「やっと終わった」・・・
「もう終わった」・・・
両方かな。
天気は良好★
やったら風が強くて寒かったけどね!
でもまあいい天気ではあった。
イベントはね、まあ、うん、うまくいったんじゃないの?
結局、3年生+先輩1人と社会人数人っていうメンバーで実施したんだけど。
後輩ちゃん・・・出てこなかったなぁ・・・。
来年は私引退したいんだけど、いいのだろうか?大丈夫かな?
で、まあとにかく、○×クイズしたんです。
私は最初と最後のあいさつ担当で、クイズ中の司会ではないんだ。
イベント1時間前から参加をお願いする宣伝のために
プレートをもって歩き回ったりはしたけど、
わりとイキナリ会場の皆さんに参加をお願いしたわけだから、
最初(私が挨拶してるとき)は本当に参加してくれそうな人が少なくて。
10数人だったかな?
そこから、クイズ担当の司会にマイクを渡して、
私がステージから降りて会場の人に声掛けまくって
(枠外で見学しようとしてる人を引き入れたり、
子供がクイズに興味を持ってる一家を引き入れたり)
どうにか参加者が30人ちょいにはなったから、そこからクイズスタートして。
そんで私が初っ端からミスったわけです・・・。
1問目は簡単な問題でね。
まあ皆正解のほうに動くよね。
それを私が何を思ったか「みんな間違えた?!」とか勘違いしちゃって;;
あわててステージに駆け上がって、「みんな間違えちゃったようなので~~~」とか言っちゃって。
アホか私!!!!!
もうもう、気づいたときは本気で「穴があったら入りたい」状態だった・・・・・。
ありえねぇ私。(T□T)
どうにかごまかし(?)て私はさっさとステージから降りた(というか逃げた)
わけですよ。
どうなるかと思ったけど、以降は司会の3人がちゃんとやってくれたから、
着々とクイズは進みました。
よかったぁ~~。
(しばらくはミスったショックから立ち直れなかったけどね。)
クイズは10文用意していたんだけど、9問目で残りが1人になったから、そこでクイズ終了。
表彰式に移ろうと思ったら、
イベント全体のMCさんが勘違いして、締めちゃって。
そこからはもうグダグダ;;
ちゃんと打ち合わせすればよかった;;;
まあでもどうにか商品は渡せたし、
一応、無事に終わった・・・方なのか・・・・・?
あぁ、反省どころが盛りだくさんだよ。
反省点まとめとかなきゃなぁ。
ま、以降はイベントのことはスッパリ割り切って、
模擬店の販売やら昼飯買いやらにせいを出して、
文化祭を満喫したけどね♪
「終わりよければすべてよし」だ!!!
来年は・・・どうなるのかなぁ。
後輩に任せていいんだろうか?
私としては、楽しめればそれでいいんだけど。
縁の下の力持ちなら喜んでするけど。
ま、それは来年になったらわかるか(^ー^)
とりあえず、
お疲れ様、自分www
ちなみに、今回学んだこと――
「もう少し他人を信頼して、任せた仕事は最後まで任せる。」
出しゃばってばかりじゃ、自分ができる範囲のことすら疎かになるもんな。
自分の器に合った仕事をしろってことだね。
「もう終わった」・・・
両方かな。
天気は良好★
やったら風が強くて寒かったけどね!
でもまあいい天気ではあった。
イベントはね、まあ、うん、うまくいったんじゃないの?
結局、3年生+先輩1人と社会人数人っていうメンバーで実施したんだけど。
後輩ちゃん・・・出てこなかったなぁ・・・。
来年は私引退したいんだけど、いいのだろうか?大丈夫かな?
で、まあとにかく、○×クイズしたんです。
私は最初と最後のあいさつ担当で、クイズ中の司会ではないんだ。
イベント1時間前から参加をお願いする宣伝のために
プレートをもって歩き回ったりはしたけど、
わりとイキナリ会場の皆さんに参加をお願いしたわけだから、
最初(私が挨拶してるとき)は本当に参加してくれそうな人が少なくて。
10数人だったかな?
そこから、クイズ担当の司会にマイクを渡して、
私がステージから降りて会場の人に声掛けまくって
(枠外で見学しようとしてる人を引き入れたり、
子供がクイズに興味を持ってる一家を引き入れたり)
どうにか参加者が30人ちょいにはなったから、そこからクイズスタートして。
そんで私が初っ端からミスったわけです・・・。
1問目は簡単な問題でね。
まあ皆正解のほうに動くよね。
それを私が何を思ったか「みんな間違えた?!」とか勘違いしちゃって;;
あわててステージに駆け上がって、「みんな間違えちゃったようなので~~~」とか言っちゃって。
アホか私!!!!!
もうもう、気づいたときは本気で「穴があったら入りたい」状態だった・・・・・。
ありえねぇ私。(T□T)
どうにかごまかし(?)て私はさっさとステージから降りた(というか逃げた)
わけですよ。
どうなるかと思ったけど、以降は司会の3人がちゃんとやってくれたから、
着々とクイズは進みました。
よかったぁ~~。
(しばらくはミスったショックから立ち直れなかったけどね。)
クイズは10文用意していたんだけど、9問目で残りが1人になったから、そこでクイズ終了。
表彰式に移ろうと思ったら、
イベント全体のMCさんが勘違いして、締めちゃって。
そこからはもうグダグダ;;
ちゃんと打ち合わせすればよかった;;;
まあでもどうにか商品は渡せたし、
一応、無事に終わった・・・方なのか・・・・・?
あぁ、反省どころが盛りだくさんだよ。
反省点まとめとかなきゃなぁ。
ま、以降はイベントのことはスッパリ割り切って、
模擬店の販売やら昼飯買いやらにせいを出して、
文化祭を満喫したけどね♪
「終わりよければすべてよし」だ!!!
来年は・・・どうなるのかなぁ。
後輩に任せていいんだろうか?
私としては、楽しめればそれでいいんだけど。
縁の下の力持ちなら喜んでするけど。
ま、それは来年になったらわかるか(^ー^)
とりあえず、
お疲れ様、自分www
ちなみに、今回学んだこと――
「もう少し他人を信頼して、任せた仕事は最後まで任せる。」
出しゃばってばかりじゃ、自分ができる範囲のことすら疎かになるもんな。
自分の器に合った仕事をしろってことだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます