プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

大型連休(GW)の台湾旅行 その7

2017-05-14 21:31:19 | 台湾旅行

大型連休(GW)を利用して9日間(8泊)の台湾旅行をしました。

台北3泊~礁溪1泊~(台北経由)~高雄2泊(屏東県の小琉球も含む)~台北2泊(郊外移動も含む)の行程でした。

台北3日目のつづきです。
紗帽山の温泉から、台北市内に戻る途中でMRT淡水線・圓山駅前の花博公園で土日開催の花博農民市集が開催されているので寄ってみました。
台湾各地の農産物など生産者が直接販売しています。
前日に寄った希望廣場農民市集と似たようなマーケットです。



どういう訳か日本の郵便ポストが入口にありました。
どのようなものがあるのか楽しみです。


まず、名産のパイナップルのカットとジュースのお店が真正面にありました。
パイナップルジュースを試飲してみるとジューシーで、後引きになり早速買ってしまいました。まとめて5本・10本とまとめて買って帰る方がいました。おいしいものはよく売れます。


ここのマーケットは台湾南部の台南、屏東などから出店している方が多いようでした。


羊のミルクのようです。


野菜もいろいろ


甘いサトウキビのジュースもありました。


蜂蜜のお店です。
いろいろ楽しんで会場を後にしました。


台湾で一番有名な龍山寺に行ってみました。
いつも混雑していますが、日本からの団体ツアーの見学コースなので連休でもあり、特に日本からの観光客が多かったです。


お参りする人が多いこともあり、線香からの煙りがすごい。


池にはコイから水が高く噴き出していて面白い。


いつも寄ります茶店に再度きました。
日本は連休のため、たくさんの日本人客がお茶の試飲と購入で混雑していました。
このお店の特徴は、いろいろなお茶の試飲ができるとともに試食の茶請けありますので味を確認してから購入ができます。
初日に訪問した時に店主が不在でしたが、台湾に戻ってきてましたのでお茶等の購入と最近の情報など色々楽しいお話しました。


夕食は初日にも寄った台湾料理店に再度行ったのですが、日本が連休のため早い時間から多くの日本人客で満席でしたが、別室で何とか食事することができました。
このお店の人気メニューの「蟹おこわ」を食べて帰りました。

ホテルに戻って翌日の礁溪に移動の準備でした。
きょうはここまでです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする