のぼりざるフェスタ日記その2★
(昨日は用事があって更新できなかった・・・;;)
本日の話題――赤ちゃんハイハイ競争!!!
これは、
1歳未満の赤ちゃんたちに2・3mほどのコースをハイハイしてもらって、
全レースでみて一番速くごーる出来た赤ちゃんには『マッハベイビー』の称号を与えましょう!!!
っていう企画なわけね♪
(「マッハ」とかすごくない??)
今回の私の役回りは、
「レース開始までは参加する赤ちゃんの受付+レース後は各レースで一位になった赤ちゃん(マッハベイビーとは違う)に商品を渡す&周辺見張り」
だったわけね。
受付は、人がいっぱい来て時々混乱しそうではあったけど、そう大変ではなかったな。
一位の赤ちゃんに商品を上げるのも、レースはすんごくのんびりしたものだったから、
こっちものんびり「おめでとうございまーす★」とか言いながら渡せた。
むしろ大変だったのは周囲の見張り!!
レース周りは赤いコーンと黒と黄色のシマシマのポールで仕切ってたんだけど、
あぁああ、ポールにそんな体重かけないで―――――!!!
ってのに気を配るのが大変だった(^▽^;)
いやもう、小さい子って、ものすごく全体重かけて身を乗り出してレース見てるのね。
それはいいんだけど、ポールがたわむたわむ。
うに~ってまがっちゃって、危ないったらないんだわ。
人によっちゃ、のしかかるというか、乗るし。
両足ぶらぶらしとるし。
あぁもう、そこ危ないからぁ――――――!!!
っていう感じでね、常に目を光らせてなきゃだめだったんだわ~。
こどもなら、実はまだマシなんだよ。
ときどき、おばあちゃんとかがポールにもたれかかって支えにしてたりしたから、
注意すべきかどうか迷って迷って;;
同じく実行委員の社会人の方に注意していただきました。。。
で。
究極なのがいた。
母親っぽい人がね、ほかの子のレースの観戦してるとき、
全体重掛けるまでいかなかったけど、鞄乗せてたんだよ・・・!!
ま、曲がってる―――――――――――!!
ポールが曲がってる―――――――――――――――――!!!
注意しようかと思ったんだけど、ちょっとレースの方で目が離せなくなってしまって、
そんでちょっと後に視線を元に戻すと、
・・・・・・・・お、折れている・・・・・・・・・っ!!!!!
ポールが真ん中あたりから真っ二つ!!!
完っ全に折れてました・・・・・。
うあぁ、守り切れなかったか・・・・!!!
なんつーか、悔しかったわ・・・。
いつの間にか、「ポールを守るのが私の使命!!」って感覚に陥っていたから、
その真っ二つがもう、悔しくて悔しくて。
レースそのものは(途中雨に見舞われもしたけど)無事に終了!
「マッハベイビー」は前年から記録を5秒も縮めたものすごい速さ!!
それはもう、わき目も振らず一直線に猛進していたらしい…。
(私これ見逃した!!!!!くっそう、やっちまった!)
この先数年塗り替えられないんじゃなかろうか・・・・・・?
で。
来年の赤ちゃんハイハイでの私の目標。
(今度こそ)全てのポールを守り切る・・・・・!!!!!