お一日行事、12月は 松茸ごはん にしました。
昨日しなくちゃいけないんだけど平日でしたからね
松茸ごはん って言っても、松茸ごはんの素 みたいなのを買っておいたので
それを使って炊いたのですが、あまりにも松茸の量が少ないので
本しめじを加えて、、、 と言うか、本しめじの方が多いから
松茸風味の本しめじごはん と言うのが正しいかな?
時短釜で7分ほど加熱して、火を止めて置いておく間に家の裏を含めた
外周りの掃除をしました。
枯れ葉が多いのは仕方のないことだと思うけど、煙草の吸い殻が多いのは
煙草の吸い殻を道に捨てるのって、マナーポーチを持たずに手ぶらで犬の散歩をしている人と同じくらい最低だと思うわ。
吸い殻だけじゃなく、空き箱? 空き袋? も 今日は2つあったわ
小一時間かけのて外廻りの掃除を終えて家に入って時短釜の蓋を開けてみると・・

美味しそうに炊けていました。
仏壇に供えて、元気に12月を迎えられたお礼と、今月も無事に過ごせるように見守りをお願いして
独りぼっちは寂しいと文句も しっかり 言っておいた。

にほんブログ村
昨日しなくちゃいけないんだけど平日でしたからね

松茸ごはん って言っても、松茸ごはんの素 みたいなのを買っておいたので
それを使って炊いたのですが、あまりにも松茸の量が少ないので
本しめじを加えて、、、 と言うか、本しめじの方が多いから
松茸風味の本しめじごはん と言うのが正しいかな?

時短釜で7分ほど加熱して、火を止めて置いておく間に家の裏を含めた
外周りの掃除をしました。
枯れ葉が多いのは仕方のないことだと思うけど、煙草の吸い殻が多いのは

煙草の吸い殻を道に捨てるのって、マナーポーチを持たずに手ぶらで犬の散歩をしている人と同じくらい最低だと思うわ。
吸い殻だけじゃなく、空き箱? 空き袋? も 今日は2つあったわ

小一時間かけのて外廻りの掃除を終えて家に入って時短釜の蓋を開けてみると・・

美味しそうに炊けていました。
仏壇に供えて、元気に12月を迎えられたお礼と、今月も無事に過ごせるように見守りをお願いして
独りぼっちは寂しいと文句も しっかり 言っておいた。

にほんブログ村