マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日は整形に

2019-12-18 23:55:03 | 日記
午前中は整形外科に。
9月に捻挫した右足、まだ若干違和感は残っていますが、少しは動かしてもいいということで、ヤレヤレでした。
腫れが完全にひくには時間がかかるとのこと。
腕の方も、テニスで痛めてからなかなか痛みが引かないため、ついでに注射を。
まぁピアノを弾くという動作には関係ないのですが、日常生活で時々痛みを感じるので。
年齢と共にいろいろ不具合が出て、困ったものです。


美容院へ

2019-12-18 00:48:13 | 日記
午後、パーマをかけるため美容院へ。
時間がかかったけど、ちょっとスッキリ。
少しだけ感じが変わったかも…。
頭頂部ができるだけフワッとなるように考えてパーマをかけてくれたようです。
ちょうど今日の夜のテレビで、若く見えるには、髪形をひし形になるようにするといいと言っていましたが、まぁそんな感じ…。
私が行ってる美容院は、技術がいいのはもちろんですが、周辺の美容院に比べて値段が安いこともあってか、予約をしていてもけっこう込み合っているのですよねぇ…。

鶴見駅まで出たついでに、JRの切符を買ったり買い物したり銀行に行ったり、いろいろ用事を済ませると、あっと言う間に夕方。

それにしても、みどりの窓口で、時間をかけて相談だか何だかわからないやり取りをする人、ホントに迷惑です。
今日行った時はちょうど人が少ない時間だったので窓口が一つしか開いていなかったにもかかわらず、1人のシニアの女性が延々とああでもないないこうでもないと話し続け、いっこうに進まず…。私の前の2人も根気強く待ってるわけです。
しばらくそれが続いて、さすがにもう一つの窓口を開けてくれたのですが、そもそも、いつ行っていつ帰るかくらいは決めてから窓口に行ってほしいものです。
「帰りはまだ決めてないのですよねぇ…気分で決めるからぁ」とか、世間話じゃないんだから…。
帰りに、スーパービュー踊り子…だったと思う…に乗るにはどうしたらいいかと尋ねてましたね。
窓口に行って指定券を買ってください・・と、ごく当たり前のことを答えていましたが…。
ジパングの切符もネットで買えるようにしてほしい…。