マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

押したり引いたり

2017-10-11 23:57:03 | 日記
姫路です。
お昼前の新幹線でしたが、着いてからはレッスン続きで、さすがに疲れた…。
いつもレッスンをしていて悩むのですが、大人の生徒さんはまぁいろいろ大人の事情もあってできる時とできないときがあり、それぞれ自覚もあるのでいいのですが、子供の場合は押したり引いたり、やり方に悩んでしまいます。
ダメだと言われるとなにくそ!と頑張れる子もいれば、どうせだめだもん!的になる子もいるのですよね。
褒めるところを見つけないといけないのですが、前回厳しく言って、今日、努力の跡が見られると、そのことは褒めてあげられるのですが、思ったほど成果を上げていないとやはりまた同じことの繰り返しだし…。
などと、まぁ毎回悩んでいるわけです。
その場では何とかマネできるようになったのですが、如何せん継続性がない…。
どこまで行っても試行錯誤の連続ですね。

さて、今日のお昼ご飯、いつものように古市庵でしたが、包装紙が秋仕様になっていました。
このところ毎回変わっています。

秋のちらし寿司です。

お昼ご飯を食べるとやはり予定通り睡魔に襲われ、コーヒーを飲んでからしばし午睡を。
コーヒーを飲んで寝ると、短時間寝るだけで寝覚めがいいようです。
確かに、わりとスッキリしました。