マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日の晩ご飯は牡蠣鍋

2025-02-25 00:40:10 | 日記
ふるさと納税の返礼品の牡蠣のむき身、冷凍保存していたのがが半分残っていたので、今日は牡蠣鍋でした。

牡蠣もアヒージョにすると美味しいのですが、解凍した時に量的に余ってしまうので、結局鍋です。
白菜も1/4のを、ちょっとだけ割安のお店で買っていたので、白菜と水菜で。
野菜がそこそこ多くて、それだけでお腹いっぱいになってしまいそうでした。
今日もお天気はいいけど寒かったので、鍋はちょうどいい。
最近、キャベツはごくたま〜に、千切り野菜で買うことがあるけど、形のままでは買ってないですね。
お商売をしているわけではないので、高い時は買わずに、たくさん出回るのを待つのみ…。
キャベツ必須のお店の人は大変でしょうね。
大根はそんなに高くなさそうなので、次にお鍋と言えば、おでんかなぁ…。
レンコンが安いとか、煮物もいいし、きんぴらもいいし、以前時々作っていたのは、れんこん餅で、すりおろして小麦粉を混ぜて、お餅のように形を作って油で揚げるだけ。
まぁちょっと手間はかかりますが、モチモチしているし、油で揚げるからボリューム感も出るし、子供達には好評でした。

この最近、やっと動画編集が終わって、プロムナードやミュジカポールのブログもアップしないといけないのですが、それより優先すべくは4月のプロムナードで弾く連弾の曲のアレンジで、まぁなんとか頑張ってはいるものの、元の曲があるので自由に編曲するわけじゃなく、原曲の雰囲気を損なわないようにしようとすると、面倒ではありますね。
明日にはなんとか完成したい…。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。