純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

5月に贈るなら・・「奥播磨 3酒呑み比べセット」

2024年05月20日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
5月に贈るなら・・「奥播磨 呑み比べ3酒セット」純米燗金太郎です。当店の贈り物として、一番人気が高く全国へ嫁入りして行きます。それぞれの酒質が全く違うので、飲み比べるときっと皆さんの琴線に触れる1本に出逢えると思いますよ。「奥播磨 呑み比べ3酒セット」純米スタンダード:地元の酒米の夢錦で醸したスタンダード純米酒。兵庫夢錦への蔵の思い入れが如実に顕れており、夢錦特有のあっさりした旨味とそれを支え . . . 本文を読む
コメント

五月雨上がって何色?・・「日置桜きもと糸白見 無農薬無施肥純米」

2024年05月13日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
五月雨上がって何色?・・「日置桜 きもと糸白見 無農薬無施肥強力純米R2BY」純米燗金太郎です。太陽フレア・・オーロラ・・磁気嵐・・そして・・五月雨は緑色・・♪お昼を過ぎて、ようやく雨が上がりました。雨上がりのひとときは、何か独特な空間に・・色のない透明感溢れた世界が急激に広がるような感覚・・何か好きです・・😊今晩の晩酌は、無農薬無施肥の原料米で醸したコレ!「日置桜 . . . 本文を読む
コメント

五月雨には・・「日置桜 特別純米 青水緑山」

2024年05月12日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
五月雨には・・「日置桜 特別純米 青水緑山R 4BY」純米燗金太郎です。今朝は、むせていましたね。まさに梅雨時のようでしたが五月雨が降り始めると少しひんやりとして、過ごしやすくなりました。こんな瑞々しい雨の日は、爽快ですべらかな酒質の「青水緑山」が良く似合う・・「日置桜 特別純米 青水緑山R 4BY」旨味は柔らかいが平べったい!)生まれ育った風土をパノラマのように映し出す酒、そんな酒をつくりた . . . 本文を読む
コメント

こどもの日に望郷の純米燗・・「武蔵の里 純米吟醸」

2024年05月05日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
こどもの日だけど純米燗「武蔵の里 純米吟醸」純米燗金太郎です。ゴールデンウィークも終盤ですね。今日は「こどもの日」。店頭の軒下に営巣した燕夫婦にも昨日、子供が生まれました。そして当店に営巣している燕は、もう1組。当店裏の2階の軒下に・・「コシアカツバメ」がいます。普通の燕より、一回り大きく文字通り腰の部分が赤い(赤褐色)燕です。早朝にはベランダの物干し竿に夫婦仲良く留まっている姿を見せて、微笑 . . . 本文を読む
コメント

生命、産まれて・・「天隠きもと純米」

2024年04月17日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
生命、産まれて・・「天隠 きもと純米 R4BY」純米燗金太郎です。昨日、軒下の燕の巣を覗くと・・産まれていました。卵が1個。そして今朝は・・2個。今年も、かわいい雛を観る事が出来そうです。天、穏やかで生命のパワーが溢れる季節。今日の晩酌は、コレですね!「天隠 きもと純米 R4BY」(柔らかい旨味に鋭角的に酸がキレる!)きもと特有の乳酸系の気品ある含み香に、「ホッ」と癒される。優しく、上品な旨味 . . . 本文を読む
コメント

山桜も良いけど・・「天隠きもと純米R4BY」

2024年04月08日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
山桜も良いけど・・「天隠きもと純米R 4BY」純米燗金太郎です。山々にポツンポツンと山桜そこはかとなく風情があるものの・・私は新緑で濃い緑に染まる山々が好きかな。観てるだけでパワーを補充してもらっている気になるから。😊今晩はこれの燗酒でエネルギー補充だ・・「天隠きもと純米R 4BY」(柔らかい旨味に鋭角的に酸がキレる!)きもと特有の乳酸系の気品ある含み香に、「ホッ」と癒される。 . . . 本文を読む
コメント

春の生命に癒されて・・「諏訪泉 満天星 純米吟醸熟成原酒」

2024年04月07日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
春の生命に癒されて・・「諏訪泉 満天星 純米吟醸熟成原酒 H23・ H24BY」純米燗金太郎です。桜にチューリップ、ユキヤナギに、花ずおう、ヒュウガミズキ・・燕・・春の生命の力強さに癒されますね。そして、これ!この熟成酒の燗酒も大いに癒されます。😊「諏訪泉 満天星 純米吟醸熟成原酒 H23・ H24BY」23BYと24BYの熟成原酒のブレンド。上立ち香は黒糖に醤油のニュアンスが . . . 本文を読む
コメント

春待ち焦がれ・・「武蔵の里 純米吟醸」

2024年03月23日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
春待ち焦がれ・・「武蔵の里 純米吟醸」菜種梅雨・・氷雨と言うほうが、しっくりくる。足元からシンシンと冷える寒い雨の日。春はまだか?春待ち焦がれて純米燗で温まる。「武蔵の里 純米吟醸」冷やで呑むと、バナナを感じる含み香があり、きれいな酒質の良い酒だが、なんだか味がふくらまないし特徴が無いよなぁ、、と思える。だが、燗につけると一変する。一気に旨味が膨らみ酸もたち、キレがよくなる。燗につけてこそ真価を発 . . . 本文を読む
コメント

卒業シーズンには・・「奥播磨 山廃純米大吟醸 おかみ雫」

2024年03月15日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
卒業シーズンには「奥播磨 山廃純米大吟醸 おかみ雫R 4BY」純米燗金太郎です。先日、佐用町の荒廃した山々の救済策として早生樹の「ユーカリ」を植樹する実証実験の説明会がありました。勉強がてら行きたかったのですが、仕事で行けなくて残念です。色々な議論がされ、賛否も人それぞれのようですが、荒れ放題の山々にスポットが当たり、皆が関心持つだけでも大変意義があることだと思います。山々が甦ることを願います . . . 本文を読む
コメント

梅を観ながら純米燗・・「日置桜 純米酒7号酵母」

2024年02月22日 | 「純米燗金太郎」お薦め!
梅を観ながら純米燗「日置桜 純米7号酵母R 4BY」純米燗金太郎です。昨日の神戸新聞の佐用町の予算案の記事において佐用町の特産品「もち大豆」のブランディング強化策についての言及がありました。「もち大豆豆腐」「もち大豆味噌」は、佐用町の特産品として知られていますが、今度は、新たに旭松食品と共同でビーガン(菜食主義者)に人気の「大豆ミート」を開発していくそうです。現在ビーガンとベジタリアンは日本の人口 . . . 本文を読む
コメント

純米酒のDON Yahoo店


日置桜などの完全発酵純米酒を紹介する「純米酒のDON」