清津峡を出発し、国道353⇒117⇒秋山郷へ向かう⇒405と進みます。
しばらく走ると「津南酒蔵」の酒蔵の看板を見かけ寄ってみました。
工場も見学できるようですが、今日は工場はお休みでした。
新潟といえば、日本酒ですね~
職場の方に、お土産を買いました。
写真ではあまりわかりませんが、紅葉がとても綺麗です。
新潟の橋50選という看板を見かけ「見倉橋」という吊り橋に寄ってみました。
(新潟県津南町)
こんな道を下って行きます。
木陰から中津川渓谷が見えてきました。
ブルーですっごくきれいな川です。
早く近くでみたい
駐車場から約7~8分だったでしょか。
吊り橋に着きました。
すっごくきれいな川に吊り橋がかかり、お薦めの場所で立ち寄って良かったです。
西川美和監督作品「ゆれる」の舞台で
オダギリジョー・香川照之・真木よう子さんも渡った橋だそうです。
私は観てないので、知らない作品です(・。・;
吊り橋だから「ゆれる」んです~
私はまったく大丈夫だけど、パパさんは苦手みたいで(笑)
橋の上から下をみると。。。う~~~んキレイ
2~3組の人達と会いましたが、ゆれる吊り橋、男の人の方が苦手のようで
渡れない人もいました(笑)
あぁ~楽しかったヽ(^o^)丿
「秋山郷」は、長野県だとずっと思っていたけど、秋山郷がある栄村は、
新潟県と長野県の県境なので、新潟県側の津南町も「秋山郷」っていうんですね。。。
長野県の秋山郷へ向けて車を走らせます
よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/