goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

こんなのが・・・

2008-02-22 | 日々のなかで・・・
どこかで読んだ本に載っていたのを見て・・・
あれ これって確かあったような・・・ と思ったことを思い出しました。
サイドボードの扉の奥をごそごそしてしていたら・・・
あったぁ~!
ずいぶんと前にタイ料理を食べに行った時に、
食事の最後に、
これにコーヒーが入ってでてきました。
あまぁ~いミルクと共に・・・
さすがにミルクは入れて飲めなかったなぁ~・・・
でもでも・・・
めずらし物好きのわたしとしては、
つい聞いてしまいました。
”これってここで売っているんですか?”
そのお店は雑貨も展示していたんです。
”はい! ありますよ”
ってことでお買い上げとなったしだいです。(*^^*)
いつしか忘れられて・・・
隅っこに追いやられておりました。
この穴は手であけたような・・・?
ほんもののコーヒーは・・・
ものすんごぉ~く濃くて飲めなかった(^▽^;)
ミルクをいれても飲めなかった・・・
なので・・・
わたしは普通に普通に入れていただくことにしました。
アメリカンが好きなわたしには、ちょうどいい濃さとなりました。
たまには思い出してあげなくちゃね(^_-)☆バチッ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローライフ?

2008-02-21 | つくっちゃいました お料理です
乾燥したドクダミを・・・

     

チョキチョキしてお茶パックにいれて、フゥフゥいいながらいだだきます。

しみ でぇ~こん(凍だいこん)がこんなに細くなりました。
 太かったのになぁ~・・・
初めてにしては、よくできました。
自然に感謝!今年の寒さに感謝いたします。



さてさて・・・どうやっていただきましょうかしら?(*^^*)
やっぱり 山菜との”煮付けっこ”でいただくことにしようかな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気!

2008-02-20 | ちっちゃな庭から・・・
きょうは朝にちょっと雪がちらついただけで・・・
とっても いい天気でした。

なのに・・・

夕方に どどぉ~~んと春雷 がありました。


雪が溶けだした庭に・・・
芽がでておりました。
小さなちいさな芽です・・・
雪の下でがんばっていたのですね。
春に備えて、
じっとじっと・・・
今年も 出会えたことにありがと
でも・・・
まだまだ 雪が降るんだろうなぁ~・・・
 はぁるよこい はやぁ~くこ~い!










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の女は・・・

2008-02-20 | つくっちゃいました お料理です
節約生活がうまい。というタイトルにひかれて読んだ本に載っていたのが・・・
いつもなら捨ててしまう野菜でスープをとる!ってことでした。
ならば やってみましょ!
野菜くずを捨てないで、スープトックをつくります。
ブロッコリーの茎もキャベツの芯もにんじんの皮もほうれん草の茎も・・・
いつもなら捨てていた野菜くずに、水5ℓニンンクひとかけ皮をむいた生姜2かけ(皮は鍋にいれる)と共に煮込む。
水が半分になったら火から下ろし網などでこす。

こした野菜を捨てるのがもったいない!
ってことで・・・ミキサーでドロドロにして・・・
とりあえず 冷凍です。


ポタージュもどきにしようかな?ってことで
どろどろ野菜にジャガイモをつぶして加えてみました。
塩コショウで味をととのえて・・・



うぅ~~ん なんかが違うなぁ~・・・なんかが足りないなぁ~・・・
今度は 生クリームをいれてみようかな?
それにしても すんげぇ~色だなぁ~・・・ 
そして おいしくなさそ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなし会!

2008-02-19 | 日々のなかで・・・
きょうは2月最後のおはなし会です。
おはなしの部屋の壁飾りは・・・
 はるよぉ~こい はやくこい・・・
っておんなのこが待っております。(*^^*)
わたしが読んだ本は
タンタンのしろくまくんです。小さな小さな本です。
子どもたちに絵本がよくみえるように・・・
こどもたちの近くに寄って読みましたよ
あのキラキラしたおめめと、読み終わった時にこどもたちがみせる”ニコ”とした顔が病みつきになり・・・
またあの笑顔に会いたくて、喜ぶ顔がみたくて・・・
またまた がんばちゃおかな 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フワフワでとろとろです。

2008-02-19 | つくっちゃいました お料理です
あさがおさん のまねっこして載せてみました。(*^^*)

 さっと湯がいたネカブです。



 湯がく前のネカブです。



 ミキサーにかけてガァーと細かくして・・・
  長いもをすりおろして、まぜまぜしたら・・・
  ふわぁ~として ふわふわのとろとろです。(*^^*)



きょうは生姜醤油でいただくことにしました。

 やっぱり・・・おからの煮物があまったので、
 ひとくちにだいに丸めて、パン粉をつけて揚げました。
 熱いうちにレモンを搾っていただきます。



きょうもおいしくいただけました。ごっぞうさんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~・・・

2008-02-18 | 日々のなかで・・・
どうして美容院の鏡って、
ああも正直に映しだすんでしょうね・・・
毎日鏡を見ているのに、
見慣れてしまってよく見ていないとか・・・
見ないようにしているとか・・・
していたのかもしれないね(^▽^;)

明るいところで大きな鏡で見てみると、
毎日見ている慣れ親しんだ顔が、
なんか違う!見慣れた顔とちがう!
・・・って大きな鏡に見入ってしまいます。
そして・・・
あぁ~・・・あちこち引力に逆らっていないなぁ~
それにしても・・・
こんなに正直に写さなくてもいいのになぁ~
まぁ~ これが年を重ねるってことでしょう・・・
ゆったりと年を重ねたいのだけれど、
時はゆっくりとは待ってくれないみたいですね
あんなことや そんなことをして、
悪あがきをして時の流れをゆっくりとしてみたいけれどそれもままならぬみたい
容姿は時の流れに逆らえないけれど、気持ちだけはどこかの年齢でとまってしまったみたいだし・・・(*^^*)
それでもいいわ!

ゆくゆくは”かわいい おばぁちゃん”になりたいな
と思っているので願いをかなえてくださいませね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはね・・・

2008-02-18 | つくっちゃいました お料理です
きのう せっせとつくって娘っこに送ったおかずの残りが、きょうのわたしの夕食となりました。(*^^*)

   


きょうの夕食の為につくったのは・・・
お味噌を入れたかぶとブロッコリーのシチューくらいかな?
圧力鍋でつくった秋刀魚の山椒煮は骨までやわらかくできたし、
鶏肉と大根の煮物もよくできました(*^^*)
コンフィもフロバンスハーブでいい香りです。
炊き込みごはんもよくできました。

日本のあちらとこちらで、
同じものを食べているなんて、なんかうれしぃなぁ~ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が・・・

2008-02-17 | つくっちゃいました お料理です
秋田は小正月行事のまっただなかです。
やさしい日差しと心地よい春風を感じるために、ただいま寒の真っ最中です。



”ひろっこ と 菜の花” 春ですね・・・
”ひろっこ”は 酢味噌合えで・・・
”菜の花”は辛し醤油でいただきましょ!

雪空の向こうの向こうから、
春がゆっくりと近づいてきているような気配を感じながら、
ひと足早い春をいただきましょう(*^^*)



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・

2008-02-17 | 秋田のあちこちとあれこれ
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ ・・・
お奉行さまが、赴任先からお土産を買って帰ってきました。
能代”セキト”のしんこ餅とケーキです。



お奉行さまはここのしんこ餅が好きらしく、よく買って帰ってきます。
ひとくち、ふたくち食べると・・・
”あなたに食べさせたくて買ってきたのだから食べなさい!”
”美味しく食べるれるのはきょうだけなのです。”
・・・いつの間にか脅迫になって命令となります。
あのね・・・
そんなに食べれないお年頃となったのですよ。
あなたの奥方はね、あなたと一緒に年をとっているのですからね・・・
いつもは金曜日の夜に帰ってくるのですが、仕事で帰れないからって土曜日に帰ってきましたが・・・
もしかしてもしかして・・・
ケーキを買ってこなくてはいけない訳でもあったのでしょうか?
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ  (;¬_¬) ぁ ゃι ぃ   

(¨* )あのぉ 食べたい時は”たべたぁ~~い”って言いますので・・・
自分で買ってきたら責任をもって ぜぇ~んぶ 食ってたんせ




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする