マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ネットでいろいろ

2019-12-06 00:13:04 | 日記
今日も思ったほどの「こなした」感はなく終わった…。
と言っても、アマゾンでいろいろお買い物はしましたけど。
重いものや嵩張るものやお店で買い忘れたもの等々。
ホントに便利です。
うちは、マンションで宅配ボックスがあるので、留守をしていてもOKだし、必要!…と思って注文すると、すぐ届くし…。

ネットで便利なのは、調べ物をする時もですね。
ちょっと知らない言葉や意味が曖昧なものを調べたり。
明日はまた続けてフランス語の講読講座があるので、予習に時間をとられたのですが、そう言えば先週私が担当したところで、自分の置かれている状況に対する気持ちを言っているのか、置かれている場所のことを言っているのか、説が分かれて、私は気持ちの方だと思ったのですが、他の人は場所のことだ…と。
…で、これもネットで探してみました。
日本語訳がないかな…と思ったのですが、文字によるものはなく、動画で日本語訳が付いているものがあり、見てみました。
3個のうち、2個が気持ちの方で訳していて、やっぱりィ…と思っているのですが、講師の先生も検討してみるとおっしゃっていたので、どうなるか…。
単語の意味がいろいろに取れるので、訳をするって難しいですね。
話の流れが変わるような文ではないので、大きな問題ではないのですが…。