大型連休(GW)を利用して9日間(8泊)の台湾旅行をしました。
台北3泊~礁溪1泊~(台北経由)~高雄2泊(屏東県の小琉球も含む)~台北2泊(郊外移動も含む)の行程でした。
4日目で台北市の南東方向にあります礁溪温泉で1泊します。
今回の旅行で2か所目の温泉地ですが、礁溪温泉の名物は温泉魚(ドクターフィッシュ)です。
足を入れると魚達(3センチ位の魚)が集まってきて足の角質をパクパク食べることで、足の皮膚が柔らかくなりツルツルになるそうです。
今回体験しませんでしたが、見ていても楽しそうでした。
ホテル周辺には、日本ではあまり見かけないきれいな花が咲いていました。
礁溪温泉街中心部は古いホテルがたくさん立ち並んでいます。
しかし、周囲には新しい大型のホテルが次々と建設中で礁溪温泉は大きく変わってくると思います。
建設中建物の先に見えるホテルは、以前一度宿泊したエバーグリーンホテルです。
礁溪温泉の夜は、賑やかでたくさんのネオンなどが特徴です。
夜の温泉街を探索し、軽い食事後にホテルに戻りました。
4日目は終了です。翌日は台湾南部の高雄に向かいます。
更につづきます。