マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

連弾合わせ

2014-01-10 23:56:07 | コンサート
午前中、リサイタルで演奏するれんだんの合わせ練習でした。
今回は我が家で。
昨年のうちに数回合わせましたが、年が明けてからは今日が1回目。
何だかんだ言っても、リサイタルまで2週間ちょっとになって、連弾も真剣に弾き込まないといけません。
今回は、動物の謝肉祭の全曲です。
動物の生態をうまく音楽で表現しているので、とても面白いですが、弾きにくい曲も数曲…。
守本さんのと連弾は、合わせるという部分では苦労しないので、それぞれがしっかり練習すれば、多分、うまくいく…と思ってるのですけどね。
昨年9月のプロムナードで、数曲弾きましたが、そのころに比べるといくらか理解が深まってきたか…という気もしています。
自分の中では、技術的にも弾きやすくなったかな…と。
少し余裕が出てきたというか慣れてきたというか、そんな感じ。
ま、油断しないように練習していきます。

今回は、曲の合間にナレーションを入れます。
Francis Blancheという人が書いたフランス語のテキストがあるので、それを訳しつつ、原稿を作っています。
こういうテキストは通常の文章とはちょっと違っているので、なかなか難しいのです。
日本語で作られたお話は、「ピアノ絵本館」シリーズの楽譜にはあるのですが、こちらは少し話が大げさというか、創作性が大きいというか、なので、ちょっと利用しづらいのです。

今日はやっとピアノの練習時間をかなりとることができました。
とはいえまだまだ十分とは言えません。
雑用がいろいろあるのですが、ここ数日は練習に集中したい…。