暑さ本番のこの日!
懲りもせずにバイク乗っていた私です。
![P1030669.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030669.jpg)
この日はホンダ・トレイル55(CA105T)
一見レッグシールドを剥いだだけのカブに見えはするのですが…
![P1030672.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030672.jpg)
特別装備で身を包むスペシャルな奴!
バンクを稼ぎ山火事を防ぐ、アップマフラー!
岩屋は根石からエンジンを守るアンダーガード!
不安定な場所で両足を突いても使える、、フット&ハンド兼用Rブレーキ!
急坂も何のその!巨大なトルクを生み出す合体式Rスプロケット!
むろん足回りもすごいぞ!
![P1030680.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030680.jpg)
グリップ優先ブロックパターンのワイドタイヤ!
で、ワイドすぎるため干渉するフェンダーは取っ払っちゃという潔さ!
それは当然リアタイやも。
ただ、さすがにリアフェンダーは取り外せないので、
![P1030677.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030677.jpg)
スペーサーをかませてサスを外側に逃がしております
こんな感じで気合十分のこのトレイルカブ。
メーカーカスタムともいうべきこの手法は北米で大人気の大ヒット!
その流れはそのまま国内へも逆輸入。
そしてハンターカブが生まれたのでした。
(詳しくは「ハンターの源流」を)
あ、そうそう、ここも気合が一杯だった!
![P1030682.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030682.jpg)
気合一発!洗濯ばさみ
振動でずいぶん落としちゃっておりますが、この暑い時期には頑張って冷却してくれているはず!
ヽ(^∀^)ノ
さて、そういうわけでこんな気合十分緒トレイル55似積んできたのは…
![P1030651.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030651.jpg)
気合十分オプティマス111B!
炎上したジャンクをレストアした際、真っ赤にリペイントしたこの一台!
なにがすごいって、炎がすごい!
ポンプで加圧されてその勢いは、空恐ろしいほどの迫力で、
使用中ケース底面が心配になるほどなので、バーナー下にカーボンフェルトを敷いております。
(それでもかなり熱くなる!)
いやもう本当に、気合十分なそんな炎。
![P1030645.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030645.jpg)
だからお湯なんか瞬間沸騰!
そんなわけで、この日は、イケイケドンドンの勢いでコーヒータイム!
いつも以上に火照った体だからこそ、熱い一杯が気持ちよくしみわたる~!
![P1030655.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030655.jpg)
そう、とても火照っていたのですよ、この時は。
というのも…
実は先ほどのトレイルですが、ただ今不調でキック始動ができません。
おまけにアイドリングをしないもんだから、アクセルを戻すとすぐにエンジンストップ!
かつ、ガスが濃くてかぶり気味…
(前回のキャブセッティング時と気温が全然違うからかな?)
だから、途中何度もストップ&ゴー!
で、その都度押し掛け。
そりゃあ、体も熱を持つわいの、火照ってくるわいの…
![P1030688.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030688.jpg)
「ワハハ!笑っちゃいますね♪」
こんな感じで、乗り手にこそ気合が必要な、そんな真夏の日でありました。
(=^^=)ゞ
**動画**
気合十分! ~ホンダ・トレイル55&オプティマス111~Full of energy! ~Honda Trail 55 & Optimus 111
懲りもせずにバイク乗っていた私です。
![P1030669.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030669.jpg)
この日はホンダ・トレイル55(CA105T)
一見レッグシールドを剥いだだけのカブに見えはするのですが…
![P1030672.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030672.jpg)
特別装備で身を包むスペシャルな奴!
バンクを稼ぎ山火事を防ぐ、アップマフラー!
岩屋は根石からエンジンを守るアンダーガード!
不安定な場所で両足を突いても使える、、フット&ハンド兼用Rブレーキ!
急坂も何のその!巨大なトルクを生み出す合体式Rスプロケット!
むろん足回りもすごいぞ!
![P1030680.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030680.jpg)
グリップ優先ブロックパターンのワイドタイヤ!
で、ワイドすぎるため干渉するフェンダーは取っ払っちゃという潔さ!
それは当然リアタイやも。
ただ、さすがにリアフェンダーは取り外せないので、
![P1030677.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030677.jpg)
スペーサーをかませてサスを外側に逃がしております
こんな感じで気合十分のこのトレイルカブ。
メーカーカスタムともいうべきこの手法は北米で大人気の大ヒット!
その流れはそのまま国内へも逆輸入。
そしてハンターカブが生まれたのでした。
(詳しくは「ハンターの源流」を)
あ、そうそう、ここも気合が一杯だった!
![P1030682.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030682.jpg)
気合一発!洗濯ばさみ
振動でずいぶん落としちゃっておりますが、この暑い時期には頑張って冷却してくれているはず!
ヽ(^∀^)ノ
さて、そういうわけでこんな気合十分緒トレイル55似積んできたのは…
![P1030651.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030651.jpg)
気合十分オプティマス111B!
炎上したジャンクをレストアした際、真っ赤にリペイントしたこの一台!
なにがすごいって、炎がすごい!
ポンプで加圧されてその勢いは、空恐ろしいほどの迫力で、
使用中ケース底面が心配になるほどなので、バーナー下にカーボンフェルトを敷いております。
(それでもかなり熱くなる!)
いやもう本当に、気合十分なそんな炎。
![P1030645.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030645.jpg)
だからお湯なんか瞬間沸騰!
そんなわけで、この日は、イケイケドンドンの勢いでコーヒータイム!
いつも以上に火照った体だからこそ、熱い一杯が気持ちよくしみわたる~!
![P1030655.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030655.jpg)
そう、とても火照っていたのですよ、この時は。
というのも…
実は先ほどのトレイルですが、ただ今不調でキック始動ができません。
おまけにアイドリングをしないもんだから、アクセルを戻すとすぐにエンジンストップ!
かつ、ガスが濃くてかぶり気味…
(前回のキャブセッティング時と気温が全然違うからかな?)
だから、途中何度もストップ&ゴー!
で、その都度押し掛け。
そりゃあ、体も熱を持つわいの、火照ってくるわいの…
![P1030688.jpg](https://blog-imgs-174.fc2.com/h/i/s/hisuaki/P1030688.jpg)
「ワハハ!笑っちゃいますね♪」
こんな感じで、乗り手にこそ気合が必要な、そんな真夏の日でありました。
(=^^=)ゞ
**動画**
気合十分! ~ホンダ・トレイル55&オプティマス111~Full of energy! ~Honda Trail 55 & Optimus 111