15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

内臓の冷え症

2011-12-31 10:00:00 | 冷え対策・体を温める・耳マッサージ

女性は手先や足先が冷えるという『末端冷え症』が多いとされていますが、“内臓”が冷えている『隠れ冷え症』という方も結構いるそうです。


お客さまの中にもたまにですが、「手先や足先は冷えないんですけど寒いんです」と言われる方や「手先や足先はいつも温かいんですけどお腹を壊しやすいんです」と言われる方がいます。

そういったタイプがまさしく自覚の少ない『隠れ冷え性』なのだと最近気がついた次第です。
(すいません、勉強不足で…最近知りました)


内臓の冷えている方は、お腹を壊しやすいだけでなく、体温が低い・常に寒い・風邪をひきやすい・倦怠感を感じやすい、のだそうです。

ともかく体幹を冷やさないよう保つことが大切で、食べ物や飲み物などは温かいもの限定にするといいかと思います。
(冬なのに冷えた飲み物やお酒を飲むとさらに内臓が冷えます!)

酢の物やサラダ・果物など身体を冷やす食べ物も夏などの暑い時期にはいいでしょうけれど、内臓が冷えやすい方は冬には避けた方がいいでしょう。

もちろん、お風呂はゆっくり浸かってもらって、腹巻をするとかカイロは背中・腰・下腹部に貼るなど工夫してみてください。


ということで、この時期風邪もひきやすい季節ですので首も温めーの、内臓も温めーの、で万全でいきましょう☆


それでは皆様よいお年をお迎えくださいませ。

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレンジングは大切☆ | トップ | 冷えは万病の元 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。