旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

明けましておめでとうございます

2022-01-03 20:18:32 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします\(^o^)/

 

 

年末年始は、雪の上スキー場で迎えるのが定番だった我が家。

子供達が結婚してからも、お正月はスキー場でしたが

孫が生まれてからは、この恒例行事が無くなり

孫が大きくなってくると、狭い我が家に大勢が集まるのが

大変になり、元旦はボーリング&焼肉に変わって行きました。

孫たちはお正月のボーリングが恒例で楽しみにしていたのですが

コロナ禍となり、昨年はこの恒例行事も中止。

今年はボーリングは無しですが、孫の希望で

元旦焼肉復活\(^o^)/

総勢11名 

食べる食べるwww

久しぶりに全員集合で楽しいひと時を過ごしました。

 



 
2021年最後の大事件!???
 
置時計が電池切れでデジタル表示が消えてしまったので
電池を取り出した瞬間!(同じタイミングでした)
 
「電池切れです 電池切れです」
時計からじゃないでしょ?
 
そのうち「ブー・ブー」と警告ブザー!
家中の家電を確認し、ドアホン? 給湯器?
トリセツを確認しても電源は電気。
何?なに?
ガステーブル? 
トリセツを確認しても電池切れの場合はランプの点滅・・・
 
ブザーは15秒位の間隔で鳴りっぱなし(^_^;)
 
もしかして・・・
我が家に盗聴器が仕掛けられてる?
通気口の中やコンセントを確認したり、かれこれ1時間(^_^;)
 
もう・・・なぁに~~(^_^;)
台所の椅子に座り、何気に天井を見上げると
赤く手点滅してる「火災報知器」
 
犯人は天井の火災報知器でした(^_^;)
1時間も家中探したよ~!
天井からの音が反響したんですね(>_<)
 
私の2021年最後の日の出来事でした。
 

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八方にもねずこ (だけかんば)
2022-01-03 21:32:58
 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 Poohさんは、大家族で元旦焼肉ですか。
賑やかで良いですね。
 やはり若い人はおせちより焼肉が好き?
我が家では例年妻の実家で集まっていましたが、今年も中止、、、「暇だ」と帰省した次男の一言で2.3日と急遽白馬スキーとなりました。

 2日朝7時10分、―17℃、白馬連峰のモルゲンロートは綺麗でした。
 7時25分、白馬国際下の駐車場到着、30分満車
 八方の正月は快晴でもあり混みますね。
 年のせいか八方は疲れる、息子たちは最後まで滑りましたが私は少し早めに上がり宿に入りました。

 そしてスカイライン、裏黒菱のあたりねずこの樹、ありました。
小さいのが、コース脇に自生していました。

 宿が岩岳のドングリ村でピーターラビットというペンションで「岩岳のねずこ」観光TVで紹介されていました。
 Poohさんの旅日記思い出しました。

 3日今日は曇り、次男は白馬から群馬へ帰り別れました。 
返信する
Unknown (ベル)
2022-01-03 23:35:06
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

正月の集まり方もコロナの影響で変わってしまいましたね
家族が帰れなくて寂しい人も大勢いますね
大家族の焼肉パーティー賑やかでいいですね

天井の火災報知器解り難いですよね
寒くなると電池の電圧が低下してあちこちで電池切れ
天井はほんとに盲点 普段気にして見てる物じゃないですから仕方ないですね。
返信する
だけかんばさんへ (pooh)
2022-01-04 12:24:28
今年もよろしくお願いします。
大勢なので、このところ焼肉です。
お節は各家で準備していると思います。

お正月は白馬でしたか。
八方は気持ちよく滑れますが、疲れますよね!
少し気合を入れないと(笑)
孫が生まれてからは、コルチナや栂池が殆どです。
栂池を山頂からノンストップで滑ってくると
最近は疲れます。
昔は、繰り返し滑ってたのに(笑)
ねずこの木、ご覧になったんですね!
いつもありがとうございます。
返信する
ベルさんへ (pooh)
2022-01-04 12:33:33
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

久しぶりに集まりましたが、感染者が増えてきているので
出来るかな~なんて心配していました。
早い時期に予約をしていたので、私たちはすぐ案内されましたが
かなりの人数のお客さんが順番待ちをしてました。
今年も、帰省を諦めた方もいらっしゃいますよね。

火災報知器の電池切れ、初めての経験で、大きい音で警告音が鳴るので
怖かったです。
冬は電池が無くなるのが早いんですか!
どうりで、色んなものの電池を交換してる気がします。
そうかぁ~!
勉強になりました。
いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2022-01-10 18:03:33
遅ればせながら、あけましておめでとう
ございます。
コロナでなかなか、サクサクと進まぬ旅にイライラです。

お正月の過ごし方も、子供達の成長に伴い
変わってゆく物なのですね

孫も加わったら、なおさら
今までも違うお正月になるのですね!

寂しいような
楽しみなような
返信する
かかあ天下さんへ (pooh)
2022-01-11 10:34:47
あっという間に、鏡開きですね!
今年もよろしくお願いします。

子供達(夫婦)の時は、家で何とかなりましたが
孫が生まれ、今でこそ大人しく食事が出来ますが
2~3歳頃は、もう大変で(笑)
みんなで外食する方が楽になりました。

昨年はみんなで集まれなかったから、今年は集まれて良かったです。
この時以外は、なかなか全員集合出来なくなりました。
返信する
Unknown (白神仙人 )
2022-01-12 16:22:39
今年も宜しく(。•̀ᴗ-)✧
今日の白神は最大ホワイトアウトで除雪も出来ない。ただ家の中でテレビを見るだけ(◡ ω ◡)一冬に3回ほどある雪嵐。
返信する
白神仙人さんへ (pooh)
2022-01-13 09:05:05
白神仙人さん、おはようございます!
日本海側や北海道は吹雪で大変みたいですね(^_^;)
テレビでみました。
うん!うん!
家でテレビがいいですよ(*^_^*)
無理して雪かきして、怪我をすると大変ですから。
気を付けてください。
返信する

コメントを投稿