きしますと
「はい、すごく出てヌルヌルです」と言われるので

「特にTゾーンが毛穴も詰まっているので、頬よりも念入りに洗って下さいね」とお伝えすると

「え?(°Д°)」と驚かれ…

なので
「今の状態からすると、鼻は何度も洗う方が良い状態ですよ」と、洗い方や洗う回数などもお伝えしましたら

「えー!そんなんしたことない!」とのこと。

やはり。

なので下記のようにお伝えしました。


洗顔の際に目の周りや頬など皮脂が出にくい箇所、毛穴の詰まりのない箇所は洗顔料や石鹸など使わなくても良いですが

鼻やアゴ、人によっては額など皮脂が出やすい箇所や皮脂でヌルヌルするような箇所は一度の洗顔で洗いきれない事が多いです。

洗顔料は鼻などを数回クルクルと優しく洗うと、すぐに洗い流してもらいたいのですが、そうして洗顔料を洗い流してもまだヌルツキが残るなら『同じようにもう一度』優しくクルクルして下さい。

それでまたすぐに洗い流して、それでもヌルツキがあるならもう一度クルクル優しく洗って下さい。

と。

「やります~!」と帰られましたが、毎朝頑張られているでしょうか(^o^)



一度の洗顔ででヌルツキが取れる方はそれで結構ですが、お聞きしていると一度ではヌルツキは取れていない方がそこそこいらっしゃいます。

そういう方のみではありますが、そういった場合何度も洗うことは必要です。
(私も春~秋はそんな感じで朝の洗顔に時間がかかります、(^_^;)

※長時間、肌に洗顔料をのせるのは良くないので、手間ではありますが洗ってはのせる、を行って下さい。


なお、皮脂は汗と混ざり皮脂膜という肌を守る成分となりますのでとても大切ではあります。

が、しかし過剰に肌に(しかも長時間)存在するとニキビや角栓になるだけでなく、肌を酸化させ老化を進行させます

また沢山皮脂が出る毛穴の周りの肌を傷め毛穴が拡がったり落ち窪む原因にもなりうるため、適度に取り除く必要があります。


くれぐれも皮脂がさほど出ない方は何度も洗わず、洗顔料も必要でない場合もありますのでご自身の肌をよく見て研究されてみて下さいね。

お越しになられるお客様でよくわからない方はご相談ください(^-^)




友だち追加

。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鼻の毛穴が小さく♪角栓も皮脂も減少

2022-03-13 12:30:00 | 毛穴の開き、黒ずみ、毛穴ケア
今日のバラ♪(名称不明 2019年荒牧バラ園)

先日、いつもお越しのお客様の鼻の毛穴を拡大して見ると…

超キレイになられていました!

万歳! o(^o^)o


その方は小鼻の角栓と、鼻周辺やアゴにニキビが出来やすい方なのですが、それ以外の箇所はゆで卵のようにツルツルピカピカでキメも細かくキレイなのです✨

当初この差は…???と不思議でしたが、生まれもって超混合肌なのと、胃腸が慢性的に不調なのも大きく影響しているのだ思っています。


で月2回、きっちり通って頂いている効果ももちろんありますが。

しばらく前に何気に
「お顔を朝晩洗う時に頬や額は乾燥しがちでしょうしお水かぬるま湯で流すのみでしょうけど。鼻とアゴは洗顔料で洗ってますよね?」とたずねると

「え?洗顔料なんて使ってないよ」とのこと。

エーーー!!(◎-◎;)
本当ですか!?
こんなに鼻とアゴに皮脂が出てるのに!?



いやはや、私が悪いのです。
通い始めの頃にクレンジングや洗顔の方法を伝えてなかったのですから…


ということでその方は鼻とアゴだけは皮脂がかなり出るタイプなので、そこだけは洗顔料で洗うことをお伝えし、その日から洗ってもらうことになりました。


また角栓が気になるとよく言われていて、たまに毛抜きで抜く、とのことで。

「毛穴が開くし、毛穴が固くなって引き締まらなくなるので止めて下さい!」と何度かお願いし、やっとストップしてくださいました(^_^;)


それらもあってか、少しずつ毛穴が小さくなり、また目立つ角栓が減ってきました。

良かったです♪


いやぁ何にしても基本的なことを伝えていなかったこと、本当に反省です(>_<)


これから気温が上がって皮脂も出やすくなる季節ですから、鼻の毛穴が気になる方は鼻だけは洗顔料で洗うようにしてくださいね。


また、たまにエステでケアするとか、ハーバルピールを受けるなどでも毛穴が小さくなりやすくなりますので、ぜひ受けてみてくださいね~



友だち追加


。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻の毛穴が開く原因 & 角栓

2021-12-21 12:00:00 | 毛穴の開き、黒ずみ、毛穴ケア

今日のバラ♪『カナディアンホワイトスター』(2019年荒牧バラ園)


先日、友人の娘ちゃん(28歳くらい)が「鼻の毛穴が開いてザラザラになってきた(>_<)」との嘆き。

この時期に珍しい現象…と思い、

クレンジングか化粧水変えた?
クリームを鼻にまで塗ってない?とか聞いていましたら

「あ!そういえばファンデーションを変えた!」
と言うので詳しく聞くと

クッションファンデに変えた、とのこと。
( ´゚д゚`)アチャー

半年ほど前のお客様もクッションファンデに変えて、ニキビが沢山出来たのですよね~(;´∀`)

「クッションファンデ=クリームファンデやからね。
毛穴に詰まるとニキビにもなりやすいし、皮脂の多い所に使うと毛穴の汚れに繋がるから気をつけて。
乾燥しがちな頬や目の周りにピッタリでも皮脂の出やすいTゾーンには使わない方が良いかも」
と伝えました。

混合肌の方は面倒でもTゾーンだけはパウダリーファンデを付けるのが得策かと思います。

鼻がカサカサなくらいの超乾燥肌なら全顔にクッションファンデでもOKです☆


以前からお伝えしていますが、鼻やアゴなどTゾーンの皮脂が沢山出る方は化粧水も使い分けする事が美肌への近道です。

Tゾーンはさっぱりタイプ、Uゾーンはしっとりタイプで使い分けてみてください。

TゾーンとUゾーンが別人のような肌の方は結構多いですのでね(´∇`)
(私もですw)


それから。
先日、いつものお客様をケアしてましたら鼻の毛穴がかなり小さくなってきてまして。

効果が出てきましたね~、とお伝えすると
「ホントに効果が解る~♪」と喜んでもらえました(*´ω`*)

ですがまだ小鼻の毛穴に汚れが溜まりやすい状態なので、毛穴のお掃除をしながらふと

「朝や夜の洗顔時は鼻に洗顔料使ってます?」と確認しましたら、「使っている」とのこと。

目の周りの乾燥がひどく洗顔料を使わずに朝晩の洗顔を行う方もいるので、もしかして全く使わずかな?と思ったのです。

鼻とアゴはちゃんと洗顔料を使用して洗っているとのことで良かったです。


「冬は乾燥するから」とか
「年齢と共に乾燥するようになってきたから」、と洗顔料を使わない方もいますが、鼻やアゴに皮脂が出るならその部分だけでも必ず洗顔料は使ってください。

鼻の皮向けのあるカサカサの超乾燥肌の場合はぬるま湯(夏なら水での)洗顔でも大丈夫です。
(夜などクレンジングの後は洗顔料も用いてください)

ということで、鼻の毛穴の黒ずみを発生させない為に、また角栓を溜めない為には洗い上がりがキュッとなるくらい鼻とアゴは洗ってくださいね。

眉間も皮脂が多く出る箇所なので、ヌルつきある方は眉間もキュッとなるまで洗ってください。
そして、鼻、アゴ、眉間にもちゃんと化粧水を塗ってください。

頬や目の周りはキュッとなるまで洗わなくて大丈夫です。
(頬に大人ニキビ満載の方はキュッとなるまで洗っても大丈夫な事があります。ご来店の際に肌をみますのでご相談くださいね)

頬や目の周りは乾燥しがちな方が多いので、そこだけは高保湿ローションを塗るのもいいですね。



友だち追加

。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻の毛穴が小さく♪

2021-03-21 22:08:00 | 毛穴の開き、黒ずみ、毛穴ケア
今日のバラ『魅惑』(長居植物園 バラ園)


さて、2年以上通って頂いているお客様の話。

最初お越しの際は「前に四十肩してから腕が上がりにくくて体がメインなのよ」とのことで、シンプルなフェイシャルケアのついたリラクゼーションコースで通われていたのですが。

しばらくして
「鼻の毛穴が気になるのよ」や「たるみも気になるかも」とのことで少しずつフェイシャルケアにも力を入れることに。

ケアは主に、当サロン一番人気のリフトアップと二番人気の陶器肌ケアです。


そんなこんなで月日は過ぎ、気付けばお客様の鼻の毛穴が小さくなっております~♪(≧▽≦)


エステに通っていれば、鼻の毛穴が小さくなって当然でしょ?とお思いの方もいらっしゃるかもですが、鼻の毛穴は中々一筋縄にはいかないもので…

若い時は毛穴が目立たなかったのよ~という場合と、若い頃から毛穴が目立ってたのよー
という場合でも仕上がりはかなり異なりますし。

そもそも広がった毛穴を長く放置して毛穴が固くなってしまっていた場合は『長期戦』となります。


そのお客様はまさしく毛穴が固くなられていて長期間放置されていたパターンでしたので「ちょっと難しいかと思います」とお伝えしていたのですが。


いやぁ、毛穴が半分ほどの大きさになりかなりキレイに見えますね(*´ω`*)

継続は力なり、です☆

お客様も解ってらして喜んで頂いておりますが。


一気に変わる、という事は中々難しいお肌のケアですが、そういった感じでじっくり通って頂ければと思います(´∇`)

みなさま、一緒に頑張りましょうね~♪



:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん鼻の毛穴、やさしくね

2020-02-20 20:55:00 | 毛穴の開き、黒ずみ、毛穴ケア
今日のバラ♪『アイスバーグ』(2019年 荒牧バラ園)
何度か登場していますが本当、真っ白で美しいです♪



さて先日、いつもお越し頂いている超乾燥肌のお客様に「私の場合は洗顔料をお顔全体に使っていい?」ときかれ
「今の状態では鼻だけにしてください」とお伝えしました。
真冬なこともあって、おでこも乾燥してましたしね…( ;∀;)

ただそのお客様は鼻だけは皮脂がちゃんと出ているので、鼻だけは洗ってもらわないといけない状態。


でも乾燥肌のタイプでも、幼い頃からお顔全体が乾燥していて。
鼻の毛穴すら肉眼では見えなくて、10倍ルーペで見ても鼻の毛穴が極小!という方もいらっしゃいます。

そういった生まれつきの激乾燥肌で、鼻すら皮脂が(目に見えて)出ていませんという方は、真冬は朝の洗顔料はいらない場合も。


そもそも皮脂が多く出やすい箇所…
鼻の横の頬とか額アゴ、人によっては耳の前側の頬や耳の周辺など…は毛穴が目立ちますよね。

頬に関してはタルミが影響することも多く、「頬を斜め上に引き上げてみて鼻の横の頬の毛穴がしまるなら、そこはタルミのせいで毛穴が目立っているんですよ」、と以前よりお伝えしています。


でもさほど引き上がらず、タルミが原因ではない若い方などはなぜ毛穴がすり鉢状に凹んでいるのか?

それは皮脂が多く出て皮膚の常在菌によりオレイン酸(不飽和脂肪酸)が作られるから。
そのオレイン酸により毛穴が炎症になり凹んでしまうと考えられています。

その凹みがイチゴ鼻というよりミカンの皮のように見えるので『ミカン鼻』なんて言われたりします。(イチゴ鼻は毛穴に角栓が詰まってて角栓がイチゴの種みたいに見えるパターン)

そういった余分な皮脂が沢山出て鼻や額がテカテカになる方はハンカチや柔らかいあぶら取り紙などで皮脂を取ることも必要です。
(※テカテカになるのは皮脂が余分に出ているから。皮脂は肌を守るために必要なので取りすぎ、洗いすぎは禁物)


皮脂の出る量は人によって雲泥の差がありますから、皆がみんな同じ肌の状態ではありません。

夏と冬で肌は変わりますし上記のように生まれつき乾燥肌だったり、加齢により目の周りや口の横はパサパサで洗う必要のない場合などもあります。
それでも余分な皮脂のヌルヌル感がある箇所があれば必ず洗ってくださいね。

また、先日のお客様のように自分の肌の毛穴の状態や皮脂の出やすい箇所が解らないなどがあれば、ご相談ください(^-^)


そして先日たまたま書きましたが、洗顔は優しく優しくして下さいね~(*´ω`*)



ついでに余談を少し。
私は花粉症があり、減感作療法で花粉症が軽くなっています。
それまでは薬を飲んでいても鼻を噛む回数が多く、2~5月は頻繁に鼻を噛んでいました。
1日に10~20回くらいでしょうか(*_*)

それが今は鼻をかむ回数がかなり減って摩擦が減ったからか?鼻の毛穴の開き方が一時期よりも進んでないような気がします。

若い頃、毛穴すっきりパックを月2回くらい頻繁に行っていて友人ともども汚ない鼻になってしまいました(もちろん毛穴すっきりパックの後に化粧水や美容液を塗っていましたが)…

そんな鼻の毛穴の開きをあきらめた時期もありましたが、鼻をかむ回数が減ったこと(?)、ビタミンC誘導体を塗ったり実験を繰り返したりしてややマシになったような…?

ともかく肌はゴシゴシしないこと、これに尽きますね。
毛穴だけでなくシミにもしわにも影響しますしね。

(※ニキビはまた別問題だったりするのでご相談くださいね(^-^)


⇒次回はそんな鼻周辺の毛穴ケアのオプション(500円)をご紹介☆


☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする