最近テレビのCMで耳にするようになった曲、これ使うか!!という曲です。
「明治エッセルスーパーカップSweet's」 のバックに使われている曲が、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第31番の第2楽章なのです。
http://www.meiji.co.jp/gallery/cm/movie.php?id=essel_shougen_15s
初めて耳にした時は、えっ??という感じでした。
第31番はすご~く好きな曲なのですが、とにかく難しい!
3楽章あって、最後は壮大なフーガなのです。
暗譜に苦労したのですよねぇ…。
ベートーヴェンで弾きたい曲のリストに挙げている曲で、ずっと以前に大阪で弾いたことがあるのですが、プロムナードでも弾いておきたいと思っていますけど、フーガに取り組むエネルギーがわいてきたら…ですね。
ベートーヴェンのピアノ・ソナタは全部で32曲ですので、最後から2番目のソナタ。
この格調高い曲を、アイスのCMに使うのかぁ…です。
最近、CMにクラシックの曲が使われることがすごく多いようです。
著作権切れてますからね。
一番よく聞くのはショパンの小犬のワルツです。
いろんな使い方してますね。
けっこうゆっくりだったり…。
他にも面白いと思った曲があったのですが、また思い出したら書くかもしれません…。
「明治エッセルスーパーカップSweet's」 のバックに使われている曲が、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第31番の第2楽章なのです。
http://www.meiji.co.jp/gallery/cm/movie.php?id=essel_shougen_15s
初めて耳にした時は、えっ??という感じでした。
第31番はすご~く好きな曲なのですが、とにかく難しい!
3楽章あって、最後は壮大なフーガなのです。
暗譜に苦労したのですよねぇ…。
ベートーヴェンで弾きたい曲のリストに挙げている曲で、ずっと以前に大阪で弾いたことがあるのですが、プロムナードでも弾いておきたいと思っていますけど、フーガに取り組むエネルギーがわいてきたら…ですね。
ベートーヴェンのピアノ・ソナタは全部で32曲ですので、最後から2番目のソナタ。
この格調高い曲を、アイスのCMに使うのかぁ…です。
最近、CMにクラシックの曲が使われることがすごく多いようです。
著作権切れてますからね。
一番よく聞くのはショパンの小犬のワルツです。
いろんな使い方してますね。
けっこうゆっくりだったり…。
他にも面白いと思った曲があったのですが、また思い出したら書くかもしれません…。