2015年10月2日
今日は私たち夫婦に母と妹の四人で出掛けました。
上信越道の小布施PAのスマートインターを降りると
約10分で小布施に到着します
栗の季節ですね^^
ちょうどお昼なので「栗おこわ」が食べたいと 昭和四十七年創製の竹風堂さんへ
楽しみ~~~(*^_^*)
しかーし 小布施は 人 人 人
道路も渋滞していて進まないし 駐車場に入るのに30分も待ってしまいました。
食事も1時間は待ちそう。。。
整理券をもらいました
母がいるのでブラブラもできず 待っている間に 栗あんソフトクリームを食べました。
これまた 美味しいこと (*^_^*)
待つこと2時間 やっと順番がきました。
エレベ^ターで2階にあがると 前もって注文をしていた「栗おこわ」が運ばれてきました。
こちらが「山里定食」 1200円(税抜)
低糖度の糖液で蜜煮されている栗が美味しいこと。
栗おこわは折詰も販売しています。
美味しくて 満足 満足 (*^_^*)
外はまだ混んでそう。。。
「栗おこわ」を食べるのに 大幅に時間がオーバー
今年の6月来た時の小布施は コチラ
信州高山温泉郷方面を目指します
そうそう 飛騨高山ではないですよ~~
途中 手を伸ばせば取れそうな 真っ赤なりんごがいっぱい
あの色は「秋映え」かな?
ご訪問 ありがとうございました。
更新の励みになります よろしければクリックお願いします。
「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿