つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

最後の大会

2011年07月17日 | 家族
昨日も書いたように、3年生が全員揃って出場するのはこの大会が最後です。
400に出場した1号。
4組あるウチの3組目。(後ろの組の方がタイムが速い)
頑張れば400でも県大会に行ける?微妙なポジション。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
去年よりもタイムが上がってるはずなのに伸びないね。
身体が筋肉質になって重いせいかなぁ。
もっとぶん回せば何とかなりそうな気がするんだけど、アレが1号のスタイルなんだよね、きっと。
ってことで、結果は県大会の標準タイムに1秒足りず。
自己記録は更新しているので1号的には本日も満足しているようです。

今日はその後いくつかの競技を見たんだけど、100の自由形なんて午前中に予選があって→午後決勝なんだよね。
そーすると予選を8割くらいの力で泳いで通過だけして、決勝で全力を出すとかって駆け引きがあるらしい。すげーなー。
距離が短いだけに、飛び込みとかターンの技量も問われるんだよね。
素人あがりの1号みたいな子は、体力つけて長距離。っていう先生の方針がよく分かったよ。

ってことは県大会は1500だけか。
ん?んぢゃ去年みたいに1日目で帰ってくる???
先生に確認しなきゃ。

あ、そうそう。今日は去年卒業した先輩達が見に来ていました。(⌒-⌒)
なんとなく顔を覚えてる子が2人、後の4人は誰だっけ???状態。(をい)
高校の制服を着ている子もいて、おかーさん達は「あら?○○君はあそこの高校に行ったのね」と高校チェックに余念が無い。(制服を見ただけで分かるなんて感心しちゃう)

来年は1号達も見に来るのかしら???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする