マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

フランスでまた

2016-07-15 23:53:05 | ニュース
【仏トラックテロ】またも狙われたフランス 阻止の困難さ浮き彫り 革命記念日に衝撃も

また悲惨な事件です。
フランスは7月14日が革命記念日、たぶんあちこちでイベントが行われていたのでは、と思いますが、警戒は通常以上にされていたのでしょうか?
トラックが2キロも走るまで、阻止することはできなかったのか…と、ちょっと思ってしまいました。
フランスは、凶悪なテロが忘れたころに起こるということが続いているので、警戒をしていたのではないのでしょうか?
いつも犠牲になるのは無関係な一般市民ですから。
今回の事件は、個人的なことなのか、一連のテロと同列のものかわかりませんが、フランスで相次いでいるのは何としても阻止してほしいですね。
これでまたフランスに行くのが遠のいた…などとのんびりしたことを言っていては、犠牲になった人たちに申し訳ないです。
それにしても、人の命を大切にしない事件が多すぎます。
人を殺して何になるのか…。

「雄倉恵子ピアノリサイタル2016」のお知らせ

2016-07-15 00:21:36 | 日記
午後、雄倉恵子先生のお宅に引越しのご挨拶に伺いました。
大学時代にレッスンを受けていたのですが、お宅に伺うのは超久しぶり!!
なんとなくは覚えていたけど、今はグーグルマップで調べればすぐわかりますし、どのルートをとれば時間が短いかもわかるので、一応調べてから出かけました。
リサイタルの時だとあまりお話しする時間もないので、ピアノのことなどゆっくりお話できて楽しい時間でした。

先生は毎年リサイタルをなさっていて、今年は10月1日(土)とのこと。
毎年、会場は大倉山記念館ホールです。
シューマン/リストの献呈やシューベルトの即興曲作品90-3など、私の好きな曲もあり、プロコフィエフのソナタ7番の再演も。
いつもバッハを演奏されるのが楽しみでしたが、今回はないのがちょっと残念ですけど。
すご~く丁寧な演奏をされるので、いつも聴くたびに、もっと丁寧な演奏をしないとなぁ…と、自分を反省しています。

詳細は
http://eplus.jp/sys/T1U14P002193868P0050001

雄倉恵子ピアノリサイタル2016
10月1日(土)午後2時開演
大倉山記念館ホール
入場料 3,500円