マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

初収穫

2017-08-17 23:48:38 | 日記
植える時期が遅かったので、もうダメかな…と思ったトマト、4個がやっと色づきました。
最近、雨が降り続くため、実割れが起こり始めたので、少し早めに収穫しました。

明日、食してみようと思ってます。
他にも数個実が付いているので、しっかり赤くなるまで育てばいいのですが、この天候ですから…。
昨日よりマシだったけど、今日も過ごしやすい気温でした。
洗濯物もやっと外に干せて良かったのですが、この先もまだ不安定のようです。
今週土曜日は、鶴見川の花火大会なので、開催できる程度の天気になって欲しい。

復活??

2017-08-17 00:08:18 | 日記
今日も気温が西高東低のお天気だったようで、あまり暑くない日でした。
ひどくはないものの、外は時々雨で、洗濯物は干せないため室内干し。
なので、エアコンはやはり使うことになります。
お風呂に乾燥機が付いているので、そこで乾燥させてもいいのですが、どっちにしろドライでエアコンをつけるので…。
西日本は暑いようで、暑いところにいなくてよかった!

一昨日、長年使っていた電卓の文字表示が一部消えるようになり、いよいよ寿命か…と。
かれこれ14年くらい使っているので。
会社をやっている時、会計をしていましたので、そのために買ったものでした。
この電卓で、簿記2級も合格したし、まぁ愛着はあったしすごく使いやすかったのですが、文字が見えなくては仕方ないので、同じタイプの新しいのを購入しました。
シャープ ナイスサイズタイプ 12桁 EL-N432-X
スマホにも電卓機能はありますが、「00」と一度に入力できるのは電卓なので、日常的にはやはり電卓の方が使い勝手がいいのです。

明日がちょうど金属ごみの日で、捨てようと思っていたのですが、とりあえずもう一度確認すると、何と、文字が復活していたのです。

それにしても、良く使い込んだ感じですね。
もうしばらく使えそうなので、とりあえず捨てるのは保留…。
せっかく買ったんだけどなぁ…。