純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

おめでとう! 兄貴。

2006年10月22日 | とりとめもなし
昨日は、嫁さんの兄貴の結婚式でした。

職場結婚でしたので、新郎・新婦の同僚の皆様が披露宴を盛り上げてくださったので、本当に良い結婚式となりました。

私も、披露宴では歌を披露しましたが、なんせ長いことカラオケにも行ってないので、やっぱり声がでませんでした。
ちなみに、やしきたかじんの「純子」を唄いました。

嫁さん談
「今まで聞いた中で、一番下手だったね。」

恥ずかしい・・・・・・・・!!


また、1日中お酒もいただき、たらふく飲んで食って、幸せな1日だったんですが、・・・・待てよ・・・・何か忘れてるぞ!!

イカァ~~~~~ン!!

人体実験するはずだった

「すいかの力」

を摂るのを忘れてたんだ。

本当に肝心の商売を、脇に置いちゃだめですよね。

ということで、「すいかの力」の人体実験のご報告は次回ということで

「ごめんなさい。」

兄貴夫婦の幸せをおすそ分けしてもらったということで、良しとしましょう!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日(土曜日)休みます! ... | トップ | 地元(佐用)の地酒がない!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

とりとめもなし」カテゴリの最新記事