マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

1か月ぶり

2017-08-28 23:58:59 | 日記
月2回の、朝日カルチャーのフランス語講座、今月はお盆と重なって、1回だけになったので、今日、1か月ぶりでした。
8日に、仏検2級合格の通知があって以来、ますます頑張らねば…と思ったのもつかの間、ほかのことに忙殺されて、結局今日までほとんど勉強せず…。
午前中、テキストの予習と話をする内容についての作文に励みました。
でも、けっこう作文に手間取って時間がギリギリになってしまいました。
まぁ何とか間に合う時間に着きましたが。
講座は、興味深い話もいろいろ出てきて、毎回楽しくやっています。
1か月ぶりだからと、簡単な文の復習もありましたが、数字の練習はけっこうできたかも…。
何しろ数字ができないと、フランスに行っても買い物一つできませんから、今までも力を入れて自分で練習してましたから。
とりあえず何か数字を思いついてそれを言ってみるとか。
順番に言う練習してもダメですね、とっさには役立ちません。

終わってから、いつものようにティータイム。
今日は、ルミネ横浜7階にある「石塀小路 豆ちゃ」に行ってみました。
ここは京都おばんざいのお店で、お茶タイムには和風のデザートがいろいろありました。
抹茶白玉ぜんざいにしたのですが、白玉が売り切れで、ヨモギ餅になってました。
残念…。

おいしかったけど、白玉だったらもっと良かったかな。
このひと月の間に、アイルランド旅行をした人がいましたが、もう一人は次の講座までの間にオーストリア周辺旅行をするとのこと。
最近フランスも行っていないし、そろそろ行きたくなる時期ですが…。

この後は、出かけたついでに美容院へ。
パーマをかけてから2か月経ち、まとまりがなくなってちょっとバサバサする感じで、やっぱり切った方がいいかな…と、昨夜ネットで予約しておきました。
ホットペッパービューティーで予約できるので便利です。
3月に行き始めてたのですが、とにかく美容院がたくさんあって最初は悩み、値段が比較的良心的で駅から近いというので行ってみた「TBK鶴見店」が、カットが良くて、そのまま行くことにしたのでした。
ちょっとだけカットして、少しスッキリしました。