今日のバラ♪『ローズオオサカ』(荒牧バラ園)
以前も載せましたローズオオサカは長居植物園のものでしたが、若干色味など違う感じですね〜
さて。
春が近付いてきますが、ニキビ肌や脂性肌の方は気温が上がるとニキビが増えてきやすいですね。
将来のためにもなるべくニキビが増えないよう気を付けたいものです。
(ニキビ跡が残り、クレーター肌になることもあるので)
今週はいつもニキビケアでお越し頂いている方々がたまたま連日来られ、皆様に似たようなお話をすることになりました(笑)
昔にも書いていると思いますが、おさらいを兼ねてニキビの注意点を書いておきます。
まず、睡眠不足が大敵です。
お若い方は体力があって何とか乗り切れるので、少々無理しても大丈夫な時期がありますが、それが肌に取っては命取りです。
しっかり寝る事が重要!
そして、ストレスを貯めないこと!
なるべく早めに発散させましょう。
趣味がなくて発散の仕方が解らない方は、運動してもいいですし、1人カラオケに行ってもいいですね~
続いては…偏食しないこと!
甘い物や糖質(パン、麺など)に偏るとニキビの原因となることも。
バランス良く食べること。
どうしても野菜やお肉、魚や卵が食べられない方はビタミンB群のサプリメントを飲むのも良いです。
それから、
横向きやうつ伏せで寝るとニキビは出来やすいです。
枕カバーやシーツを毎日変えてない場合が多いからです。
毎日変えるのが理想ですが無理でしたら2〜3日に一度でも洗濯してください。
枕カバーはかさばるという場合はマクラカバーの代わりに100均のペラペラ手ぬぐいでもいいです。
(タオルだとボコボコと肌に繊維の型が付くので)
また、お風呂上がりに洗った髪にオイルを付ける方も多い時代ですが、そのオイルが枕カバーに付着し、寝ている間にうつ伏せになり、頬にヘアオイルがつきます…
なので、寝る前はなるべくヘアケア用品は塗らずに寝てください。
あと、
洗顔後のタオルもハンカチ程度の小さなものを用意して毎回変えると◎です。
が、洗濯が増えて困る場合も多いので…
とりあえず自分専用のタオルを作って使用して下さい。
そんな説明をしましたら、お客様の中には洗面所のタオルは家族も使う、とのことで、
「洗顔後はティッシュでおさえるようにしている」とのこと(笑)
乾かせば鼻も噛めますしね(笑)
ご家庭により色々ありますでしょうからね、工夫して乗り切って下さい。
そんなニキビが出来やすい方や、ニキビ跡が気になる方にはハーバルピール(もしくはナチュラルピール)がオススメです🥰
ペロリンと要らない角質だけが取れますので、マスク生活の今のうちにトライしてみてくださいね〜
また、剥離無し、ホームケアも無しのメソッドコースでしたらこまめに行うことでキレイになりやすいです✨
ニキビ跡にならないうちにしっかりとケアをしていきましょうね!😚
※ニキビが消えた箇所が赤いうちにケアをすると将来クレーター肌になりにくいです(個人差あり)
★ハーバルピールは前回記事もご参考に⇒ハーバルピール
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆