マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

空気が澄んで

2018-02-07 23:31:24 | 日記
午前中のいつもの新幹線で姫路です。
新横浜で乗って間もなく、車窓を眺めると、やけに山がきれいに見えました。
そのうち、富士山もくっきり見えて、これは期待できそう…。


頂上近くに雲が浮いていて、これが近づかないといいけど…と思ったら、案の定…でした。
一番良く見えるポイントでは、雲が少しかかっていました。

でも、ホントに空気が澄んでいる感じで、クッキリ!
北陸方面は雪がひどいとかで、伊吹山は雪景色。


お弁当はいつものように、古市庵。
包装紙が華やかでした。


乗る前に、自分の乗る車両の入り口で並んでいると、一つ前にいた母に近い年齢の女性が話しかけてきて、初めて乗るのだとか…。
自分の指定席券を見せて、ここでいいですかと尋ねるので、いいですよと言ってそのまま少し話をしました。
やはり不安そうでしたから。
私の席と近かったので、乗ってから席までご案内しました。
京都で降りられたのですが、わざわざ私の席まで来てご挨拶してくださいました。
伺ったところでは、85歳だとか。
でも腰が曲がるでもなくしっかりしていて、一人で出かけられるのは素晴らしいな…と。
日頃は88歳になるご主人が要介護5で大変らしく、今日はお孫さんに会いに行くと、楽しそうにされていました。
高齢になっても自力で出かけられるって大事ですね。