私は今、福祉系の大学に通っておりまして。
一応、社会福祉士ってやつを目指しているんですよ。
なん です が。
最近、自信(?)なくなってしまったよ・・・。
勉強に追い付けないとか、そういうんじゃなくてね。
もっと根本的な問題なんです。
・・・私、福祉職に向いていないんじゃなかろうか。ってね。
どうもね、こう、自分冷たい人間のようです。
冷めてるんですなぁ。
「相手の立場に立って、相手がよりよい状態になるように働きかける」
のが、まあ、福祉職ってやつじゃないですか。
その「相手の立場に立って」はまあ、ギリギリできなくもない・・・
・・・かもしれない。できてない気がするけど。
情報があれば、多分、不可能ではない、ハズ。
けど、「相手がよりよい状態になるように」っていうのが、
どうにも私には苦手なようだ。
だってわからないんだもん。
一応勉強してる身だから、事例とかも勉強するし、
理性ではなんとなくわからなくもないんだけど・・・
感情がね。
どうも感覚がね、ズレてる気がしてならないんだわ。
ひどい時には、
「相手を思いやるって、どんなんだっけ?」
「愛情・・・?なんだろうなー、それ」
って感じだ。
やばいやばい。
もともと自分人間不信な気があるとは思ってたけど、
最近さらにやばい気がする。
知らないとこで誰かを傷つけたりしてないだろうか・・・
うーむ、不安だなぁ。
あ、でもね、この学校に来たこと自体は後悔してないんだよ。
私にとっては、「後悔しないこと」が人生の目標でもあるわけでして。
「ああ、この学校合わなかったかもなー」とは思っても、
「来なきゃよかった」とは思わないんだよね。
あの時は、ここに来るっていう選択が一番良かったわけで、
来なかったからって、どこかで別の、似たような壁に突き当たってるはずだから。
うん、後悔はしない。反省はしても、後悔はしてない。
そこは不思議と大丈夫。
・・・・・・・・ってことと、この挫折とはあんまり関係ないんだけど。
あー、授業受けるの息苦しいな。
居心地悪いし。
大丈夫か私ー、まだやっていけるかー??
やっていくしかない、ってことも、わかっちゃいるんだけどね。
だから辞めてないわけだし。
あぁ、気が重いな。
これがスランプとか、中だるみの類だと助かるんだけどなぁ。
と、悩んでも仕方がないんで、今回はここまでにしよう。
ほっとくと際限なく続くからな。
次回は明るい記事がかけるようにしよう。
一応、社会福祉士ってやつを目指しているんですよ。
なん です が。
最近、自信(?)なくなってしまったよ・・・。
勉強に追い付けないとか、そういうんじゃなくてね。
もっと根本的な問題なんです。
・・・私、福祉職に向いていないんじゃなかろうか。ってね。
どうもね、こう、自分冷たい人間のようです。
冷めてるんですなぁ。
「相手の立場に立って、相手がよりよい状態になるように働きかける」
のが、まあ、福祉職ってやつじゃないですか。
その「相手の立場に立って」はまあ、ギリギリできなくもない・・・
・・・かもしれない。できてない気がするけど。
情報があれば、多分、不可能ではない、ハズ。
けど、「相手がよりよい状態になるように」っていうのが、
どうにも私には苦手なようだ。
だってわからないんだもん。
一応勉強してる身だから、事例とかも勉強するし、
理性ではなんとなくわからなくもないんだけど・・・
感情がね。
どうも感覚がね、ズレてる気がしてならないんだわ。
ひどい時には、
「相手を思いやるって、どんなんだっけ?」
「愛情・・・?なんだろうなー、それ」
って感じだ。
やばいやばい。
もともと自分人間不信な気があるとは思ってたけど、
最近さらにやばい気がする。
知らないとこで誰かを傷つけたりしてないだろうか・・・
うーむ、不安だなぁ。
あ、でもね、この学校に来たこと自体は後悔してないんだよ。
私にとっては、「後悔しないこと」が人生の目標でもあるわけでして。
「ああ、この学校合わなかったかもなー」とは思っても、
「来なきゃよかった」とは思わないんだよね。
あの時は、ここに来るっていう選択が一番良かったわけで、
来なかったからって、どこかで別の、似たような壁に突き当たってるはずだから。
うん、後悔はしない。反省はしても、後悔はしてない。
そこは不思議と大丈夫。
・・・・・・・・ってことと、この挫折とはあんまり関係ないんだけど。
あー、授業受けるの息苦しいな。
居心地悪いし。
大丈夫か私ー、まだやっていけるかー??
やっていくしかない、ってことも、わかっちゃいるんだけどね。
だから辞めてないわけだし。
あぁ、気が重いな。
これがスランプとか、中だるみの類だと助かるんだけどなぁ。
と、悩んでも仕方がないんで、今回はここまでにしよう。
ほっとくと際限なく続くからな。
次回は明るい記事がかけるようにしよう。