今夜の宿は「宇多野ユースホステル」です。
以前
ブロ友さんが宿泊された記事を読んで、機会があったら泊まってみたいと思っていた
ユースホステルです。
金閣寺や嵐山にも近い「右京区太秦中山町」にあります。
館内は木の温もりを感じ綺麗でした。
チェックインの時に宿泊料金を支払い、和室のお部屋のカギを受け取りました。
夕食は食堂でいただきました。
キッチンも付いていて、お料理を作っている方もいらっしゃいました。
夕食後、中庭で天体望遠鏡で月や星空の観察をするイベントがあったので
参加させてもらいました。
月のクレーターがはっきり見えましたよ(*^_^*)
夕食 質素でしたが美味しくいただきました。
今日も良いお天気(*^_^*)
昨日、宿泊料金も支払っているのでカギを返却するだけです。
午前中だけ、京都観光をして帰ろうと思います\(^o^)/
すっかり回復されましたか?
さっちんさんから教えてもらったお店、行って来ましたよ~
たこ焼きのくくる、最高でした。
こちらで食べるたこ焼きとは、別物です!!!
USJ。。。
本当に高かかったです(^_^;)
でも念願の初体験でした。
いいなぁ
道頓堀に近いさっちんさん、羨ましいです(#^.^#)
京都、数年ぶりの訪問でした。
歳をとるごとに京都の良さが分ってくるような気がします(笑)
yottinさんは毎年行かれてるんですね。
「東山閣」便利な所にありますね!
覚えておきます。
こちらのユースは私が泊まってみたくて、ユース初体験でした。
せっかく大阪まで行くので有馬温泉と悩んだんですけど(笑)
大阪も美味しいものが沢山あって楽しかったです。
旅っていいですね(*^_^*)
遅くなっちゃいましたが・・・。
大阪へようこそ^^
ユニバをはじめ~
アメリカ村~道頓堀~
串カツだるま~たこ焼きくくる~
京都は、清水寺周辺など
もう、私の知ってるところばかりで
嬉しくて^^
日帰りでいけるので、泊まった事はないけれど・・・。
ちょっと、ユニバの金額にびっくりしましたが^^;
それもこれも、思い出の一つですね☆
先日は、お見舞いのお言葉
ありがとうございましたm--m
京都は毎年一回は訪れています
仲間や会社、マイクロバスで行くときは東山の「東山閣」で宿泊します
駐車場にバスを停められるし、大きなお風呂も有ります
国立京都博物館、豊国神社の隣で、三十三間堂、清水寺も徒歩で行けるので良い立地です
女房殿が若いとき日本中を歩いていて、お金が無くなるとユースで働き
お金が貯まるとユース泊まりで旅をしたユースホステルというとそんな印象がありますね、私はとまったことがありません
大阪はまったく漫画チックな印象です、テレビの大阪がそのままそこにある
東京とは全く印象が違います、あったか~い気持ちになれるのが大阪です。
お久しぶりです。
更新が無かったので心配していましたが
インスタを拝見して、お元気そうだったので
安心していました。
私もインスタ、サボりながらやってます(笑)
そうなんですよ!!!
ねず美さんのブログを拝見して、一度泊まってみたくて
今回私の希望で泊まりました。
本当にきれいなユースですね~
ここなら、1人でも泊れます(笑)
いつもながら楽しい旅ですね!!
本当に偶然お邪魔したら・・・
なっ!なっ!!なんと~!!!ユース行かれたんですね ♪
見ていたら私も行きたくなっちゃいました
そして、メッキリおさぼりしている自分のブログを開けてみて又ビックリ!!
コメントいただいていたんですね
ご心配お掛けしてありがとうございます
なんとか元気に気ままに日常を過ごしています(*^-^*)
ユース、ごくごく普通の宿でした。
ご飯がホテルなどと比べると質素ですが、料金が安いのと
宿で食べない人もいるのかな?
家族連れが多かったですよ。
神宮で野球ですね。
良かったですね!
一安心されたでしょう。
お互い健康に感謝ですね(*^_^*)
初めてユース体験してきました。
家族なのでごく普通のお部屋なので、
あまりユースという感じはしませんでした。
あぁ~ ご飯が本当に普通でした(笑)
今年は本当に暖かいですよね。
日中は上着がいらないくらいです。
暖房もいらない時が結構ありますよ~
そうですか、スタットレスはまだですか。
一気に寒くなるんでしょうか。。。
おぉ~大学が京都だったんですか!
そして夜な夜な祇園へ(笑)
今回、午前中しか京都観光が出来なかったです。
中学の修学旅行で行ったきり、二条城に行ってないので
今回行きたかったのですが・・・(泣)
京都はまた改めて行きたいです。
その時は、案内してください(笑)
USJ、私も久しぶりにテーマパークに行きました。
子供でも一緒じゃ無いとなかなか行きませんね。
アトラクションが面白かったです。
特に、VRが。
エヴァンゲリオンの出発の時、スタッフから前にある
「安全バーを下げて下さい」と言われたのですが
すでにゴーグルを付けられてるので、前を見ても
安全バーがみえなくて(^_^;)
アトラクションの迫力が面白かったです(*^_^*)
このユース、外観は和の様式で中は、なかなかお洒落でした。
初めてのユース体験でしたが、京都に行った際は、1人で利用できるなぁ~なんて思いました(笑)
私も泊まった事がありません。
若者の宿というイメージですが、
地元ではお寺がやっていた記憶が、
私はまだ日本にいます。
浅草橋の定宿です。
今日から神宮大会です。
次男も上京中で友人とディズニーシーとか、
実は先日、病院の検査で「すい臓がんの疑い」と言われました。
ショックですね。
数日間暗かったです。
母に「年貢の納め時」と言われました。
8日にCT検査を受けました。
結果、すべての内臓に腫瘍は(-)、安心しました。
やはり健康が第一と思い知らされました。
14日の午後成田から出発します。
この様な気候が続くといいと思っている。
いいところですね〜
嵐山や金閣寺も近くですね。
田舎おやじの大学も金閣寺の
辺りでしたが、実は余りよく
知らなないんです。
ハイ、不良大学生、ホームグラウンドは
祇園(冗談です。)、どちらかというと
東山が得意です!
いい旅しましたね。
最初から旅させていただいていますよ♪
USJ、行きたいのですが人混みが好きでなく、TDLにも家族は行きましたが自分は行っていません。
ここのユースホステル、知っている感じじゃないんですね。
民宿っぽくて、それなのにいい感じです。
皆さんで楽しそうな旅で良いですねぇ。