なんかもうきつくて、ストレスの可能性も無くはないだろうと思ったんで、
ストレスチェックしてみた。
サイトはこちら⇒http://www.genic-net.com/
(↑サイトの、「ストレス度チェック」と「ストレス診断!心のチェック」をやってみた。)
結果・・・
なかなかな数値がでた。
ストレス度約75%。(もちろん数値が大きいほうがストレス大きい。)
うん・・・ちょっとはそんな気してたけど、ここまでとはね。
けっこう溜まってるらしい。あらー。
チェック項目の中に「ちょっとしたことでも思い出せない」とかいうのがあって。
私最近、人の名前や漢字をなっかなか思い出せなくてさぁ、
数日前は友達の名前間違えて呼んじゃったし、
「頭」って漢字が分からなくて電子辞書ひいたし。(これには自分もびっくり。)
若年性認知症だったら怖いなぁと思っていたんだけど、
ストレスでも忘れたりするんだねぇ・・・。
ちょっと安心。同時に不安。
これはつまり、
私はストレス溜まったら、ミスが素晴らしく増えるってことじゃん・・・。
で、診断結果お勧めのCDとかの紹介もされてたけど、
購入するほどお金ないから(今月の出費はすごいんだよ)、
動画の方でダウンロードすることにした。
こういう時便利だよね、動画サイト。
さぁて・・・ダウンロードしたし、ウォークマンに入れたし、
今日からはこの曲をかけながら寝ようかな。
ストレスチェックしてみた。
サイトはこちら⇒http://www.genic-net.com/
(↑サイトの、「ストレス度チェック」と「ストレス診断!心のチェック」をやってみた。)
結果・・・
なかなかな数値がでた。
ストレス度約75%。(もちろん数値が大きいほうがストレス大きい。)
うん・・・ちょっとはそんな気してたけど、ここまでとはね。
けっこう溜まってるらしい。あらー。
チェック項目の中に「ちょっとしたことでも思い出せない」とかいうのがあって。
私最近、人の名前や漢字をなっかなか思い出せなくてさぁ、
数日前は友達の名前間違えて呼んじゃったし、
「頭」って漢字が分からなくて電子辞書ひいたし。(これには自分もびっくり。)
若年性認知症だったら怖いなぁと思っていたんだけど、
ストレスでも忘れたりするんだねぇ・・・。
ちょっと安心。同時に不安。
これはつまり、
私はストレス溜まったら、ミスが素晴らしく増えるってことじゃん・・・。
で、診断結果お勧めのCDとかの紹介もされてたけど、
購入するほどお金ないから(今月の出費はすごいんだよ)、
動画の方でダウンロードすることにした。
こういう時便利だよね、動画サイト。
さぁて・・・ダウンロードしたし、ウォークマンに入れたし、
今日からはこの曲をかけながら寝ようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます