(9)からのつづき
4月3日
朝、ホテルの窓から外をみると、やっぱり雨(>_<)
チェックアウトをして荷物を預かってもらい平和記念公園に向かいます。
雨に濡れた満開の桜も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/1af8e42c89a588ad30761c3cf4f2683e.jpg?1713769298)
ホテルからは徒歩10分位です。
昨日の夕方は並んでいる人はいなかったのに・・・
ロープに沿って順番待ち。
チケットを買うのに30分ほど並びました。
今日も外国人の中の日本人ですwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/7921964265eab1d07f0a070d1e51a1d4.jpg?1713769298)
資料館に入っても行列に並びながらの見学。
やっと外がみえるところまで移動してきましたが
中でゆあちゃんと逸れてしまい、スペースのある所で待っていました。
強い雨が降っているので、外は傘の花
公園内、昨日のうちに見学しておいて正解(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/58/1ee52a879ccbe0eadb3e91a19132674a.jpg?1713769298)
桜が満開の平和公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/6aa9c3d0a8a7297b2f9cecad6cc34f14.jpg?1713769298)
靴は中まで水浸し(>_<)
昨日も来た本通商店街。
靴を買おうかと思いましたが、気にいった靴が無い・・・
雷も鳴り始め、雨も酷くなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/1f5aa8bdb490454e2f74cda8034e2e58.jpg?1713769418)
「広島アンデルセン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/9f240bf2b9eff35ffb918a829e5fbaa0.jpg?1713769418)
1962年「デニッシュペストリー」を日本で初めて発売したお店で
「リトルマーメード」もこちらの系列です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/798fdffd9d7d78f813de1cd94c082144.jpg?1713769418)
雨が降らなければ広島城に行こうかと思いましたが
靴は濡れてるし、観光気分になれず、ホテルを出ました。
すぐ近くにあった「袋町小学校」の見学を忘れて残念でした。
袋町から路面電車で広島駅へ
一度も乗ることが無かった観光周遊バス
「ひろしまめいぷる~ぷ」
広島市内を観光するのに便利だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/830917b45e0b02101f0540007bd1614c.jpg?1713769820)
広島駅にある「ekie( エキエ)」
「おみやげ街道」・・・広島のお土産がいっぱいありました。
広島のお土産は、ここで全部揃いそう。
広場?もあったので、スーツケースを広げるのも問題ないですね。
ここで買えば良かった~~~(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/ca7c62c49ebbb19f5b7657c69b498b71.jpg?1713769602)
「八天堂」
クリームパンが有名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/eb08665a883b6bdec7902c4f0b69364d.jpg?1713769602)
地元の人おすすめの「はっさく大福」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6a/f481f464f5b5ccde3c421d8f73173740.jpg?1713779124)
お好み焼き「いっちゃん」も行列ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/9a623835e62ee8500bf7073ae5a70a2b.jpg?1713769602)
おみやげ街道の反対側にもスーパー等があり
こちらもお薦めです。
新幹線の時間までドトールで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/756121874f990b8c20affb0b9446c20d.jpg?1713769716)
ekieで買ったお弁当が今日の夕食。
新幹線の中でいただきました。
横浜駅に着いて思ったのは、横浜寒い!
やっぱ広島は暖かいんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/037c988aa66a621eeca2a6cfc9e565b1.jpg?1713769716)
おみやげ・・・番外
はっさく大福が人気と聞いたので1つだけ買ってきました。
はっさくが丸ごと?違うか!
いっぱい入っててすごく美味しかったです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/b2e67b7e33ec83317b445ead4930b232.jpg?1713769716)
広島旅行記、読んで下さりありがとうございました。
おわり
広島旅行記ありがとうございました
知らないところがいっぱい、改めてまた行きたくなりました〜
旅は車が多いですが、現地まで行って市内定期バスや観光列車を使うのもまた違った楽しみ方かと思っていろいろ調べたりしてます
周遊バスもまた楽しそうですね!
この所ほんとに晴れ間が少ない瀬戸内周辺です
せっかく桜が満開でも足元ぐちゃぐちゃでは気分が乗りませんね
駅前が賑やかなところはいいな
お土産も買えるし時間も潰せる
さすが広島です
最後の弁当も豪華
天気悪くても食べるものは妥協しませんね(笑)
お疲れさまでした
旅行記、長々となってしまいましたが
読んでいただきありがとうございました。
旅行記を書いてみると、まだ行きたかった所や
違う視線?で観てくれば良かったと思う所があり
また行きたくなりました。
だから旅行はやめられないんでしょうね(笑)
最近、車で出かけてないので、車旅も行きたいです。
コメントありがとうございました。
少し前まで、ずっと晴れ予報だったのに、
行く前になって予報が変わり
予定してた見学ルートと変わってしまいました。
雨の観光は靴の中に水が入って最悪でした(>_<)
広島駅、賑やかですね~
おみやげも、ここで買えば良かったと思いました。
お弁当、魚類がいっぱい入ってて、食べても食べても魚でした(笑)
広島って海なのでお刺身も食べてみたかったなぁと思いました。
いつもコメントありがとうございます。