最近、食べ物の話題が多くなっていますが、今日は、「亀嵩そば」を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/bf1e5c44fa24055deb80fda889fa6426.jpg)
先月出雲に行ったときに買っていたもの…すっかり忘れていたのです。
戸棚を整理したらあったので、そうだと思いだした次第…。
「かめだけ」と読みます。
島根県の奥出雲と言われる地域で、松本清張の長編小説「砂の器」に出てきます…って、読んでないけど。
最近では2023年のTBSドラマ「VIVANT」でも、ロケ地として使われたそうです。
これも見てません。
私的には島根県のことなので、ドラマや小説関係なくなぜか知っていたのです。
亀嵩駅というのがJR木次線(きすきせん)にあって、木次線も利用したことがあるので、知っていたのかもですが、その亀嵩駅舎内に「扇屋そば 」というお店が営業していて、そこのお蕎麦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/567d88cd2a59950a996083eb59986f98.jpg)
石臼で挽いてるとかで、何かほんのり甘みも感じたりして、おいしかった。
おいしいものはあちこちにありますね。
それにしても、今日はホントにいい天気でした。
我が家の上空は確かに快晴でしたが、他も快晴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/95bd033962b2a0699512b7674d99e055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/d8b55b3bc8862d7c1c655d8279819038.jpg)
冬の青空はありがたいですね。