節約生活がうまい。というタイトルにひかれて読んだ本に載っていたのが・・・
いつもなら捨ててしまう野菜でスープをとる!ってことでした。
ならば やってみましょ!
野菜くずを捨てないで、スープトックをつくります。
ブロッコリーの茎もキャベツの芯もにんじんの皮もほうれん草の茎も・・・
いつもなら捨てていた野菜くずに、水5ℓニンンクひとかけ皮をむいた生姜2かけ(皮は鍋にいれる)と共に煮込む。
水が半分になったら火から下ろし網などでこす。
こした野菜を捨てるのがもったいない!
ってことで・・・ミキサーでドロドロにして・・・
とりあえず 冷凍です。
ポタージュもどきにしようかな?ってことで
どろどろ野菜にジャガイモをつぶして加えてみました。
塩コショウで味をととのえて・・・
うぅ~~ん なんかが違うなぁ~・・・なんかが足りないなぁ~・・・
今度は 生クリームをいれてみようかな?
それにしても
すんげぇ~色だなぁ~・・・ 
そして おいしくなさそ!