先週から、iPadで楽譜を見るようになりましたが、譜めくりのタイミングがけっこう難しい…。
足でするか手でタッチするか…ですが。
右足は、ほぼペダルを踏んでいるので、たまに弱音ペダルを踏む左足でするのですが、足タッチの仕方に慣れてないので、うまくめくれないこともあるのです。
まぁ慣れでしょうけど。
エレクトーンも、音の変化をプログラミングできるようになる前は、ボタンを手で押すというアナログ的なやり方で、それもずいぶんやったので、今回は楽勝…と思っていたのですけどね。
9月17日のコンサートはたぶん全部暗譜する予定なので、コンサートでは使わないかもしれませんが、来週の講義では使う予定なので、何とかスムーズにできるよう、練習しないと…。
足でするか手でタッチするか…ですが。
右足は、ほぼペダルを踏んでいるので、たまに弱音ペダルを踏む左足でするのですが、足タッチの仕方に慣れてないので、うまくめくれないこともあるのです。
まぁ慣れでしょうけど。
エレクトーンも、音の変化をプログラミングできるようになる前は、ボタンを手で押すというアナログ的なやり方で、それもずいぶんやったので、今回は楽勝…と思っていたのですけどね。
9月17日のコンサートはたぶん全部暗譜する予定なので、コンサートでは使わないかもしれませんが、来週の講義では使う予定なので、何とかスムーズにできるよう、練習しないと…。