7年前に、阪神で最後まで行先表示板を使用していた5314の行先替えを撮りました。
阪神では行先表示板の駅名だけを差し替えていたので、1枚の行先表示板で多様な区間の表示が可能でした。
日中の普通は梅田~高速神戸間ばかりでしたが、夜の最終運用になると入庫の兼ね合いで、色々な行先が登場しました。
1枚目は、梅田駅に到着したばかりの5314です。
駅名は梅田⇔高速神戸となってます。

2枚目は、次に差し込む駅名板を持った乗務員が、高速神戸の駅名を抜こうとしているところです。

3枚目は、高速神戸の駅名を抜いて石屋川の駅名を差し込んでいるところです。

4枚目は、駅名が梅田⇔石屋川となり、石屋川行きとして待機中のところです。
阪神では行先表示板の駅名だけを差し替えていたので、1枚の行先表示板で多様な区間の表示が可能でした。
日中の普通は梅田~高速神戸間ばかりでしたが、夜の最終運用になると入庫の兼ね合いで、色々な行先が登場しました。
1枚目は、梅田駅に到着したばかりの5314です。
駅名は梅田⇔高速神戸となってます。

2枚目は、次に差し込む駅名板を持った乗務員が、高速神戸の駅名を抜こうとしているところです。

3枚目は、高速神戸の駅名を抜いて石屋川の駅名を差し込んでいるところです。

4枚目は、駅名が梅田⇔石屋川となり、石屋川行きとして待機中のところです。
