いま、うちの施設で業務改善に動いてる、あの人たちへ。
相談するのが苦手な人間っているんです。
「なんでも言って」と言われても、
何も言えない人っているんですよ。
言葉にするまで時間がかかる人も
いるんですよ。
だから、そんなに、畳み掛けないで下さい。
......ちょっと、ね。
部署は違うけど、
いま業務改善に動いてる人が居てね。
その人達と、たまたま腰をすえて
話す機会がありまして。
「最近、どう?何か思うことはない?」
「なんでも相談に乗るから、
なんでも言っていいよ」
と、言われたんですが。
まーぁ、言葉が出てこないんですよ。
思うことが無いわけではなく、
業務の合間とか、
職場を歩いてる時とか、
休憩中とか、
職員と話してる時とか......
何かしらの合間に、
考えてはいるんです。
ただ、
それらを記録してるわけではないし、
いろんな業務のあいだに、
思考の奥にしまい込んでしまう。
そのせいで、
思い出すまでに......というか、
思考をまとめるまでに
時間がかかるんですよ。
それに、
仕事の事とか、
そういうのとは違い、
「自分の思いを表現する」
ことは、本当に苦手で。
親にさえ、一言伝えるまでに
かなり苦労するんです。
躊躇してしまうんです。
だからね。
ほんの数秒黙っただけで、
畳み掛けるように
言葉を投げかけないで欲しかった。
次々と話題を振らないでほしかった。
その勢いに気圧されて、
話題の転換に追いつけなくて、
なにもいえなくなるから。
とかね。
いろいろ書いたけどね。
伝えたいことが
うまく伝えられないなぁ、と、
これ書きながらも思っています。
相談するのが苦手な人間っているんです。
「なんでも言って」と言われても、
何も言えない人っているんですよ。
言葉にするまで時間がかかる人も
いるんですよ。
だから、そんなに、畳み掛けないで下さい。
......ちょっと、ね。
部署は違うけど、
いま業務改善に動いてる人が居てね。
その人達と、たまたま腰をすえて
話す機会がありまして。
「最近、どう?何か思うことはない?」
「なんでも相談に乗るから、
なんでも言っていいよ」
と、言われたんですが。
まーぁ、言葉が出てこないんですよ。
思うことが無いわけではなく、
業務の合間とか、
職場を歩いてる時とか、
休憩中とか、
職員と話してる時とか......
何かしらの合間に、
考えてはいるんです。
ただ、
それらを記録してるわけではないし、
いろんな業務のあいだに、
思考の奥にしまい込んでしまう。
そのせいで、
思い出すまでに......というか、
思考をまとめるまでに
時間がかかるんですよ。
それに、
仕事の事とか、
そういうのとは違い、
「自分の思いを表現する」
ことは、本当に苦手で。
親にさえ、一言伝えるまでに
かなり苦労するんです。
躊躇してしまうんです。
だからね。
ほんの数秒黙っただけで、
畳み掛けるように
言葉を投げかけないで欲しかった。
次々と話題を振らないでほしかった。
その勢いに気圧されて、
話題の転換に追いつけなくて、
なにもいえなくなるから。
とかね。
いろいろ書いたけどね。
伝えたいことが
うまく伝えられないなぁ、と、
これ書きながらも思っています。