つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

アルベルト

2011年07月28日 | 日記。いろいろ
1号が夏期講習に入った。
一人で通うためには電車で隣駅まで行かなくてはいけない。
20日間もあるので、回数券よりも定期券。
でも目的が「学校の通学」では無いので通学定期ではなく通勤定期。( ̄- ̄)
そんでもって最寄り駅まで自転車で行こうとしたら、今まで1号が使っていたママチャリが壊れた。

この時点でママチャリを買い直すより、高校生になったら(どこの高校にしろ)最寄り駅から電車通学になるので、通学用の丈夫な自転車を買っちゃえ。
ってことで地元の自転車屋へ。

通学用の自転車と言ったらブリヂストンの「アルベルト」。
へー、イマドキの自転車って後輪の鍵を掛けると前輪もロックされるのか。
うへ?チェーンぢゃないよ。(だからアルベルト!)
なにをう?LEDライトが自動点灯で、しかもペダルが重くならないっ!?
オイラの自転車に対する認識がガラリと変わりました。

流石地元の自転車屋。
ちゃんと自宅まで運んでくれるし、1号に合わせてサドル調整。
さらに、いつの間にか前輪に我が家の住所と1号の名前入りのテプラが貼られてるし。
鍵には自転車屋の名前入りのキーホルダー。( ̄w ̄) ぷっ

これで明日からの夏期講習はバッチリよ。
(※1号の夏期講習がバッチリかどうかは、別問題)




そうそう。
県大会のタイムをちゃんと見てなかったので(をい)ググってみたら、今年のは昨日やったばかりなのでupされてなかったけど、去年の結果がここに出ていた。
(誰も興味が無いと思うけど、2010年の県大会で見て。1号が載ってるから)
しかもタイムをクリックするとラップタイムまで載ってる親切設計。すげー。
スイミングに行っていて親も力を入れているような所は、ちゃんとラップタイムを計って大会のしおり(1冊:千円)なんかに書き込んでいるけど、オイラはしおりを購入した事も無ければ、ラップタイムなんて気にした事もない。(汗)
あはははは。

んで、このサイト、いろんな水泳大会のタイムや種目別のランキングも載っている。
ま、今テレビでやってる世界水泳に出てくる選手が、当然、全国ランキングの1位だったりするんだけどさ。
気になるのが、1号の1コ上野先輩で、全国大会に出ちゃうような背泳ぎの子。
2010年のランキング時はまだ中3。
なのに、社会人・大学生・高校生・中学生を合わせた全国ランキングで40位。すげー。
中学生だけでになると4位。
は~、そりゃすげーや。次元が違うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする