もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

おもしろダイちゃん

2007-08-30 16:34:10 | だいちゃん
ダイちゃんが背負ってるのは、わんこ用の冷暖房グッズ。
背中のところに冷え冷えの保冷剤屋ホカホカのカイロを仕込んでおいて、
お散歩のときも背中から冷やしたり暖めたりさせるものなんです。

実はこれ、7年ほど前のお正月にペット屋さんの福袋の中に入っていたもの!
せっかくなのでと、うちの子達につけてみましたが、
どの子も嫌がって大暴れ!
もったいないけどしゃあないか・・
(それに恥ずかしいしな…)
と、そう思っておりました。

さて、今年になってダイちゃんがやってきました。
この子は面白いことに洋服を着るのがすごく好き!
お散歩前にTシャツを持って呼ぶと、すごく喜び服を着ます。
(こんな子初めて…)
そこで奥さんがこれを思い出し装着してみたのですよ。

ヽ(^∀^)ノ 「思ったとおり~♪」

機嫌よく尻尾を振り振り喜んでおります♪
(コスプレ好きか?)

そこで早速見せびらかしにお散歩に行こうとしましたが、
途中でお気に入りのガチャポンのカプセルを見つけ出し、
大慌てて帰ってきまして、その後はもう小屋の中で鼻息荒く、
「ふんが♪ふんが♪」

(=^^=)ゞ「どうもお散歩よりもオモチャ遊びのほうがいいそうです。」

どの子もオモチャは大好きですが、
このダイちゃんはその中でも一番のオモチャ好きの遊び好き!
とても楽しそうにいつまでも遊んでいるので、
見ているこちtらもついつい笑顔でいつまでも見ていてしまいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の夢

2007-08-29 17:54:16 | ぷ♀の日記
コロは昔飼っていた愛犬。
10年ほど前に先立ちました。

今朝用事を済ませ、店を開けるまでの約30分。
私はわんこたちを引きつれ布団で二度寝てしました。
実は私は寝つきがすごくよいので、
わずかな時間でも眠ってしまうことができるのです。
そして、よく夢も見ます。
これは今朝の短い夢です。

我が家の階段には、ワンコたちが階段から落っこちないように扉をつけております。
夢の中で、私が家に帰ってくると、
犬が一匹その扉を越えれなくて困っておりました。
そこで私はその子を抱き上げて、扉の上を越すように持ち上げると、
その子は足か口先がひっかかったようで、あわてて戻し、
ごめんよ!そう言ってその子を見ると、
ぜんぜん痛ないで~。と笑顔で見ています。
そのわんこはコロでした。
私はまったく不思議には思わず、
「コロも歳やから気ぃつけたらなあかんな~。」
とそう思ったところで目が覚めました。

目を開けると、目の前にはポチの顔。
しばらく事態が飲み込めずに、「ん~っと、コロは…?」
すると横に奥さんがいたので、「ああ夢か…」と気づきました。

ずいぶんと久方ぶりにコロの夢を見ましたが、すごく自然な感じがしました。

いつかポチの夢もこういう風に見ることがあるのだろうか?
そう考えながらポチをなでると、ポチは白目をむいて私の鼻を舐めに来ました。

幸せってこういう状態だな。
人+犬=伏
人間の横で命令を待つ犬の状態から出た漢字でしょうが、
私ならこれを「しあわせ」と読ませますね。

うん、今度新しい子供の名前はそう読まして登録させよう!!
φ(._*)☆\(-_-)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オコジョ?

2007-08-24 14:52:59 | ピーコ
私がこういうことをして遊んでいる間、
家では新顔のかわいいやつがやって来ておりました。

元の飼い主さんであるおばあさんが倒れて病院へ!
そして、おそらくは帰宅できないであろうとのことから、
うちの義父の家に!

しかし、この子はまったく人になれておらず、
このままでは散歩どころか、捕まえることも一苦労。
そこでしばらくお友達の多い我が家へホームステイすることとなりました。

名前は「シロ」だそうですが、呼んでもまったく反応なし!

ひょろ~んと長いそのからだと、キョトンとした表情が「オコジョ」に似ているので、
ただいま我が家では「お~い、オコジョ!」と呼ばれております。

さていったいどうなるでしょうか?


でも本当に・・・


_| ̄|○ 「我が家はモフモフランドだよ…」

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぎの形

2007-08-19 11:49:58 | 雑談
わんこにはみな、一番くつろげる形があるようです。
どんなにしんどそうに見えても、
おのおのその格好が一番落ち着く様子で、
体制を変えてみても、すぐに元の形に収まります。

プードル母娘のぷー&かりんは…
→抱かれて、おなかを上にして前足をまげてお化けのポーズ♪
キャバリアななちゃんは…
→抱かれるのは断固拒否!
 足元のチャイルドシートの上で丸くなる。
新入りダイちゃんはまだ行き場所が決まらないけれども…
→なぜか扇風機の台に頭を乗せて寝るのが好き。
 だっこすると、「ええんですか?」と少々戸惑い気味。
ぽちぼっちゃんは…
→伏せのポーズで抱っこされ、あごを乗っけるところがあると大人しい。

さて、ビーグルジョイ君は…
→抱っこするとトレトレピチピチのお魚のように大暴れ!
 部屋のなかではちびたちに追い立てられるので…
 結局自分のケージの中が一番安心できるよう。
 まるでアザラシのように横たわり寝ております。
 ですが、
 やつはああ見えて鋭いので、
 くつろぎポーズの撮影はできませんでした・・
 (=^^=)ゞ

え?

わたしたち?

ぷーどる♂♀は抱き合って寝るのが一番くつろげます。

φ(._*)☆\(-_-)「ウソつけ!」
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーボール

2007-08-17 10:54:56 | ぽちぃ
うちのダイちゃんはボール好き
昨晩のお散歩でも、橋の上でサッカーの練習をする人を見かけてやる気満々!
▼`ェ´▼ふんが~!

ですが、ポチ君もボール好き♪
上手にくわえては放り上げ楽しみます。
(そうそう、アボガドの種も大好きなんですよ。)

そういえば、ダイちゃん専用に、サッカーボールとアンパンマンボールを買ってあげたから、
ポチにも何か買ってやろうかな~?
そこで先日モッピ~さんちで見かけた「ワンダーボール」なるものを取り寄せてみました。

早速今しがた届いたので、封を開けるのももどかしく、セッティング!

さあ喜んでくれるかな~?


_| ̄|○ 「・・・・・」

怖がって逃げ出してしまいました。

う~ん・・・・、せっかく買ったのに・・

女の子軍団はへたれと怒りんぼうなので無理かな?

でもダイちゃんとジョイ君なら遊んでくれるかも・・


というわけで選手交代!

ボール大好きダイちゃんは・・・?

「やった~!大喜びだぁ~!」ヽ(´▽`)ノ ワアイ

スイッチを入れる前から大喜び!
さらにスイッチを入れると、ウホウホ言って遊びだす!
よかった~♪
これで店番も退屈しなくていいね♪

さて、残るジョイ君は…?

あかん・・・・

ボールには目もくれず、タオルとかのおもちゃのほうに夢中でした。
どうもジョイ君は口でしっかりくわえ込めるおもちゃのほうが好みのようでした。

ならば今度は動くぬいぐるみでも作ってやろうか?

小さなぬいぐるみの中身を抜いて、そこにモモちゃんを仕込むのだ~!

φ(._*)☆\(-_-)←マリちゃん

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もぐりもぐりの助

2007-08-16 10:47:00 | ぽちぃ
ネットアイドルのモッピー君もぐりこむのが大好きなようですが…

実は我が家のポチ君ももぐりこむのが大好きです。
私の敷布団のシーツの中に入って暴れまわるのは定番で、
毛布、布団、もぐれるところにはどこにでももぐりこみ遊んでおります。
しかも、ひとしきり暴れた後は、

「あ~♪堪能した~♪」

とでも言いたげに、布団などにかじりついたまま放心状態で横たわっております。

昨晩も、

「おや?ポチどこに行った?」

と足元を見ると…

「!!!」

なんといつものくつろぎどころ(うちでの呼び名はイチゴ、本当はなんて呼ぶの?)の中にすっぽり!
しかも丁寧に自分で布団まで掛けて!

ヾ(≧∇≦)ノ彡☆

そういえばかなり小さいときから、「シャカシャカトンネル」というおもちゃでよく遊んでいましたね。

そうそう、あの時はかりんもこの中に入り込み、

顔だけ出して、

そして…

通りがかるポチに噛み付きにいっていました!

あんたはうつぼですか…


この攻撃は今も健在で、最近は喧嘩が起こると私の股の間に入り込み、
そこからうつぼ攻撃をかまします。

これがかなり冷や汗もの!

だってあなた!

無防備な私の股間で二匹が激しくかみ合うのですよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・


(*^人^*) 「今日も無事ですんで神様ありがとう。」


なんのこっちゃ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびもも

2007-08-15 12:06:54 | もも
ここのところ叔母の仕事の都合で、週に3回ほどももに会えます。

ももは叔母の店で看板犬として頑張って働いておりますが、
たいていは店番に飽き退屈しております。

そんなときは私たちを見かけると相手をして欲しがりよってきます。

で・す・が!

私たちに拉致られるともっと退屈!

抱っこされて、面白がられて、毛をとかれて、耳の掃除をされて、挙句の果てに色んなところに放り込まれて写真のモデル!

「もう、ええかげんにやめてぇなぁ~!」

そういっても許しません。
いつまでも抱っこして遊びます。

(*´д`*)ハァハァ

やがて、それが終わって叔母の元に返ってゆくと大喜びで、
私たちの手から逃げてゆきます。

「あの人たち嫌なことするから嫌や~!」

で・す・が!

次回叔母の店で会うと、懲りずにまたよってくるももちゃんなのでありました~!

ヽ(^∀^)ノ

小さいから、しばらくすると嫌な事を忘れるのかもね♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きこそ物の上手なれ

2007-08-10 10:45:42 | だいちゃん
実はダイちゃんは、散歩のときに公園などで子供がボール遊びをしているのを見るとすごく興奮し、一緒に遊びたがります。

「もしかしたら、若いときはそういう遊びをよくしていたのかな?」

そう思った奥さんは、昨晩家に転がっていたサッカーボールを与えてみました。

すると・・・

前足でボールを挟み込み、鼻先で方向を決め見事にドリブル!
直線もジグザグも、行き止まりでの方向転換も思うがまま!

(・∀・)「何という華麗なプレー!」

そして満面の笑顔
(記事中央の写真を見てみて!)

ためしに夢中になっているときにボールに手を出してみましたが、
うなったり、歯を出すこともなかったです。
うんうん、性格もよくおりこうだね~♪

やっぱそうだ!
この子はきっとこうやって遊んでもらっていたんだ!

ダイちゃんの子犬時代をなんとなく想像していたら・・

また惚れ直してしまいました。

(=^^=)ゞ


成犬から引き取った、出生の不明な子の過去が、
こういう風な出来事で少し見えてくると、なんだかとても嬉しいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんの長い一日

2007-08-08 16:47:11 | かりん
さて、実はいつもうちの犬たちを見ていただいている方は、
トリマーさん達にカットやハンドリングなどを教えてておられる先生でもあるのです。
そういうわけで、うちのかりんたちプードル一家は、
その講習会にカットモデル犬として使っていただいております。

ですので、毎回綺麗なカットで楽しませていただいております。

(*^人^*) 「ありがたいことです♪」

そういうわけで、一昨日のかりんがカットに出かけたわけなのですが、
講習会は基本的に各人のお仕事が終わってからの時間なので、
午後9時ごろから始まって深夜にまで及びます。
ですので、かりんもその間じっとモデルとしてがんばっておるわけです。
いつもは食べて、出して、転がって、遊んで…
そうやってのんきに過ごしている時間も、この日ばかりは、
(・∀・)「ビシッ!」

そして帰って来るのは大体毎回日付が変わる頃。
かりんにとっては長い長い一日です。

ですが、私達を含め、ほかのわんこたちもかりんがいないとやはり勝手が違うようで、
かりんが帰ってくるとみんなで寄ってたかってお出迎えをします。

「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」

かりんが我慢していたおしっこをしにおトイレに行っても、

「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」

お腹がすいたのでご飯を食べようと餌場に行っても

「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」
「かりんや!」

最後にはかりんに一喝されてしまいます。

(=^^=)ゞ

でもやはり、どの子も全員そろうととても嬉しいのでしょうね。


そうそう…
かりんがいないときには家はすごく静か。
火の消えたような寂しい感じ…?
いえいえ、そうではなく、
毎回何かの物音の始まる、ワンワンキャンキャンの大合唱がないのです!

ということは・・・

つまり。

いつものあの騒ぎの元凶はかりんちゃん?!

▼^ェ^▼「うち知らんでぇ~♪」

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親募集犬のベル君

2007-08-08 13:51:21 | 保護活動について
昨日は休日。
そこでこういう過ごし方をしておりました。

さて、そういうわけで里親募集犬のベル君の近況です。
(写真奥のコーギー君)

小屋の周りは、綺麗に掃除されていて清潔です。
被毛も大方抜け替わり綺麗な夏毛になっておりました。
ただ、ブラッシングははっきり嫌がりました。
ですので、気になるわき腹は触らせてもらえませんでした。
散歩は慣れてきたのか、少々引っ張りました。
途中ご近所のわんこや、うちのジョイを遭遇させましたが、
フレンドリーな相手には、とてもフレンドリーでした。

時間ががあればできるだけかまってあげたいのですが、
こちらもわんこが6匹いますので、なかなかそうもできません。
早急にかわいがってくださる方の下にもらわれてゆくことを願っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えた かりん嬢♪

2007-08-06 12:06:56 | かりん
我が家の看板娘、プーの愛娘のかりんです。
産まれた時は逆子で出てきて、おまけに途中で止まってしまい、
私は冷や汗を流しながら、ゆっくり回して取り出しました。

あの時は、本当に育ってくれるのかどうかとても不安でした。
それゆえ、ずいぶん甘やかして育ててしまい、
結果、今では大きな赤ん坊!

お散歩中、何かが風で動けば、
「きゃ~!」
家の中でも、何かが上から落ちてきたら、
「きゃ~!きゃ~!」
ほかの子たちが平然としていても、一人で大騒ぎ!

でも本人は一人前のつもりなので、新入りダイちゃんにえらそうに吠え立てます。
そこを叱ろうと、「こら!かりん!」と声をかけると、

振り返って…

「な?ちゃんとほえられたやろ?かりんえらい?」

とにこにこ顔で振り返ります。

う~ん、この笑顔には弱いのだよ…

でもこんなかりんには、実は重大な使命が!
母犬プーが引退したので、我が家で唯一のショードッグ
かような甘えたさんですが、ショーの時には見違えます!
がんばってるな~♪

そういうわけで、今晩カットの練習に出かけます。
どのような格好で帰ってくるかは、明日のお楽しみ~♪
ヽ(^∀^)ノ

【おしらせ】
ぷーどる♂の日記をブックマークさせました。
良かったら覗いてみて笑ってやってくださいませ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親募集のお知らせ

2007-08-02 17:44:15 | 保護活動について
里親募集!

人懐っこい甲斐犬Mixのセブン君です。

お散歩もお利口にできます。

去勢はされておらず年齢も若そうです。

詳しくは「和泉動物愛護会」さんのHPを!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかんだ言ったって!

2007-08-02 17:33:05 | 保護活動について
やっぱり私はアークエンジェルさんも応援する!

あの件(広島ドッグパーク)以来、あれこれ色々言われていますが、

やっぱり私は応援します。


私にはこういうことはできません。



主義主張は人間の数だけあります。

だから、全てにおいて完璧な人、団体など存在しません。

そこをして批判否定するのはたやすいが、

ならばこそ、成し遂げた成果も正当に評価すべきです。



毛が全て抜け落ちたこの子達は、とりあえず人間の腕に抱かれ安堵していることと思います。

それだけでも、本当に感謝したい。

今後の経過を気にしながら見守ってゆきたいすで。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんわん分析

2007-08-02 12:50:15 | 雑談
「ワンワン分析」

novさんに教えていただきました。

ちなみに私(♂)は本名でこのわんこでした
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばるダイちゃん

2007-08-01 11:21:49 | だいちゃん
昨日奥さんが朝の散歩をジョイ&ダイチームで行った時のこと…

とあるお宅からいきなりそこの家の犬(中型)が飛び出してきて、
ジョイの鼻先と耳にかぶりついたのです。
ジョイは鼻と耳から出血したのであわてて獣医さんにいき様子を見ました、
幸い軽症だったため軟膏を塗って事なきを得ました。
(先生は「こんなん治療のうちには入れへんから。」と言って診療費を受け取ってくれませんでした。)

実はこの騒ぎのとき、その勢いに驚いたダイちゃんは当初おろおろしていたようですが、
ジョイが噛まれた後、
自分よりもはるかに大きいその相手の犬のお腹にかぶりつきに行っておりました!
(ジョイからそのこを引き剥がす際、そのこのお腹にダイちゃんがぶら下がっておりました)
とはいえ、年寄りの牙なので相手の子にはダメージは何もなし…

でも実は私はその話を聞いて嬉しかったのです。
最初怖がっていたダイちゃんが、ジョイが噛まれたとたん反撃。
きっと、
「うちの身内に何をする~!」
と、思ってくれたんですね。

なんかもう、すっかりうちのこになったな~♪
噛まれたジョイ君には悪いけれども、そういうことで少し嬉しく思ってしまいました。
(=^^=)ゞ

画像は、まさかにそなえ今日ももかみかみのトレーニングを欠かさないダイちゃん。

φ(._*)☆\(-_-)


本当は昨日和泉さんからお土産に頂いたぬいぐるみを自慢げに咥え散歩している姿です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする