マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

牡蠣をいろいろ

2019-12-28 00:21:58 | 日記
イルミネーションの後は、横浜ルミネで晩ご飯。
ランチに友人と行くことはよくありますが、主人は行ったことがないし、晩ご飯の時はめったにないので。
行ったのは、時々行く「ボストン オイスター アンド クラブ」です。
いろいろな牡蠣が食べられるので、割と気に入っています。
今回は、「牡蠣尽くし御膳」です。
牡蠣の炊き込みご飯に、牡蠣フライとグラタンが付いています。
ワインを飲んだので、他にもおつまみ用に、「ムール貝、あさり、牡蠣の白ワイン蒸し」を。
 
ワインは、シャルドネにしましたが、スッキリして美味しかった。
ワイン蒸も好きなムール貝がたっぷりだったし、牡蠣もおいしかった。
お腹いっぱいになりましたが、いろんな牡蠣の味を堪能しました。



イルミネーションを見に

2019-12-28 00:06:46 | 日記
夕方から、山下公園のイルミネーションを見に行きました。
バラ園をイルミネーションで飾った「スノーローズガーデンヨコハマ」が今日までだったので、仕事納めで夕方早めに仕事が終わった主人と一緒に。
バラ園を飾るのだから、足利フラワーパークのようにバラの花の形のイルミネーションでもあるかと思いきや、そうではなく、規模も小さくて、ちょっとがっかりでしたが…。
 
冬だというのに、バラの花がけっこう咲いていました。
四季咲き…でしょうか。
 
氷川丸もイルミネーションできれい。
横浜は、あえて飾らなくても町がイルミネーションみたいです。
横浜は、みなとみらいとかでもイルミネーションで飾られているようですが、期間が長いものは来年になってからでも…と思っているところ。