マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

ショパンのワルツ3番、4番

2013-02-18 23:52:44 | ラ・プロムナード・ミュジカル
雑用はあるものの、今日も練習中心の一日でした。
とにかく今週しかないので、可能な限り練習…。
プーランクが弾けるようになると、1曲1曲が短いというのを実感してしまいます。
苦労したのになぁ…あっという間に終わってしまうのですよね。
これが、短い曲と思っていても、ショパンになるとちっとも短いと感じないのです。
なぜでしょう…??

さて、今回弾くショパンのワルツは、3番と4番です。
2番と合わせて作品34というまとまりです。
この作品34は「華麗なる円舞曲」というタイトルが付いているのですが、ショパンが付けたのではなく、出版の際に付けられたもののようです。
特に3番は、「華麗なる」からほど遠く、最もワルツらしくない曲です。
ワルツとは本来、愉快で華やかなものと相場が決まっているのですが、この曲は全く逆を行っているのも、おもしろいと言えば面白いかもしれません。
マズルカ風でもあります。
弾くのは…なかなか気分が上がらないのも確かです。
4番はこれとは対照的に、爽快で元気良く、華やかな曲調です。
あだ名は「猫のワルツ」。
猫が突然鍵盤の上に飛び上がって、あっちこっち走り回ったことから、この曲のヒントを得たと言われています。
ぐるぐる回る音型が猫を表しているのではなく、前打音の付いた上昇していく音型が猫を表しているという説もあります。
速い曲なので、あっという間に終わると思いきや、2分半くらいかかるのですよね。
ホントにプーランクの1分半に比べると長い…。
楽しい曲ですが、優雅さもあり!

プーランクの15の即興曲

2013-02-17 23:57:47 | ラ・プロムナード・ミュジカル
このところかなり集中して練習したので、何とかプーランクの即興曲が仕上げに近づいてきました。
来週日曜日が第25回プロムナード・コンサートなので、後1週間…。
今年に入ってバタバタ続きでしたから、ホントにじっくり練習できず、一時はどうなることかと思いましたが、何とか…。
ショパンのワルツ2曲も新曲なので、譜読みばかりでした。
プーランクは、ホントにいい曲なのですが、譜読みも暗譜も面倒なのです。

プーランクの作品は、今までにも何度か取り上げていますから、そろそろ作曲家としての名前も定着してきたのではないかと思います。
1899年生まれで1963年に亡くなっていますから、今年は没後50年。
パリの裕福な家庭に生まれて、子供のころからお母さんにピアノの指導を受けたとか。
おしゃれな曲や軽快でユーモアに富んだ曲など、ホントに魅力たっぷりの作曲家です。
この15の即興曲は、15曲が同時期に作曲されたわけではなく、曲集としてまとめで作られたものでもありません。
他に、6つの即興曲というのもあります。

今回弾くのは、15曲のうち10曲です。
どれもそれぞれ雰囲気が違うとは言え魅力たっぷりですから、選ぶのに悩みました。
第1番 ロ短調 
フォルテの主和音で始まり、オープニングにふさわしい感じです。途中の優美な旋律が美しい。
第4番 変イ長調
和音主体で、響きに厚みがありますが、テンポが速いので弾きにくい曲です。
第6番 変ホ長調
リズムのおもしろい曲。
第7番 ハ長調
プーランクのハ長調は、美しいシンプルな旋律を持つものが多く、これもその一つ。中間部の転調した部分は感動的!
第8番 イ短調
リズムと音のおもしろさのある曲。
第9番 ニ長調
スタカートの軽快な曲。
第12番 変ホ長調 シューベルトを讃えて
ウィーン風のワルツで一度聴くと耳に残る。
第13番 イ短調
メランコリックな情緒を思い起こさせる曲。この曲はいいですねぇ。ノヴェレッテの第3曲に近い情緒です。
第14番 変二長調
安らぎを思わせるような曲、と思いきや、終わり方はかなりユニークです。
第15番 ハ短調 エディット・ピアフを讃えて
悲しみとやるせない気分にあふれた魅力的な曲です、ピアフの持ち歌かと思わせるようなメロディ。

パソコン教室終了

2013-02-16 23:38:27 | 日記
今日は公民館のパソコン教室の日、今年度最後でした。
一応今年度まで…という予定だったので、今後は希望者の方が自宅の方にいらっしゃることになりました。
来月、公民館内で展示会がありますから、その作品の確認と、ネットの活用の仕方等々、今までとは違ってゆったりとやりました。
最後に、ケーキとコーヒーでお疲れ会をしましたが、日ごろあまり個人的な話をする間もないので、和気藹々と楽しい時間になりました。
公民館の館長さんの当初の予定では、ゆくゆくは公民館のWEBサイトを管理できるような人が育ってほしい…という希望がありましたが、月1回の講座ではとてもそういう段階まで持って行けるわけもなく、日常的に使えるようにするのがせいぜい…。
とは言え、いろいろ考えさせられることも多く、また楽しい時間でもありました。

講座終了後は、超久しぶりにスーパーでお買い物。
野菜を中心にそこそこ買いだめをしましたから、これでまたしばらく買い物に行かずにやれる…か・
買い物は面倒ですから、できるだけ行きたくないものです。


首都圏価格??

2013-02-15 23:43:17 | 日記
車の話を二つ…。
一つは自分の車のこと。
先日、舗装工事のピッチがこびりついて、工事業者がピッチ落とし、表面コートやり直しの費用を払ってくれることになったということは書きましたが、今日出来上がって車が帰ってきました。
夜だったので、あまり良く見えませんでしたから、明日よく見てみようと思いますが、とりあえずきれいになったようでした。
フロントガラスは、私がざっと落としただけだったので、まだたくさん残っていたとかで、落とすべく磨いたら表面に細かい瑕がついてしまったとのこと。
中から見るとよく見えました。
業者さんも落とすのに苦労したようです。
で、結局傷だらけのフロントガラスでは困るので、日産の営業さんがフロントガラスの交換をしてもらうよう、工事業者さんと交渉してくれることになりました。
舗装工事業者さんも、ちょっと手抜きをしたために余分な出費をすることになったわけです。
手抜きはよくない…。
兵庫日産の姫路神屋店営業の秋山さん、お任せしているとホントによくいろいろやってくれて助かってます。

ところが、先日川崎で車検をお願いした、お店の対応はひどいものでした。
川崎のマンションの最寄駅近くにあるお店が一番近いので、次男が主人の軽自動車を持って行って以来、定期点検をお願いしていたのですが、このたび車検になり、持って行くと、費用に見積もりがやけに高いのです。
私の車の車検を11月にしたばかりでしたから、その時の金額が頭にあったので、値段が高くないかと尋ねると、何と、首都圏価格だというのです。
首都圏は物価が高いから車検費用も高いのだ…と。
へぇ~!そうなんかい!?
日産は全国一律料金ではないのか…???
それっておかしくないかと追及しましたが、こちらも確かな値段を覚えてるわけでもなく、知識があるわけでもないので、とにかく高いと言ってその場はやり過ごしました。
他にも、ワイパーブレードの交換と言って、撥水機能のある少し値段の高いものを勧めてきました。
元と同じので不便はないからそれでいいと言いましたが、まずは元と同じもの、ご希望ならこういう物もありますと勧めるべきと思いますけどね。
最初から高い方しか勧めてないわけです。
ま、その時点でこのお店はもうけ主義というのが見え見えで、うんざりでしたね。
東京から帰る日だったので、荷物の準備や晩ご飯など、時間もなかったので、他の費用が発生したら電話をもらうということで帰りました。

それで、昨日夕方電話があり、またおかしなことを言うので電話も長くなり、うんざり。
整備の人でしたが、「お金のない人は安い方がいいと言われますから…」とかなんとか言うわけですよ。
お金のない人ねぇ…そんなこと客に言うんかい??
家に帰ってからですから、私の車検時の納品書を見てみると、とんでもなく今回のが高いと言うことがわかり、もっとキッチリした見積書を作るように言って電話を切りました。

今朝、ファックスが送ってきましたが、その後電話はかかって来ませんでした。
普通はそれでどうですかとお尋ねがあると思うのですけどね。
仕方がないのでこちらから電話をかけました。
一昨日「首都圏価格」と言った人が電話に出ましたから、私の車検時の費用のことを話しましたら、兵庫日産に問い合わせてそれに合わせて見積り書を作ったというのです。
でも、「一式」と書いてあるだけで詳細がわかりませんし、まだまだ高い値段です。
私の時の1.5倍です。
納得いかないし、明細がわからないと言うと、内容はパンフレットに書いてある…と。
はぁ?どのパンフレットですか?
車検のご案内に…て、今ないですし、ご案内したら見積書に書かなくていいんですかと言うことですよ。
まぁいろんなやり取りがありましたが、首都圏価格も日産本社に問い合わるということ、消費者庁にも申請するということを言いましたら、もう一度見直します…と。
で、しばらくして送ってきた見積書は、最初のものから2万円安くなっていました。
知識の少ない息子が相手だから、適当な値段で吹っかけてやろうと思っていたかもしれませんが、そうはいきません。
とにかく「一式」はダメですよ。
必要なお金は払いますが、無駄なものには払いたくないですからね。

今まで兵庫日産の方で、車検の費用や定期点検の費用のことをあれこれ文句を言ったことはありません。
必要なものしかお勧めされないし、客の立場でやってくれているように思われますから、いつもお任せ…。
対応の違い…。
忙しい時に余分な時間を使ってしまった。

疲れを感じる暇もなく

2013-02-14 23:56:03 | 日記
疲れている…とは思いましたが、そうも言ってられない一日でした。
朝9時からレッスンの予定だったので、バスが早く到着するといいなぁ…と思いましたが、残念ながらいつもより遅く、姫路駅で乗る電車も一つ遅くなってしまい、8時過ぎに家に到着。
ローソンでサンドイッチを買って朝ご飯を済ませましたが、ゆっくりするまもなくレッスン開始!
午前中はそのままレッスンで、お昼もローソンで買っておいたおにぎりで済ませると、やっと一息でした。
すると、睡魔に襲われ…。
昨夜も、バスの中ではよく寝れました。
残念ながら隣はいたのですが、あまり気を遣うこともない…というか、気にならない、いい感じの人でした。
今年に入ってから高だか1か月半で3往復もしていると、さすがに一段と慣れてきますね。

午後、ちょっと休憩してから、夕方のレッスン前にさっそく練習…と思いましたが、車は取りに来るし電話は鳴るし…。
レッスンの後も、また夜のレッスン前に練習したり、ごはんの準備と思いましたが、、またまた車の車検のことで電話が入り時間を取られてしまいました。
とにかく練習時間を確保したい一心ですが、なかなか思い通りにはいかない。
夜のレッスンを終えてから、11時半くらいまでは弾きましたが、頭はボォ~っとするしで、調子は今一つ!
明日こそは集中したいものですが…。

今日も和食

2013-02-13 22:19:35 | 日記
朝から三男の生活の準備やいろいろあって、バタバタでした。
その合間の食事は、簡単に済まそうと言っても三男が作ると言って作ってくれました。
昼はこれ。

お茄子とネギは私が何か作ろうと、買っていたのを利用していました。

晩ごはんの方、タラの何とか…という新作でしたが、名前は忘れたけどおいしかった。

これから姫路に帰るところです。

今日は三男の誕生日で、お祝いをしようと思っていたけど、結局私がご馳走してもらっただけでしたが、帰国して意欲が増しているようでした。

フランス帰りが和食

2013-02-12 22:12:17 | 日記
昨夜のバス、珍しくドライバーさんが女性でした。
アナウンスが穏やかでいい感じでしたが、ちょっと違和感…実際運転していましたが、見た感じもしゃべった感じも、大型バスを運転するような風には見えませんでした。
バスのシートは2種類ありますが、昨夜のは、以前はいいと思っていましたが、最近はもう一つの方に慣れてしまって、若干寝づらい感じでしたね。
何度も体勢を直したりして、しょっちゅう目が覚めてしまって、眠りが浅かったかもしれません。

三男は、お昼過ぎに帰ってきました。
最寄り駅までは迎えに出てやりました。
10月に会ってますから、そう久しぶりという感じもなく…です。
いろいろフランス料理の本を買って帰ってました。
日本で買うよりはるかに安く手に入ったとかで、私が見ても作りたくなるようなものがたくさん!
もっといろいろ覚えたいという意欲が増したようでした。
晩ご飯は、久しぶりに母親の手料理・・・と思っていましたが、自分で作りたいというので、ほぼお任せ!
フランス帰りなのに、和食でした。
新鮮な魚、それも青みの魚は手に入りにくく、食べたかったというので、アジの塩焼きです。

それに、イカ刺しと菜の花のおひたし、お吸い物でした。
 
ブロッコリーと海老のマヨネーズ炒めは私が作ったものです。
スーパーで、アジとイカを買う時、ちゃんとハラワタ取ってくれるんやね?と話していたら、買い物をしていた年配の女性に、「男の子なのに、魚をおろせるのはすごいね」とか話しかけられてしまいました。
次男は、さっきスノボに行くと言って出かけていきましたが、買い物の時はいたので3人で買い物しましたから、傍目には珍しく見えたのでしょうか?
一応料理が専門ですから…と言っておきましたが…。
明日は、いろいろやっておくこともあって、朝から忙しくなりそうです。
お天気が悪くなるという予報なのですが、外れてくれれば…。

流れの中でできる

2013-02-11 00:38:41 | ニュース
浅田、今季世界最高で3年ぶりV=3回転半は成功ならず―四大陸フィギュア(時事通信) - goo ニュース

フィギュア浅田真央さんが久しぶりに3回転半を成功させ、レベルアップしたプログラムで優勝しました。
佐藤コーチになってから、3回転半を飛びたいと言っても、曲の中でできるようになるまで許可しなかったとか、満を持して臨んだショートプログラムで成功させました。
今日のフリーもホントに自然体で、全体に力みがなく、さらに一段高いレベルに上った感じでした。
元々能力のある浅田選手をうまくコントロールした佐藤コーチはさすがですね。
指導とはこうあるべき…というのを考えさせられました。

ピアノでも、できないところの部分練習を積んでも、続けて弾くとうまく弾けないということはよくあります。
部分練習をしてできるようになったら、少し前の小節から弾いてみる…というのを指導の中でよく言うのですが、自分自身もやはり流れの中でうまくできるようにすることを目指していかないと…と、心新たに…。

円安の恩恵

2013-02-10 00:18:36 | 日記
三男の帰国が3週間ほど早くなり、来週初めに帰ってきますが、昨日、フランスで開設していた銀行口座を解約したと言ってきました。
口座開設の際に4000ユーロを送金しましたが、その時のユーロのレートは約107円でした。
最近、ちょっと変動はあるものの、120円は越していると思うので、けっこう多くなって返ってきます。
5万円くらいは多くなってるかなぁ…と思うのですけどね。
一時は100円を切ることもあったので、そのまま上がらなかったら目減りすると、心配していましたが、あれよあれよという間に元値を越してさらに上がり続け、ホントにラッキーです。
まだ上がるかもしれませんが、こういうのは限がないので、ホドホドです。
自民党政権になって、我が家は恩恵を受けるということ…でしょうか。