goo blog サービス終了のお知らせ 

「韓流☆ダイアリー」ブログ!

韓国ドラマ・韓国映画の
   感想を綴っています・・・

2012年釜山映画祭のジェジュンとキム・ナムギル

2012-10-05 | JYJ 情報記事

ジェジュン君、日本の「第29回ベストジーニスト 2012」で2位に輝いたそうです!
今までも第27回で3位、第28回で2位に選ばれ今年も人気グループ“嵐”の
相葉雅紀君に続き2位になりました~ 最強のライバルを押えての2位はスゴイわぁ~
相葉君、ジェジュン君、おめでとう~☆


4日午後、釜山市海雲台区の「映画の殿堂」で第17回釜山国際映画祭開幕式が行われ、
ソン・ジヒョとJYJのジェジュンが出席した。
この日、ジェジュンは黒のスーツに蝶ネクタイ、ソン・ジヒョはシフォン素材の
白いドレスを身にまとい登場。
なお、二人は映画『ジャッカルが来る』で共演している。
(イ・デドク記者 朝鮮日報日本語版)










4日午後、釜山市海雲台区の「映画の殿堂」で第17回釜山国際映画祭開幕式が行われ、
キム・ナムギルが出席した。
キム・ナムギルはこの日、ひげをたくわえ、黒いスーツに蝶ネクタイといういでたちで
姿を見せた。 (イ・デドク記者 朝鮮日報日本語版)














 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「ソル薬局の息子たち」イ・ピルモ、ユソン、チ・チャンウク

2012-10-05 | 韓ドラ さ行、すせそ

韓国ドラマ 「ソル薬局の息子たち」    2009年   54話

        ソン・ヒョンジュ、イ・ピルモ、ユソン、チ・チャンウク

恵化同(ヘファドン)にあるソル薬局の結婚できない4人の息子たちの騒動や事件を
明るく愉快に描いた大ヒットホームドラマ。
それぞれ個性の違う4兄弟を演じた俳優さんたちがさまざまな素敵な女性たちと恋模様を
繰り広げ目が離せないドラマです。
長男のジンプン(ソン・ヒョンジュ)は家業を継いで薬剤師をしていますが、40代を
目前にしていまだに独身。
真面目で誠実ですが、女性には消極的なジンプン役はソン・ヒョンジュssiにぴったりの
キャスティングです~(笑)
エリート弁護士のパク・ソニョンさんから告白されますが、次男に気をつかって身を
引くところは兄弟思いの優しいお兄ちゃんなんです・・・
「お兄ちゃんガンバレ~!!」と声を掛けたくなりますよぉ~~(^○^)/

長男とは正反対の次男テプン役にはイ・ピルモssiが扮し、ソウル大を首席で卒業した
優秀な小児科の医者で病院を開業しています。
ところが彼は浮気者のプレイボーイで気楽な独身生活を謳歌し、看護師のポクシル(ユソン)を
受付から掃除から何でもさせる自分勝手な男。
でもそんな医師テプン(イ・ピルモ)が大好きな看護師ポクシル(ユソン)。
もちろん医師テプン(イ・ピルモ)にはポクシル(ユソン)の一途な愛は伝わらずに片想いの
状態がずっと続きます・・・

ドラマ「テロワール」のようにいつも洗練された大人の雰囲気が魅力的なユソンさんが
クルクルのパーマをかけて走り回っている姿をはじめて見てビックリ!!
こういう役も演じるのねぇ~~ と思っていたところ・・・
なんと~看護師ポクシル(ユソン)には重大な秘密がありました。
実は大学病院の娘で神経外科の医師だったのです!!
ポクシル(ユソン)が看護師をやめて、今までの立場が逆になってから二人の困難な状況が
続きますがテプン(イ・ピルモ)のどこか憎めないキャラはイ・ピルモさんそのままで
やっとポクシル(ユソン)が好きだったことに気付く自分の心情がとても切なく伝わって
きます。

そしてソン家の四男ミプンを今注目のチ・チャンウク君が演じています。
結婚とは違う別の問題をおこす予備校生の役ですが、今の彼とは別人のような短い短髪の
ヘアスタイルですが後半過ぎからだんだんカッコよくなります~(笑)
兵役に行った友人の子供を預かって育てる心優しい青年を演じていますが、本人は撮影で
赤ちゃんをあやすのにとても苦労したと語っていました。
劇中、チ・チャンウク君の「クマ3匹」の歌が見られますよぉ~♫
そうそう~歌といえば、「父母の日」や結婚式などで息子4人が歌うコーラスやパフォーマンスが
とても上手でした~♪ しっかり練習するのでしょうねぇ~♫

舅と夫、そして4人の息子と姪と赤ちゃんと母親、大勢の大家族で暮らす母親のオクヒ(ユン・ミラ)。
町内会長を務める厳格な舅にも気が休まらない母親ですが、願いはただ1つ、早く息子たちに
結婚してほしいだけ・・・
まったく~思い通りにならない息子が4人もいればついつい~小言も多くなるでしょう~(笑)
その母親役のユン・ミラさんのセリフがいつも長くて大変そうでした~ 苦労されたのでは・・・
でも~ ラストはハッピーエンドで良かったですね~お母さん!!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする