マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

読みは得意

2019-12-17 00:45:31 | 日記
午後のフランス語、このところプリント続きで予習をする必要がないので、出かける前にも練習…。
今日のフランス語は、先週に引き続いて、半過去、条件法の練習から始まり、後半は文章をフランス語らしく読む練習でした。
プリントだったので初めて見る文章でしたが、先生が一度読んでくださるので、すぐでも読めます。
…と言うか、読むのは実は得意なのです。
フランス語の読み方は、つづり字ごとにほぼ決まっているので…時々例外がありますけど…決まり通りに読めばいいわけです。
ゆっくりならしゃべれるのに、読みは苦手…という人もいて、その中にあっては、私はうまいわけです。
先生も歌うように読めてる…と言って下さいます。
フランス語は滑らかさが大切です。
まぁうまく読めたからと言って、即、しゃべれるわけではありませんが、まずは読めないと…です。
しゃべる方は覚えるということも必要ですから。
今日はそんなわけで、眠くならずに終えられました。