玄米があるし・・・
では 作ってみましょ!
ってことでつくってみました。
ぬるま湯を1日に二度ほど取り替えて
二日間ほど・・・芽がでました!
芽が出すぎるとよくないらしいのですが
もうちょっと芽が出てもいいかな?(*´▽`*)
玄米よりも栄養価が高いという
発芽玄米 が出来上がりました。
あとは・・・
上手に炊くだけです。
うまく炊けるといいなぁ~(*´▽`*)
生クリームが残っていたし、卵も牛乳もあるし・・・つくっちゃいました。
プリンには黒蜜が合いますが、
梅にきび砂糖を入れて作ったシロップをかけて食べてみることにしました。
こってりとしたプリンには、サッパリとした甘さのシロップも合いますね (*^^*)
プリンにはこれをかけてあげようかな?(=^^=)
では 作ってみましょ!
ってことでつくってみました。
ぬるま湯を1日に二度ほど取り替えて
二日間ほど・・・芽がでました!
芽が出すぎるとよくないらしいのですが
もうちょっと芽が出てもいいかな?(*´▽`*)
玄米よりも栄養価が高いという
発芽玄米 が出来上がりました。
あとは・・・
上手に炊くだけです。
うまく炊けるといいなぁ~(*´▽`*)
生クリームが残っていたし、卵も牛乳もあるし・・・つくっちゃいました。
プリンには黒蜜が合いますが、
梅にきび砂糖を入れて作ったシロップをかけて食べてみることにしました。
こってりとしたプリンには、サッパリとした甘さのシロップも合いますね (*^^*)
プリンにはこれをかけてあげようかな?(=^^=)