「いかやき」のおばちゃまが言ってた通り 途中 かなりキリが出ていました。
12時15分
津軽半島の先端 「道の駅みんやま龍飛岬」に着きました。
青函トンネル記念館がある場所です。
だいぶ昔に来たときは 青函トンネル記念館はあったけど 道の駅じゃなかったなぁ
記念館の見学は 前にも見たことがあるし 時間も30分以上かかるので今回はパスしました。
階段国道です。(国道339号)
国道ですが 階段なんです。
国道でも 車が通れなければならないという事は まったく無いそうですよ。
竜飛岬に向かう途中にあるので すぐ分ります。
竜飛岬の下に続きます。
私たちが写真を撮ってるときに 若者グループが降りて行きました。
行きは下りだから良いけど 当然 帰りは登り・・・
行きはヨイよい~~~帰りは・・・
上から見るだけで 止めときます (@_@) (笑)
竜飛岬の駐車場です。
イカやタコなど焼いて売っています。
昔と変わってないですね~ 懐かしい。。。
この遊歩道を登って行ったところが 竜飛岬で~す。
ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと~~
心の中で唄い www(#^.^#)
心の中で唄った人 私だけじゃないはず(爆)
龍飛崎灯台
津軽海峡を行きかう船の安全を見守っており
日本の灯台50選にも選ばれてるそうです。
龍飛崎灯台は 対岸の白神岬灯台と共に海上交通の要衝である
津軽海峡の西側玄関口に位置する重要な灯台であり 昭和7年(1932年)7月1日
点灯して以来 船舶の全航行に大きく寄与しております。
これからも数多くの船人の命と貴重な財産を守るために
毎夜美しい光を沖行く船に投げ掛け続けるよう祈念するものであります。
看板に書かれています。
海上自衛隊竜飛警備所(レーダー観測基地)
北海道は 望めず おーい北海道
竜飛岬は やっぱり 風が強いなぁ
寒いような 気持ちがいいような。。。ヽ(^o^)丿
ただ今 13時過ぎです。
これから青森市内を目指しま~~す
更新の励みになりますので、よろしければクリックお願いします。
「足跡コメント」もお待ちしておりますヽ(^o^)丿
poohさんに感化され遂に東北、北海道来年は行こうなんて孫に昨夜言ってしまいました。その際はナビ宜しくお願いします。新幹線、飛行機なんて皆が興味津々、いやいや、ゆっくり車旅。でもどのようにして、行けばいいのか。北海道好きの友人とpoohさんのブログ頼りに検討開始です。ブログ、楽しく、ちょっと真剣に読ませていただきます。
口ずさんじゃいますよね(笑)
東北と北海道、是非行って下さい♪
計画を立てる時から旅行が始まりますよね~
北海道も最近はだいたい時間等の予想が
つく様になったので、前みたいに綿密な計画は立てなくなりましたが、
2003年のころは、時間や距離などしっかり計画を立てていたと思います。
このころは、ブログじゃなくてHPでした。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yayoin/03hokkaido/0308top.html
今年の北海道旅行は初めて北海道に行く人もいたので、
いつもとちょっと違ったので
2013年の車中泊の方が参考になるかもしれません。
日数次第ですが、ずっと車なら日本海側を北上する方が
景色や温泉等の面でいいかなぁと。
大間から苫小牧までのフェリーは利用したことがないのですが
仏が浦や恐山などの観光もできますね。
あと、山形の出羽三山とかも良いし
行きたいところが沢山ありますね。
東北の祭りを周っていると、祭りが終わったら北海道へ渡るという方がいます。
羨ましいですね~。
今度のGWに僕も車中泊をしながら竜飛まで行く計画をする中で、管理人poohさんのブログに辿り着きました。
GW中の混み具合はどうなのかなと思いますが、とても参考になったので行くだけ行ってみたいと思います。
コメントを残していただいてありがとうございました。
GWに竜飛岬に行かれる計画なんですね!
この時は東北の夏祭の間に周ってきたので
ざざっと周ってきました。。。
日本海側を北上し竜飛から青森に戻ったのですが
戻るときに走った道は、数年前にできた、山の中を走る内陸の道で北海道新幹線の本州最後の駅「いまべつ」を通る道です。
ずっと昔に行った時は下北半島を左に海を眺めながら走る海岸線の道を走りました。
漁村の風景というか、さびれ感がとても良かったです。
普通に竜飛岬から走ると多分、山の中を走る道になると思います。
時間があれば海岸線の旧道の方が景色は良いと思います。
以前、GWに下北半島方面へ行った時は、福島から先はぐっと交通量が減り
GWの混雑はまったくありませんでした。
その時の記事がこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/pooh_37/c/5f21d76fe92c45da7894fbbeaf425d3f
前は高速で行っていたのですが
東北は下道が良いですね~
ガソリンスタンドがあまりないので給油を気をつけてください。
車中泊に慣れている野営人さんのGWの旅の様子
私もご一緒させてもらった気分で楽しみに拝見します。
僕の計画では二日目の竜飛岬と青函トンネル記念館が最後の見学となり、その日の午後から帰路に就く予定ですので帰りはゆっくりです。
二日目は青森市内に知人がいるので訊ねた後、宿を探して泊まってもいいし、いい加減です。(笑)
なるほど下北半島を左に海を眺めながら走る海岸線の道ですね。
さびれた漁港は旅の情緒があって大好きです。
今から子どものようにわくわくしてきました。
そうですか、ガソリンスタンドは少ないですか。では見かけたら給油の繰り返し作戦で行きます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
青函トンネル記念館が道の駅になっていましたが
「道の駅」って感じではなくトイレが利用できるくらいでした。
青森市内で宿を取らなければ、青森港で車中泊ができるんじゃないでしょうか?
北海道行きのフェリーが一晩中でているので。。。
市内にある「まちなか温泉」良かったですよ~
GSがあっても日曜とか休みだったりするんですよね。。
下北半島に行った時は、本当に困りました。
気をつけて楽しんできてくださいヽ(^o^)丿