11/22に能勢電 鶯の森~鼓滝駅間でLegend1700系ヘッドマークを掲出した1700系の上りを撮りました。
1枚目は、猪名川橋梁を渡って鶯の森隧道に向かうLegend1700系ヘッドマークを掲出した1705(旧阪急2013)の普通 川西能勢口行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/bb3854cf96f84024f81b844dda514fbc.jpg)
2枚目は後追いですが、鶯の森隧道を通過した1755(旧阪急2062)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/58db0636c3a48120fe23d567c0eeb5b9.jpg)
3枚目も後追いですが、鶯の森駅に向かう1755です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/028eb724756f2cf2831f583d8c535e3b.jpg)
猪名川橋梁を渡って鶯の森隧道に向かう区間は撮影名所だと思いますが、駅撮り、踏切撮りが中心の自分は行ったことがありませんでした。
Legend1700系ヘッドマークを掲出している間に撮っておきたいと思い、鶯の森駅で下りを撮ったあと、日生中央駅で折り返した上りを撮ろうと思って行ってみました。
初めてで慣れてないこともあってケーブルの処理がうまく行かず、前面に引っ掛かけてしまいました。
ブログにあげるのは憚られるかもしれないと思いましたが、自分としては満足しています。
1枚目は、猪名川橋梁を渡って鶯の森隧道に向かうLegend1700系ヘッドマークを掲出した1705(旧阪急2013)の普通 川西能勢口行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/bb3854cf96f84024f81b844dda514fbc.jpg)
2枚目は後追いですが、鶯の森隧道を通過した1755(旧阪急2062)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/58db0636c3a48120fe23d567c0eeb5b9.jpg)
3枚目も後追いですが、鶯の森駅に向かう1755です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/028eb724756f2cf2831f583d8c535e3b.jpg)
猪名川橋梁を渡って鶯の森隧道に向かう区間は撮影名所だと思いますが、駅撮り、踏切撮りが中心の自分は行ったことがありませんでした。
Legend1700系ヘッドマークを掲出している間に撮っておきたいと思い、鶯の森駅で下りを撮ったあと、日生中央駅で折り返した上りを撮ろうと思って行ってみました。
初めてで慣れてないこともあってケーブルの処理がうまく行かず、前面に引っ掛かけてしまいました。
ブログにあげるのは憚られるかもしれないと思いましたが、自分としては満足しています。