これ結構邪魔なんだよな~。

店に乗端っこに押し込んである傾斜ハンガー。
以前店の陳列に使っていたのですが、支柱の根元が甘くなってしまい、
たくさん掛けるとくるりと回り、転倒の恐れがあるのため危険が危ない。
でもハンガー部は何ともないから捨てるに捨てれず何となくそのまんま。
店では使えないとしても、
ガレージの壁面ででも使えればかさばるジャケット類がきれいに収納できるのに。
とはいえ、支柱の丸いパイプをしっかり固定するにはサイズの合う金具が必要で、
今は買いに行く時間も手間もないし、自作するのも結構面倒…
そこで引っこ抜いたハンガー部をじっと手に取り考えた。
そうだ!こういう手はどうだろう?
まずはしっかり目のタイラップと木ネジを用意。

で、適当な位置に小さな穴をあけ、木ネジを挿し込みセット。

そしてそれを壁に固定。

その上に例のハンガーの支柱部を合わせ、タイラップをこうして…

ギュっと絞って固定!
で、これを数か所、天辺は頑丈なパイプに縛り付ければあっという間に…

空中傾斜ハンガーの完成!
重量は上部で支えるのでタイラップ部にはそれほど大きな力がかからず、
またジャケットをかければ支柱部分も隠れてしまうので見た目もよい!

重い革ジャンも余裕です♪
これ、何気に思いついたけどいい方法じゃない?
今回はパイプをこうして固定したけど、
配線とかならタッカー(ホチキスの閉じないやつ)でガッチョンとやればもっとお手軽♪
いや~、いいこと思いついたもんだな、とただいま自画自賛中であります。
また前みたいに実用新亜案を取って商品化して一儲けしようかな?

そんなに甘くはないか?
(=^^=)ゞ

店に乗端っこに押し込んである傾斜ハンガー。
以前店の陳列に使っていたのですが、支柱の根元が甘くなってしまい、
たくさん掛けるとくるりと回り、転倒の恐れがあるのため危険が危ない。
でもハンガー部は何ともないから捨てるに捨てれず何となくそのまんま。
店では使えないとしても、
ガレージの壁面ででも使えればかさばるジャケット類がきれいに収納できるのに。
とはいえ、支柱の丸いパイプをしっかり固定するにはサイズの合う金具が必要で、
今は買いに行く時間も手間もないし、自作するのも結構面倒…
そこで引っこ抜いたハンガー部をじっと手に取り考えた。
そうだ!こういう手はどうだろう?
まずはしっかり目のタイラップと木ネジを用意。

で、適当な位置に小さな穴をあけ、木ネジを挿し込みセット。

そしてそれを壁に固定。

その上に例のハンガーの支柱部を合わせ、タイラップをこうして…

ギュっと絞って固定!
で、これを数か所、天辺は頑丈なパイプに縛り付ければあっという間に…

空中傾斜ハンガーの完成!
重量は上部で支えるのでタイラップ部にはそれほど大きな力がかからず、
またジャケットをかければ支柱部分も隠れてしまうので見た目もよい!

重い革ジャンも余裕です♪
これ、何気に思いついたけどいい方法じゃない?
今回はパイプをこうして固定したけど、
配線とかならタッカー(ホチキスの閉じないやつ)でガッチョンとやればもっとお手軽♪
いや~、いいこと思いついたもんだな、とただいま自画自賛中であります。
また前みたいに実用新亜案を取って商品化して一儲けしようかな?

そんなに甘くはないか?
(=^^=)ゞ