庭の花たちも、賑やかになってきました。
多年草かな…と思っていたのが違ってたというのもあるけど、全然お手入れしてないのに、健気に花を咲かせるものもあリます。
ただ、お手入れ不足かなぁ…という感じがしなくもないけど。
先日一つ咲いていたガーベラの花が増え、ラベンダーが咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/c6bc5d4d134e191c3214e156a1229502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/f8cbd746778521d974da829689ee64cf.jpg)
紅チョウゲは、昨年の同時期より花が少ないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/79dea7f90e6c7288c92294f6ac379e97.jpg)
気候にもよるでしょうけど…。
午後、ほぼ1年ぶりにセルフパーマをしました。
昨年、パーマ液を使い切った時、もうしない…と思っていたので、道具の一部を処分してたのですけど、まぁほとんどは残していたので、パーマ液だけ買い足して。
昨年11月に久しぶりに美容院でパーマをかけて、今年に入ってから、カットに行こうと予約をしたら、その後、担当の美容師さんが病気入院とかで、予約をキャンセルしました。
その美容室のサイトでチェックしているのですが、復帰される様子がないので、美容室はたくさんあるけど、気にいるところを見つけるのも結構大変なので、とりあえずはセルフパーマを復活させようということに落ち着いたわけです。
何の癖もない髪質なので、パーマをかけないと寂しい感じになるため、ちょっとふっくらすればいいか…という程度にかけるのです。
と言うか、その程度にしかできないのが現実ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/b8dffcacb678b57b889b0795bc5983a5.jpg)
パーマがかかっていないと、顔に髪の毛がまとわりついたりするので、煩わしくもありますから、それも無くなったし、スッキリもしたし。
ロットを巻くのも、1年前より手早くなりました。
うまくはないですけど。