1/11に、とさでん交通 伊野電停に折返し停車中の600形と、旧伊野車庫の留置線跡を撮りました。
約30年ぶりにとさでん交通(旧土佐電気鉄道)を訪問したので、1日乗車券を購入して全線に乗車してみようと思いました。
まず、西の終点の伊野電停まで行ってみてました。
1枚目は、伊野電停に到着直後の623で行先表示器は「いの」のままです。
2枚目は、伊野電停に停車中の623の反対側で、折返し準備が終わったので行先表示器は「文殊通」に変わっています。
3枚目は、伊野電停のホーム側から停車中の623を撮りました。
手前にあった留置線に向かうポイントは撤去されており、舗装されていて完全に分離されています。
4枚目は、奥まった場所にあった旧伊野車庫に向かう留置線跡です。
1999年に伊野での夜間滞泊の廃止により、伊野車庫も廃止となり留置線が1本だけ残されたそうです。
5枚目は、留置線跡の終点です。
旧伊野車庫跡は、舗装されてパークアンドライド用の駐車場に転用されています。
約30年ぶりにとさでん交通(旧土佐電気鉄道)を訪問したので、1日乗車券を購入して全線に乗車してみようと思いました。
まず、西の終点の伊野電停まで行ってみてました。
1枚目は、伊野電停に到着直後の623で行先表示器は「いの」のままです。
2枚目は、伊野電停に停車中の623の反対側で、折返し準備が終わったので行先表示器は「文殊通」に変わっています。
3枚目は、伊野電停のホーム側から停車中の623を撮りました。
手前にあった留置線に向かうポイントは撤去されており、舗装されていて完全に分離されています。
4枚目は、奥まった場所にあった旧伊野車庫に向かう留置線跡です。
1999年に伊野での夜間滞泊の廃止により、伊野車庫も廃止となり留置線が1本だけ残されたそうです。
5枚目は、留置線跡の終点です。
旧伊野車庫跡は、舗装されてパークアンドライド用の駐車場に転用されています。