「韓流☆ダイアリー」ブログ!

韓国ドラマ・韓国映画の
   感想を綴っています・・・

韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい」前半・後半・最終回、あらすじと感想、ユン・シユン

2023-07-03 | 韓ドラ は行、ひ

韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい」後半 26話~50話(最終回)
・前半 (1話~25話)、あらすじと感想。 ← 前半はこちらから
26話 (あらすじ ネタバレあり)
橋の上から「命の電話」に電話した三男スジェは、ただ話をしたかっただけで死ぬ気はなかったのですが、橋の上で駆けつけた警察官に「死んだらダメだ」と取り押さえられます。
話は署で聞きますからと警察に連れていかれ、家族たちが警察に集まり騒動になりますが、やっと誤解が解けたスジェでした(笑)
その後、心の整理がついたスジェはユナにもう一度やり直さないか?と問いかけますが、ユナから返事がもらえませんでした。
そんなユナを父のミノ(パク・サンウォン)が訪ねて行き、スジェがユナを巻き込んでつらい思いをさせてすまなかったと謝ります。そして、ユナがどんな選択をしようとも応援すると告げます。
また一方で長男ユンジェ(オ・ミンソク)は恋人のヘジュンを祖父に紹介します。
ユンジェは初めて祖父に女性を紹介したのですが、彼女の方は自分がどう見られたのか心配で仕方ないのですが祖父は長男ユンジェが好きならそれだけで嫁は合格だと思っています。
ところがデートの時、ユンジェはヘジュンから「私たちミドル世代の結婚の長所は経済的に安定していることなの、だから私たちは心配ない」と言われ、自分には借金があると言えないユンジェです(笑)

27話
もう一度やり直そうという三男スジェ(ソ・ボムジュン)にユナは別れをつげます。
家に帰ったスジェは自分の部屋で号泣しますが、祖父と両親は何事が起きたのかとスジェの部屋に行きますが、ユナから別れを告げられたと言い、親たち3人は複雑な心境になります。
母は「私が死んでもあんなに悲しげに泣きはしない」と言いながらもユナと別れてちょっと安心しているようです。母は。
一方、長男ユンジェはヘジュンからいきなり先に「結婚する?」と告白され、借金があると正直に答えますが、「借金なら返せばいい」とさっぱりしている彼女です。
ユンジェは母に僕の彼女はお金よりも愛情を大切にする人なんだと話すと家族はそんな人は貴重だから早く結婚するようにせかします。顔合わせの日が楽しみですねぇ~
また一方で法律事務所ヘジュンに裁判で敗訴した依頼人のイン・スジンがやってきて、「勝てると言ったでしょう!」と怒鳴り込んできました。依頼人のイン・スジンは心臓が張り裂けそうなくらい悔しいと言って、ストレスでその場で倒れ込んでしまい病院に搬送されます。
その時、ヘジュンが怪我したと勘違いした長男ユンジェは急いで病院に駆けつけ、自分が思っていた以上に彼女が好きだったことを確信します・・・

28話
ヒョン家の母スジョン(パク・ジヨン)の母親のミヨンおばあちゃんが施設でベッドから落ちて病院に搬送されますが、医師から股関節が骨折していると聞かされます。しかし認知症もあり高齢ということで手術が受けられません。
母スジョンは携帯電話に出るために自分のせいで母がベッドから落ちたと、とても悲しむのです。
そんなヒョン家に祖母の娘ジンジュが里帰りしてきます。
そのジンジュは母スジョンの昔からの友人で親しい仲なのです。
一方、今度は次男ヒョンジェ(ユン・シユン)が父ミノ(パク・サンウォン)にミレを紹介することになりました。前もって彼女の職業やヒョンジェより5歳年下で自分の依頼人だったことを話し婚姻の取り消しをしたことを彼女に会う前に父親に知らせます。
父は結婚歴がある人なのか?と言いますが、騙されて婚姻届けを出したけど裁判で取り消されたと話しますが父は静かにそっと話を聞いています。
一方で、イ家の母ギョンエ(キム・ヘオク)は今度は関心ごとが上の兄二人になって、息子の交際相手なら誰でも賛成だったけど今は違う、ユナの件があったので反発されても意見させてもらうと徹底的に彼女を見定めると言うのです(笑)
そんな時、長男ユンジェ(オ・ミンソク)は花言葉「変わらぬ愛」という素敵な花束を持って、恋人のヘジュンを訪ねます。花束を受け取り・・・やけにおとなしいヘジュンは「100点満点よ」と言って、熱いキスをかわします。

29話
股関節を骨折したミヨンおばあちゃんのお見舞いにヒョン家の祖母のジョンジャ(パン・ヒョジョン)と娘のジンジュが病院に来ます。
ところが二人が来たとたんにミヨンおばあちゃんに痴呆の表情が現れ、「言うとおりにするわ、スジョン(パク・ジヨン)を育てましょう、あの子の入れ墨を見たでしょう、虐待を受けた子なの、警察に連れて行くのはダメよ」と涙を見せ怯えています。
祖母のジョンジャ(パン・ヒョジョン)は「一体・・・どういうこと?」とスジョンに聞き返します。
また一方で、長男ユンジェ(オ・ミンソク)が恋人ヘジュンを家に連れてきました。
ところが、母ギョンエ(キム・ヘオク)は以前、ヘジュンがエレベーター内で大声を出して絶叫している姿を見て、恐ろしかった過去があるために、一瞬驚くのです。
一体どういうこと?あり得ない、シム弁護士は年齢も上のはずだし・・・これは何かの間違いだわと一人キッチンで動揺しています(笑)そして、全てがおもしろくない母です・・・
「私はこの結婚に反対です」と祖父と夫にハッキリと念を押す母です。
そして、夫はギョンエ(キム・ヘオク)に、この際だから、次男ヒョンジェの彼女のことも知ったほうがいいと思い、相手は婚姻の取り消し訴訟の依頼人だったと伝えますが、母は「もう~私は知らない、誰も家に連れてこないで」と言って次男ヒョンジェの結婚も反対します(笑)

30話
ヒョン家では、外国から帰ってきた祖母の娘ジンジュがミレの母スジョン(パク・ジヨン)に「あの日病院であなたのお母さんが変な話をしたけど、あの話が事実ならあなたは養子ってこと?」と問いかけます・・・ 母のスジョンは何も言えずただ黙って立っているだけでした・・・
一方で、長男ユンジェは恋人ヘジュンの兄夫婦と会うことになり、次男ヒョンジェはミレを自分の両親に紹介することになりました。何事もなく順調に進むといいのですが・・・(笑)
ところが、次男ヒョンジェの両親はミレからお揃いの運動靴をプレゼントされ、特に母は大喜びでとても嬉しそうにはしゃいでいますが、法律事務所代表のヘジュンの兄は妹の結婚に反対します。
ヘジュンは両親を亡くし、兄夫婦しか頼る者はいませんが、相手はお金目当てではないかとヘジュンに言うのです。
また一方で、パティシエになる試験を受けたユナは、その後、お菓子作り用の道具を購入するために上司の本部長ジョンフと一緒にお店にやってきます。
二人はいろいろな商品を購入しますが、本部長ジョンフがお腹がすいたと言い、二人はクッパ店に入ることになります。本部長ジョンフはユナは好きで片想いですが、これから先この二人はどうなるのでしょうか? その後、ユナはパン菓子製造技能士の試験に合格し、先輩のお店にスカウトされます!

31話
ヒョン家の祖母の娘ジンジュは、今度は一人でスジョン(パク・ジヨン)の母ミヨンおばあちゃんの病院に行って、「私は子供が産めなかったの」という痴呆の表情がでた会話を携帯で録音します。
娘ジンジュは家族を集め母スジョン(パク・ジヨン)にいつまで兄さんを後ろで操るつもりなの?真実が言えないの?と問いつめますが、「あなたの言う通りよ、私は実の娘じゃない」とスジョンは真実を話します。夫のジノン(ピョン・ウミン)は「俺が提案した」と言い、母さんが家柄にこだわるから養女だということを俺が止めたんだと説明します。
祖母ジョンジャはこんなことがあるなんて信じられないと衝撃を受け倒れ込んでしまいます。
ジンジュと母スジョンは言い合いになりますが、スジョンはしばらくの間自分の母の病院に行くというのです。後を追いかけた、ミレとジョンフの子供たちは母をそっと抱きしめるのです。
一方、パティシエになる試験に合格したユナは本部長ジョンフに後任が決まるまでは勤務しますと言って退職届を出します。
本部長ジョンフはユナさんを全面協力しますと気持ちよく応援してくれます。

32話
今日は長男ユンジェ(オ・ミンソク)の家族とヘジュン(シン・ドンミ)の家族との顔合わせの日です。ところが、いきなりユンジェのジャケットがドアーに引っかかって、上半身がはだけるハプニングが起こります(笑)まぁ~絶対にありえない設定ですが・・・(笑)
そして、ヘジュン側の兄夫婦はこの結婚に乗り気ではないようです・・・
母ギョンエ(キム・ヘオク)はヘジュンの家で暮らす息子のユンジェを見下している兄夫婦が気になって仕方ありませんが父のミノ(パク・サンウォン)は二人は大人だ口出しするのはよせと言います。 でも、母ギョンエは腹が立ってしゃくにさわり我慢できません・・・
結婚間近の息子と喧嘩するのはよくないことですが、母がどんな思いで医大の長男ユンジェを育ててきたことか?それも母親としては寂しいことですよね。
一方、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)はミヨンおばあちゃんの病室で、はじめてミレの父親を紹介され挨拶をしますが、その帰りにミレから自分の母スジョン(パク・ジヨン)が養子で苦労した話を聞かせれます。ヒョンジェの父親も養子なので、きっと同じように人には言えない心の傷を抱えて生きてきた二人なのでしょう。
病室では正気に戻ったミヨンおばあちゃんが娘のスジョン(パク・ジヨン)に「実の親を捜しなさい、なぜ?あなたを捨てたのか理由を聞きなさい、そうすれば気持ちが楽になるはず」と涙で訴えかけます。

33話
飲食物が肺に入ってしまい誤嚥性肺炎を起こし容態が急変したミヨンおばあちゃんは集中治療室で眠っています。家族たちは家に帰りますが、ミレは叔母のジンジュと母のことで大喧嘩になり次男ヒョンジェと会うことになります。そして心が寂しいミレはヒョンジェに「もう一度お父様とおじい様にも、会いたいと言いますが、母の養子の話はまだご家族には言わないでくれる?」と頼みますが、ヒョンジェはミレのお母さんが公表するまで言わないよ、父とは事情が違うから」と約束します。
また一方で、ユナが友人のお店「ピョルカロン」に就職して初出勤の日に本部長ジョンフからユナに「商売繁盛」と言うカードとお花が届きます。 ユナはお礼のメールを送りますが、今度マカロンを買いに行きますと返信がくるのです。
そして、本部長ジョンフは自分の姉ミレにお店「ピョルカロン」を紹介します。
一方、結婚式の日取りが決まった長男ユンジェは母ギョンエとぶつかりながらも結婚準備を進めています。ところが母は清掃の仕事に就いた三男スジェのことを考え長男ユンジェに「自分だけ幸せに浸ってないでスジェを気遣って、弟が可哀想じゃない?」と言い、今のあなたは彼女に夢中で家族は眼中にないと小言を言うのです。でも三男スジェにとっては同情されるのも惨めなんです。
それでも、母にとって兄弟仲良く暮らすのが親孝行で、それが母の願いでもあり、すべてなんですよね!

34話
母スジョン(パク・ジヨン)は「母さん、ごめんね、母さんの娘で本当に幸せだった、ありがとう」という言葉を言えずに、母スジョンのミヨンおばあちゃんは亡くなりました。
葬儀ではやつれて憔悴しきった母スジョンを家族が優しく支えています。
また次男ヒョンジェ(ユン・シユン)が葬儀の3日間ずっといてくれたことにミレの両親は「ありがとう」とお礼を伝えます。
家に帰った母スジョンは今度ヒョンジェを家に呼んで食事をしましょうと言い、体調を気にするミレに予定があるほうがいい、じっとしてると母さんを思い出すからと言って、ヒョンジェに感謝しているようです。
一方で、イ家の父は長男ユンジェ(オ・ミンソク)にお前が家を出る前に二人で酒を飲みたかったと言い、「父さんは本当は寂しい」としみじみと心からそう感じています。
一人目の子で父親として未熟だったし、やられても決して弟たちにやり返したりせず、本当に仲の良い3兄弟だったと思っているのです。今夜の父はひしひしと幸せを感じていることでしょう。
翌日、ユンジェとヘジュンはウエディングドレスを選びに行きますが、ヘジュンの兄夫婦の妻がのこのことやってきて、「葬儀後に結婚式に出るのはまずいので申し訳ないけど義弟さんの列席は断って」と縁起が悪いことは遠ざけないといけないと言うのです・・・

35話
長男ユンジェ(オ・ミンソク)とヘジュン(シン・ドンミ)の結婚式が無事に終わろうとしていますが、最後のブーケトスはミレが受け取るはずでしたが、ブーケの花はとんでもないところに飛んで行ってしまったのです(笑)
でも、長男ユンジェたちの結婚式をみて、次男ヒョンジェたちカップルもすべて愛には勝てないと言って刺激を受けたようです。ヒョンジェは改めてミレに「愛している」と告白します。
また、祖父や両親たちは大仕事を終えて家に戻り、疲れた母は昼寝をしますが、目覚めた母は妊娠の予知夢を見たと言います。
父のミノは「うちには妊娠しそうな人はいないぞ」と笑っています・・・
ところが、その花嫁のヘジュン(シン・ドンミ)はお腹がすいてホテルの部屋でルームサービスを頼みますが、いざ食べようとすると気分が悪くなり、もしかしたら?と長男ユンジェは妊娠検査薬を買いに薬局に走ります。結果、ヘジュンは私たちに似た子供がほしかったと二人は大喜びです!
一方で三男スジェは正式に清掃業の仕事に就きますが、ある日、ユナと本部長ジョンフが一緒にいる時、バッタリ出会ってしまいます。
ユナは一生懸命にビルの中の床を掃除しているスジェを見て、言葉がでません。
逆にユナと本部長ジョンフが食事しにこのビルに来た姿を見て、スジェはどんな感情をもったのでしょうか?  とてもやるせないシーンでした・・・
一方で、ヒョン家では祖母ジョンジャの娘ジンジュがやっとオーストラリアに帰り、祖母は母スジョン(パク・ジヨン)に「こうなったからには腹を割って話し合いましょう」と意見します。
そして、前よりは好きじゃないけど、少しは理解できることもあるからと言って、これからもやっていきましょうと言って、スジョンを許すのです・・・
夫のジノン(ピョン・ウミン)は「やっと我が家に平和が戻った」とスジョンの手を取って喜びます。祖母は口は悪いですが心はとても広い人なんですネェ~ 母スジョンにも笑顔が戻り、本当に良かった!

36話
両親から捨てられたと思っているヒョン家の母スジョンが両親を捜すと決心します。
「失踪者家族支援センター」に遺伝子を登録しますが、一致する遺伝子があれば連絡しますと言われ家に帰りますが、「登録してよかったのかしら」と複雑に考えてしまう母です・・・
そんな母に娘のミレは「母さんの親だものいい人のはず、否定的に考えないで」と話します。
また一方で、長男ユンジェとヘジュンは産婦人科の診察を受けるまでは浮かれないように、内緒にしておこうと約束したのにユンジェが祖父に子供が出来たと報告したことで家族中が大騒ぎになります。結局、産婦人科での診察結果で子供は出来ていませんでした。
一方で、僕の妻になってくれと言ってダイヤの指輪をプレゼントした次男ヒョンジェのカップルも結婚することになり両家の顔合わせをすることになりました。
ミレは相手の家族にマカロンを渡したくてセットの注文をヒョン家の弟ジョンフがユナに電話をしますが、もちろん何も知らないユナはセットの注文に大喜びです。
ところが、顔合わせの当日、「失踪者家族支援センター」から母スジョンに一致する遺伝子が見つかりましたと電話があり、お父様が前から登録していましたと聞かされます。
再会の席を設けると言いますが、スジョンは少し考える時間をいただけませんか?と答えます。
顔合わせをする会食会がはじまり、祖父と祖母はお互いにヨガ仲間の知り合いだったことが分かり、三男スジェと本部長ジョンフはユナを絡んで知り合いだったことも分かります。
祖父も祖母もまさか私たちが親族になるなんて世間は狭いですなと和気あいあいとしていますが、逆に三男スジェは本部長ジョンフにユナをよろしくお願いします、いい子なのでと言って真剣に挨拶します。
その後、家に帰った祖父ギョンチョル(パク・イナン)に「失踪者家族支援センター」から娘が見つかったと電話があります。

   

37話
「失踪者家族支援センター」から連絡を受け、やっと再会することになった祖父ギョンチョルと母スジョン(パク・ジヨン)はお互いに結婚相手の家族だったというあまりの驚きに言葉がありません。そして、ギョンチョル(パク・イナン)とミノを見たスジョンは二人が仲がいいのを知っているので「幸せそうですね」と言って、腹を立てて部屋を出て行ってしまいます・・・
祖父ギョンチョルはヨガ教室で2回も会っているのに気づかなかった、道端で会っても分かると思ってたが、父親ともあろう者が娘に気づかないとは・・・涙が止まらない祖父です・・・
帰宅後、祖父の沈んでいる様子に母ギョンエ(キム・ヘオク)は心配しますが、父ミノ(パク・サンウォン)は顔を見ただけで言葉を交わしていないと伝えます。
父ミノは次男ヒョンジェにスジョン(パク・ジヨン)の電話番号をなるべく早く教えてほしいと頼みます。
そんな時、母スジョンは娘のミレにヒョンジェとの結婚を考え直せないかと問いかけます。
そして、再度、祖父ギョンチョルと会ったスジョンでしたが、やっぱり自分を捨てた事を許すことが出来なかったのです。
誤解が解けないまま部屋で号泣している祖父ギョンチョルを心配した母ギョンエ(キム・ヘオク)に捜していた娘はミレの母スジョン(パク・ジヨン)だったと話します・・・

38話
父親と再会して家に帰ったスジョン(パク・ジヨン)は泣き崩れます。
そして、心配する祖母ジョンジャと夫のジノン(ピョン・ウミン)に実の父親がヒョンジェ(ユン・シユン)の祖父だったことを話しますが、二人も「一体、どういうことだ? ミレの結婚はどうなる?」と家族は頭の中が混乱します。
また一方で、母ギョンエ(キム・ヘオク)も様子がおかしい祖父ギョンチョル(パク・イナン)から捜し続けた娘のジョンウンがミレの母スジョン(パク・ジヨン)だったと聞かされ、信じられないと驚きます。悲しんでいる祖父にこういう時こそ食べて元気を出すように息子のミノは言いますが、元気でいてどうする、娘に会いたい一心だったが、ジョンウンは私に捨てられたと誤解されていることが一番つらい祖父です・・・ でも、一番の問題は次男ヒョンジェたちの結婚です。
翌日、父のミノ(パク・サンウォン)は次男ヒョンジェ(ユン・シユン)の法律事務所を訪ねます。そして、結婚を少し遅らせてほしいと頼みますが、ヒョンジェは突然理由も言わずに結婚を延期しろというのは理由が言えないほど大変なことが起こっているのか?と心配になるのです。
またミレも祖母たちから結婚を延期すように同じことを言われます。
そして、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)は祖父が捜していた娘がミレの母スジョン(パク・ジヨン)だと言うことを母から聞かされ、ミレもまた真実を知ることになります。

39話
ミレは「あなたのことを愛している、だけど私の恋愛で母さんを犠牲にしたくない、母さんの選択を私は尊重してあげたい」とヒョンジェに伝えます。
「分かった、君の言うとおり少し距離を置いて様子をみよう、だけど別れるのはイヤだ」と涙を浮かべます。そして、その母スジョンは実の父とまた会い、二人で母を散骨した場所に行き話もたくさんして誤解は解けましたが、それでも何も変わらないと言うスジョンです。
実の父ギョンチョル(パク・イナン)はスジョンと食事したことをとても喜んでいて、今まで出来なかったことをこれから全部してやるつもりだと笑顔を浮かべます。
イ家の両親は祖父が娘と会えたことは喜ばしいことですが、それによって結婚がどうなるか分からなくなった次男ヒョンジェが可哀想で複雑な気持ちです。
父ミノ(パク・サンウォン)は「こんな時こそ単純に考えろ、健康が第一だ、お前を愛している」と次男ヒョンジェにメールを送ります。
また父ミノは弁護士のヘジュンから祖父とミレの母スジョンが法律上親子になるとヒョンジェたちの結婚が難しくなると説明を受け、いろいろと考えた父ミノは祖父のギョンチョル(パク・イナン)に「誤解せずに聞いてほしい、私が片を付ける、この場所を見つかった娘のスジョンに返したい」と告げます。

40話
イ家の祖父ギョンチョル(パク・イナン)は捜していた娘に会えた嬉しさを隠しきれずに一人浮かれています。父ミノ(パク・サンウォン)は次男ヒョンジェ(ユン・シユン)の幸せと結婚のことを考えて、この状況で全員が幸せになるには、自分が戸籍から抜けた方がいいと祖父に話します。
それが父親がしてやれる最善の選択で、ヒョンジェに結婚を諦めろなんて絶対に言えない父のミノなんです。
その後、ヒョン家の祖母ジョンジャ(パン・ヒョジョン)はイ家の祖父ギョンチョル(パク・イナン)を呼び出して、私が悪者になってこの結婚を破断にし、うちのミレは私がどうにかするので、ヒョンジェをお願いしますと頼みます。
また、その祖母ジョンジャはスジョン(パク・ジヨン)の育ての親は立派な人たちだったけど、そんな人がなぜ道に迷った4歳のスジョンを警察に連れて行かなかったのか、ずっと考えていたと言うのです。
また一方で、ある日、三男スジェは自分を騙したチャンヨルに出会いますが、男から「俺をだましたな」と言って殴られていました。また同じように詐欺を働いているようです。
スジェはチャンヨルに両親は元気か?とやさしい言葉をかけるのです。

41話
「父さんがついている、やりたいようにやれ」と父ミノ(パク・サンウォン)はヒョンジェに静かに話します。ヒョンジェはミレに「我慢したけどもう無理だ、心を1つにすれば何でもできる、一緒に暮らそう」と本音をぶつけます。
ところが、ミレは一緒に暮らしたら私たちの問題がすべて解決するの?と言い、彼女は自分の愛が他人を傷つけていると言うのです。そして、別れたいと・・・
今どき、こんな控え目で遠慮がちで謙虚な女性がいるんですね!
ヒョンジェはミレの家族を訪ね、「ミレさんを愛しています、僕らは別れたくありません」と訴えかけます。そして、少しだけ心を開いて受け入れてもらえませんかと再度お願いします。
ヒョンジェは自分の人生を人任せに出来ないのです・・・
また一方で、自分を責めているギョンチョル(パク・イナン)にミレの母スジョンは自分を育てた養父母はスジョンを故意的に連れ去ったようだと言い、子供を産めずに悩んでいた養母が迷子のスジョンを見て運命を感じたと言うのです。
でも養父母を恨んではいないし、私はイ・ジョンウンには戻れないし、私はチン・スジョンとして生きていきますと父のギョンチョル(パク・イナン)に伝えます。
そして、ミレの結婚があるし、母親として娘に幸せになってもらいたいと話します。

42話
イ家の祖父ギョンチョル(パク・イナン)は家族とミレを呼んで、娘のジョンウンはこのままチン・スジョンとして生きていくので、次男ヒョンジェとミレの結婚は問題ない、私たち親子は二人に後悔してほしくないと言ってヒョンジェたちの結婚を許すのです。
突然すぎてまだ頭が混乱しているミレに「君はまだ考える時間が必要?」と問いかけるヒョンジェです。ミレはヨリを戻す準備をします・・・今度は自分から赤いバラの花束を用意し「どこまでも一緒について行く」と告げるのです・・・駆け落ちだってしてやると・・・(笑)
結局、今度はミレの方からプロポーズをします。
お互いの家族たちが家に招待され、和気あいあいとした雰囲気が流れるそんな中、すぐに一緒に暮らしたいというヒョンジェとミレは家族だけで簡素な小さな結婚式を挙げます。
両家の家族だけが集まって食事し、そこで誓いの言葉を述べ晴れて夫婦となった二人はとても嬉しそうです。でも母のスジョンは娘のウエディングドレス姿が見たかったのでは・・・
また、ずっと子供がほしかった長男の嫁ヘジュンが妊娠します。
今度は産婦人科で診察するまで誰にも言わないでとユンジェに念を押すヘジュンです(笑)
ヒョンジェたちの結婚式でもお腹がすいて食欲旺盛のヘジュンがミスをする姿が可愛く映っていました(笑)

43話
ヒョンジェとミレの結婚式が終わり、ひょんなことから三男スジェと本部長ジョンフの二人が飲みに行くことになりましたが二人にはユナが好きだと言う共通点があります。
スジェはユナは元気ですか?と聞くと、元気だよ、よく会っていると答えるジョンフですが、別にユナさんとは付き合っているわけではないと言い、きっと、まだスジェさんのことが好きなんだと思うと言います。二人はなぜか乾杯をします・・・
そのユナは久しぶりに実家に帰りますが、「ナ・ワンジュを告発します」というビラが家の外に貼られていたのです。弟のワンジュは既婚者と付き合っていて、その夫が怖い人で1億ウォン払えと言っています。
ユナに恩がある三男スジェは兄のヒョンジェに依頼を頼むのです。兄は大変な時に助けることが弁護費用だとスジェに伝えます。追い込まれているユナはスジェの兄の弁護を受け入れます。
また一方で、イ家では「結婚プロジェクト」では三男スジェ(ソ・ボムジュン)は人生につまずきましたが、兄たち二人が一気に片付くとは本当にうまく解決したもんだと笑顔が絶えません。
ところが、ある日、祖父ギョンチョルと父ミノ(パク・サンウォン)とスジョンが昼食を食べることになり、祖父は息子と娘3人で食事が出来て今死んでも悔いはないと喜びますが、一人残された母ギョンエ(キム・ヘオク)は寂しい気持ちのまま、手作りのすいとんを一人食べるのです。
帰ってきた夫に3人だけでお寿司を食べるなんてと自分だけがのけ者にされたことに腹を立て、私は一人で涙のすいとんを食べたのよと喧嘩腰になります。

44話
三男スジェに今夜飲まないか?と誘いの電話が本部長ジョンフからあります。
なぜか急に接近し会う二人ですが、スジェの方が数か月早い誕生日だったので、序列をはっきりさせようと言ったジョンフはショックを受けますが(笑)仲の良い従兄弟同志になりました。
この日、酔ったスジェはジョンフを家に泊まらせますが、祖父も父のミノも喜んでいます。
ところが母のギョンエ(キム・ヘオク)は義理の家族ができて、料理を作ったり気を遣うことばかりで、この年でこんな大変な思いをするなんてと、ちょっとお疲れ気味です・・・
でも、祖父は両家の付き合いがあることが嬉しくてしかたありません。
そんな時兄二人の嫁たちがイ家にきて、ヘジュンは母ギョンエ(キム・ヘオク)にお小遣いをミレは素敵な花柄のワンピースをプレゼントされ母は嬉しそうです(笑)
また一方で、結婚した長男ユンジェと次男ヒョンジェは以前と違って、結婚後はちょっとした何気ない言葉が気になり、おなじように振る舞っても結婚前と後で取り方が違ってきて兄弟と嫁たち4人の間で小さな喧嘩がはじまり寂しさが湧いてきます。両親、嫁、親戚などを挟んで悩みが増えますが、本当に家族って難しいし、これが結婚なんだと実感する次男ヒョンジェです(笑)

45話
家で面白くないことがあった母ギョンエ(キム・ヘオク)は長男ユンジェたちの家に行きます。
夕食を食べていないという母はラーメンとキムチとお酒をちょうだいといって、ユンジェとワインを飲みます。ヘジュンはお父様と喧嘩したんですかと聞くといつも私だけ腹を立てて終わりよと言いますが、スジョンのことで祖父と夫にムカついているのです(笑)
そして、夫のミノが母を迎えに行き、祖父も二度と家出するなと言います(笑)
そんな母ギョンエ(キム・ヘオク)は嫁たちから「お義母さまから可愛がられたい」と言われています。嫁のヘジュンはミレに「私たちは異常な嫁だわ、普通の嫁は姑と距離を置きたがるのに、私たちは愛されようと必死だわ」と言い、どっちがより愛されるか勝負しようなんて笑いあっています。結局、母ギョンエは幸せな姑なんですよねぇ~
また一方で、三男スジェのせいで足を怪我したユナは仕事が終わるとスジェが迎えにきます。
部屋に着いたユナは申し訳なく思わないでと言いますが、スジェはユナがつらいのはイヤだと言いいますが、そんな時、ジョンフがユナの部屋に焼肉を届けに来ました。
ジョンフはやっとユナと友達のようになれたのに元カレの登場じゃ、これ以上何もできやしないと言いますが、スジェは「僕は元カレで今カレとは違う、僕らは同じだ」と言うのです。

   

46話
ミレは産婦人科で妊娠していることが分かり、実家の祖母と母に報告しにいきました。
また、ヘジュンも同じく妊娠5週に入り、超音波写真を見ながらユンジェは泣いています。
この二組の夫婦が週末にイ家で子供が出来たことを報告することになりました。
祖父はひ孫が二人も生まれるなんて、めでたいことが一気にやってきたと喜んでいます。
ところが、長男ユンジェのところは男のユンジェがつわりになり(笑)、ヒョンジェのところは普通にミレがつわりで困っています。
つわりがひどいミレのために実家の母スジョンはおかずを作り届けますが、そこへイ家の母ギョンエ(キム・ヘオク)もおかずを作って届けに来たのです。
イ家の母ギョンエは「スジョンさんもやっぱり普通の母親ね」と思い、スジョンは「別の日に来ればよかった」とそれぞれ心の中でつぶやきます・・・
二人の母は話すネタがなくただ笑っているだけで、そろそろ帰りましょうかと意見が合うのです。
一方で、今日は、ユナのお迎えにジョンフが行きます。
二人は途中でスーパーマーケットに寄りますが、そこでギョンエ(キム・ヘオク)は二人を見かけますが、「ジョンフとユナがなぜ一緒に?」と疑問に感じます。
家に帰った母はスジェに今日見た事を話すのですが・・・

47話
健康診断を受けた母スジョン(パク・ジヨン)は健康診断センターの医師から肝臓ガンが見つかったと診断結果を受けます。
ガンが大きくて手術しても十分な肝機能を残せない恐れがあり、今は移植が唯一の治療法だと言われ、夫のジノンは泣き崩れます。
家に帰り、夫のジノンは祖母と息子のジョンフにスジョンが肝臓ガンで、できるだけ早く生体肝移植をするほうがいいと言われ、家族にドナーがいればすぐに手術できると涙を流しながら話します。
母スジョンは翌日に父ギョンチョルに会いますが病気のことは黙っていて、今私とやりたいことはなんですか?と問いかけます。
また、娘のミレが実家にやってきて、母スジョンに子育てを頼むつもりでしたが父が結婚したなら総菜も子育ても自分でやるように強い口調で話します。
何も知らないミレは父の冷たい言葉に結婚したんだと実感する出来事でした・・・
また母スジョンもミレのことは可哀そうに思い、再会した父にはやっと会えたのにまるで苦痛を与えるために再会したみたいで悲しくつらいのです。
また一方で、ユナはスジェとジョンフ、二人のおかげで病院と仕事に行けましたと言って、食事をご馳走します。ところが、ジョンフの様子がおかしいことにユナとスジェは気になります・・・
その後、息子のジョンフと父のジノンは母スジョンの肝臓移植の検査を受けますが適合しなかったのです

48話
ミレは実家に帰りますが、その時祖母の口から「あなたの母はガンだって」と聞かされます。
ミレはそんなの嘘よと言って倒れ込みますが、父は仕方なく母の状態や治療方法をすべて話すことになりました。
母はミレに今はお腹の子供のことを考えるように言いますが、ミレは私が妊娠さえしてなければ肝臓を提供してあげられたのにと涙を流します。
一方母のスジョンはイ家の兄であるミノに電話をかけ会うことになり、「父がお世話になって」と言うと「父が私と暮らしてくれてるんだ」と笑顔で答えます。
スジョンは今も十分尽くされていますが父をよろしくお願いしますと再度言います。
一方、三男スジェは最近母のギョンエがユナに会ったことを知ります。
母は「一生会いたくない」とユナに言ったけど、怪我したことやスジェが成長する姿を見て、ユナに申し訳なくて、道で会ったら挨拶くらいはしようと言いに行ったと話します。
スジェとユナの二人はお互いに少しずつ成長して変わってきましたが、1つだけ変わっていないのはユナに対する気持ちで、それだけは変わっていないのです。
この気持ちをユナに伝えたスジェです。
そのスジェは清掃会社の社長から我が家の2号店をだすのでスジェに引き受けてほしいと話がきました。仕事で認められたスジェはやっぱりイ家の両親の子供ですね・・・

49話
スジョンの肝臓ガンのことを父ギョンチョルに隠していましたが、とうとう病気のことが分かってしまい、父のギョンチョルは娘のスジョンが死んだら自分も死ぬと言って涙を流します。
娘の異変に気付かなかったことを悔やむ父は急に意識を失って救急車で搬送されますが、点滴で回復し家に戻りました。
両親に相談もなく次男ヒョンジェ(ユン・シユン)がドナー検査を受けますが、母ギョンエは可愛い我が子の身体を傷つけるなんて、私が病気でもドナーになるのは反対だと怒っています。
ところが、ヒョンジェはドナー検査に適合し、家族と話し合い気持ちが決まり次第、移植の準備に入れると医師から話がありました。
ところが、母スジョンはその気持ちだけで十分だと言って、ヒョンジェのドナー移植を断ります。婿のあなたを危険な目に遭わせられないと・・・
また、祖父ギョンチョル(パク・イナン)はドナーが見つかったが提供者はヒョンジェだと父ミノから聞かされますが、喜ぶわけにも喜ばないわけにもいかんと複雑な気持ちになります。
ドナーになると決めたヒョンジェは母ギョンエに会いに行きます・・・

50話(最終回)
両方の母がドナーに反対します。だからヒョンジェは二人の母を説得しないといけないのです。
そんな時、肝臓ガンのスジョンが家で倒れて病院で検査を受けますが、だいぶ肝機能が低下していて入院します。
父ミノ(パク・サンウォン)もスジョンも養子だったので血のつながった家族がずっとほしかったのです。そして我が子の大切さも分かるのでスジョンはヒョンジェのドナーを断っています。
そんな父ミノ(パク・サンウォン)は息子のヒョンジェに「ドナーになるのは正直心配だったが、今までそうだったようにお前の選択を応援する」と言って肩をたたきます。
そして、反対していた母ギョンエ(キム・ヘオク)も今は応援するつもりだと祖父ギョンチョル(パク・イナン)に話します。そして、母ギョンエがスジョンを説得します。
手術の日が決まり、祖父ギョンチョル(パク・イナン)は目に涙をいっぱい溜めて、ただヒョンジェの手を握るだけです。そして、手術は無事に成功しました。
一方、また付き合うことになった三男スジェとユナに「大事にしてあげて、でないと4か月上の兄でも許さない」とジョンフはスジェに伝え、「心配するな」と答えます。
そして、スジェの2号店も順調に走り出しました。
一方、お腹が大きくなったヘジュンとミレは3ヶ月の産休を取ります。
それぞれの夫は出産前の妻を献身的にサポートし、励ましています(笑)
そして、本作のラストはイ家、ヒョン家とお互いの家族たちも打ち解けて仲良くなり、両親たちは祖父ギョンチョル(パク・イナン)の80歳になった傘寿のお祝いを計画しています。
ところが祖父の傘寿を祝う会の途中で、ヘジュンとミレに陣痛が起こり、会場は大パニックになります(笑)
イ家の祖父ギョンチョル(パク・イナン)が「平凡な日々が一番幸せなんだと思える」という言葉が全てを語るそんな心温まるドラマでした。 おわり





◉韓国ドラマ「優雅な母娘」あらすじと感想、最終回。女の執念・大ヒット愛憎復讐劇。

◉韓国ドラマ「わずか1000ウォンの弁護士」あらすじと感想、最終回。風変わりな弁護士

◉韓国ドラマ「紳士とお嬢さん」あらすじと感想、最終回。歳の差カップルの恋

◉韓国ドラマ「財閥家の末息子」あらすじと感想、最終回。二度目の人生は復讐者!

◉韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」あらすじと感想、最終回。ソンジュンギの倍返しに愉快爽快!

◉韓国ドラマ「わかっていても」あらすじと感想、最終回。好きが止まらない!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい」あらすじと感想、3兄弟の結婚事情

2023-07-03 | 韓ドラ は行、ひ



韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい」あらすじと感想、最終回。
恋愛にも結婚にも無関心だった3人の兄弟が、両親から提案された「最初に結婚する者にマンションを渡す」という言葉に「マンションが手に入るなら!」とパートナー探しが始まるホームラブコメディーです。2022年作品、全50話、自己最高視聴率は第50話の29.4%、大ヒットドラマ。
長男役は「愛はビューティフル人生はワンダフル」のオ・ミンソクさん、次男役は日本でも人気のユン・シユンさんですがドラマ「緑豆の花」も良かったです。三男役は新人のソ・ボムジュンさんで本作に出演してから主婦層からも支持を受けているようです。演技力もあり私も気になっている期待の新星です。
イ家の3兄弟の恋模様にやきもきしながらも真実の愛を見つけていくのが本作の見どころの1つですが、とにかく、40歳過ぎの長男カップルのボケとツッコミのコミカルな笑いが大ウケです。
更に、このお二人の安定した演技は見ていて安心感があり、このカップルは最高でした(笑)
そして、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)と三男スジェ(ソ・ボムジュン)の恋愛は、彼女たちの行動が予想とは異なり、その恋の行方にも注目です。
イ家の祖父や父や母もお馴染みのベテラン俳優さんが勢揃いし、笑いあり涙ありの素敵な3世代の家族模様を見せてくれます。
劇中、父親のミノ(パク・サンウォン)が妻のギョンエ(キム・ヘオク)に「お前はいつもお義父さんの味方だな」と言うと「お義父さんがいつも私の味方だからよ」と夫に言い返します。
このシーンのセリフが強く感銘を受け、胸にグッときました。いい言葉ですよね!
また、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)の相手役で結婚詐欺に遭ったミレ(ペ・ダビン)の家族のヒョン家の家族模様も丁寧に描かれていき、どちらの家族も親たちの「養子」が重要なポイントになっていて、それぞれの家族のエピソードなど見どころが満載で、最後は視聴者を幸せな気分に満たしてくれるドラマです。
本作は様々な問題に巻き込まれるような逆境サクセスの激しいドロドロ感が全くない疲れないドラマで、若手俳優さんとベテラン俳優さんの複雑に絡み合う人間関係がバランスよく描かれていました。 何といってもあのキム・ヘオクさんが普通の母親を演じていましたから・・・(笑)
またはじめ「ヒョンジェは美しい」のタイトルのヒョンジェは、女性の名前かと思いましたが、ヒョンジェは次男役のユン・シユンさんが演じる名前だったので、タイトルの意味が分かりませんでしたが、最終回で「現在、今が美しい」という意味だったことが分かり納得しました。

・前半(1話~25話)    
・後半(26話~50話 最終回)← こちらから 
あらすじ(ネタバレあり)
1話
イ家の長男ユンジェ(オ・ミンソク)は39歳の歯科医、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)は36歳の離婚専門弁護士、三男スジェ(ソ・ボムジュン)は公務員試験を準備中と息子たち3人は結婚していません。
ある日母のギョンエ(キム・ヘオク)は知人の結婚式で「全員未婚なのはあなたのところだけよ、お金がいくらあっても今が不幸なら意味がないわ」と友人たちに嫌味を言われ、更に「親が強く言わないと子供たちは結婚しないわよ」とまで言われてしまい、ご機嫌斜めで長男の歯科医院を訪ね顔を見るなりぼやいてきます・・・
次に母のギョンエ(キム・ヘオク)は次男ヒョンジェ(ユン・シユン)のマンションに夫のミノ(パク・サンウォン)と向かい、「早く結婚しろ」と言いますが、次男ヒョンジェは料理も上手だし部屋も綺麗になっているし、まぁ~女性は必要ないかなぁ~(笑)と、感じるような完璧な青年です(笑)
その次男ヒョンジェ(ユン・シユン)は結婚詐欺に遭ったと言う依頼人ヒョン・ミレ(ペ・ダビン)と喫茶店で会うことになります。
その、ヒョン・ミレが婚姻の取り消しをしたいという相手の男性パク・ジュニョン(イ・ヒョンジン)は子供がいることを隠していたのです。更にミレとは絶対に別れないと言う、最低な男だったのです。

2話
ミレ(ペ・ダビン)は母スジョン(パク・ジヨン)が紹介した弁護士ではなく自分が選んだ弁護士のヒョンジェ(ユン・シユン)を再度訪ね、弁護の依頼をお願いするのです。
相手は手強い親子ですんなり引き下がるはずがないと分かっているミレは相手の嘘を証明するものがほしくて、証拠集めのために嫌いな夫に会いに行くのですが、ストレスもたまり、実際に訴訟となると気持ちがイライラとすべてがつらいミレです。
一方、イ家の祖父ギョンチョル(パク・イナン)も周りからひ孫の話をされて、3人の孫が結婚して早くその子供が見たいと寂しい気持ちになり、息子のミノ(パク・サンウォン)をお酒に誘うのです。
その祖父ギョンチョルはある事情で生き別れになった自分の娘ジョンウンをずっと捜していて、いつも失踪者支援センターに顔を出しています。
母ギョンエ(キム・ヘオク)と父ミノ(パク・サンウォン)の二人は寂しい思いをしている祖父のためにも子供たちが結婚するように仕向けようとします。
そして、家族会議を開くという親たちの突然の呼びかけに兄弟たちは何事かと驚きますが、父のミノが本日の案件は、「結婚プロジェクト」だと話し、「半年以内に結婚相手を連れてきた者にマンションをやる」と伝えますが、三男は「オッケー、その話に乗った」とそのプロジェクトに一番で参加すると乗り気です!

3話
父ミノ(パク・サンウォン)は息子たち3人に「結婚プロジェクト」は3人とも参加でいいな?と問いかけます。長男と次男はこんな理屈に合っていない不合理なことを何故するのか?というような感じなので、三男は「じゃあ、マンションはいただき!」と手をたたいて喜びます(笑)
母のギョンエ(キム・ヘオク)も「三男スジェの不戦勝になるわね」と子供たちを追い込んでいきます(笑) そのあと、兄弟3人で話し合いをするのですが・・・
結局、3人の息子たちは「結婚プロジェクト」に参加することになりました。
さっそく、歯科医の長男ユンジェ(オ・ミンソク)は仕方なく、婚活アプリに登録します。
また一方で、ミレ(ペ・ダビン)は夫から「結婚を条件に自分の母親が事業資金を出すと言っているから、3か月後に離婚して家の売価の半額をくれてやる」と呆れるような言葉を聞き、身勝手な男だど更に激怒します。
そんなミレは弁護士のヒョンジェ(ユン・シユン)が結婚していると思い、お世話になっているお礼に奥様にとプレゼントを贈りますが、彼が独身だったことを知ります。
一方、法律事務所の代表で次男ヒョンジェ(ユン・シユン)の先輩のヘジュン(シン・ドンミ)は
兄ユンジェ(オ・ミンソク)の歯科医院に通うことになり、ユンジェに一目ぼれします。
先輩のヘジュンは次男ヒョンジェ(ユン・シユン)に兄ユンジェの電話番号を聞きますが、兄は「変わっている人だから、適当に断れ」と言うのです(笑)

4話
次男ヒョンジェ(ユン・シユン)は依頼人のミレ(ペ・ダビン)の「訴えの取り下げも示談もしない」という強い意志のミレが、次第に気になり始めていきます。
一方、ミレの夫の母親から「そろそろ親の出番でしょう」と電話を受けたミレの母は義母を連れて会いに行きますが、相手の上から目線の態度に義母は頭にきて喧嘩腰の言葉になり、相手の母は「こっちからお断りです」と、すごい剣幕で席を立っていきます。ミレにとっては良かったかも(笑)
義母はミレの母に「あなた一人では勝てなかった、私はああいう女を散々見てきた、私はあなたが好きなの」と思いやりのある心強い義母です。さすが貫禄あるミレの祖母でした。
そして、ついに相手の夫が婚姻の取り消しに応じることになりました。
ヒョンジェ(ユン・シユン)は「意外とあっさり引き下がったんだな」と、彼女にとってはやっと自由になれて良かったことです。
また一方で、三男スジェ(ソ・ボムジュン)がイ家に突然、彼女ユナ(チェ・イェビン)を連れてきます。スジェはマンションがほしくて偽装結婚を計画し、彼女役のユナに3000万ウォンの提案をします。スジェは公務員試験を諦めて、両親を騙して事業をしようとしています。

5話
ある日、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)の事務所に元恋人のヨンウンが訪ねてきて、離婚訴訟の依頼を頼みに来ます。 ヒョンジェは「他にも弁護士はいるだろ?」と言いますが、「勝ちたいの」と彼女は伝えます。今、私に必要な人は信じられる人よ、私だって本当は来たくなかったと言い、子供たちを奪われたくないと辛い本音を打ち明けます。
そんな時、長男のユンジェ(オ・ミンソク)から電話があり、三男スジェ(ソ・ボムジュン)が結婚相手を今家に連れてきていると言いますが、次男ヒョンジェは早すぎるからそれは詐欺だと思うと言うのです。さすが、三男の心が読める次男ヒョンジェです(笑)
イ家の祖父と両親はユナが明るい子で気に入っていますが、でも・・・勝者が三男のスジェとは意外な結果だったと母は嬉しそうに話しています。
でも父は、スジェがマンション獲得に向け一歩リードしたということだよと公平にしようと親たちは何だかんだとても嬉しそうです。
一方で、長男ユンジェ(オ・ミンソク)は法律事務所代表ヘジュン(シン・ドンミ)と婚活の女性の二人から食事に誘われ、今モテ期に入っていますが、本人は何にも分かっていない様子です(笑)

6話
三男スジェ(ソ・ボムジュン)は友人からスポーツジムを引き継ぐことにしますが、権利金が3000万ウォンのうち先に1000万ウォンを払うことになります。
ところが、どう工面しようか悩んでいます。
一方、弁護士の次男ヒョンジェが急に先輩の法律事務所代表ヘジュン(シン・ドンミ)代わりに「生活法律」というテレビに出演することになり、ミレはヒョンジェの家でスーツを選ぶことになります。 パーソナルショッパーのミレは彼のスタイリングを任され二人は急接近するようになりました。 収録後、疲れたしまったヒョンジェは手伝ってくれたミレをお酒に誘いますが、ミレは弁護士ヒョンジェのお役に立てたことが嬉しくて仕方ないのです。
また、ヒョンジェの方も今日一日一緒に収録したことで親しくなりミレが頭から離れないのです。
その後、ミレの婚姻の取り消しの判決がでます・・・
一方、長男ユンジェ(オ・ミンソク)も結婚相手を見つけるテレビ番組の出演を承諾し、大学時代にやっていた特技のドラムを再度習い始め番組で披露するようです(笑)
ところが、そのテレビ出演が急きょ無くなります・・・?! どうして?誰かが邪魔を?(笑)

7話
変な噂でテレビ出演がダメになった長男ユンジェ(オ・ミンソク)は法律事務所代表ヘジュン(シン・ドンミ)を食事に誘いますが、その原因を作った張本人がヘジュンなのに(笑)
何も知らないユンジェは酔ってしまい「家には帰らない」と騒ぎ、仕方なくヘジュンは自分の家に連れて行くことになりました。
翌日家に帰った長男ユンジェはさっそく母から「昨夜はどこで何してたの?」と外泊を褒めるのですが、本当は嬉しそうな母です。
一方、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)もミレと婚姻の取り消しの判決がでたお祝いにレスランで食事をすることになりましたが、お互いに今まで良い恋愛をしてこなかった過去を話します。
ミレは「でも今回イ・ヒョンジェ弁護士は信じられました」と本音を話します。
一方、三男スジェ(ソ・ボムジュン)はローンを組んでジムの契約をするつもりで、友人と「譲渡契約書」に判を押します。これでスジェがジムのオーナーになりました。
恋人役のユナも家族たちに好かれていて、この先、この偽装結婚がバレた時が心配です。

8話
ミレのヒョン家では母のスジョン(パク・ジヨン)が養子だったことを一緒に住んでいる義母のジョンジャは知りません。母スジョンの母は義母ジョンジャから信頼されているスジョン(パク・ジヨン)が養子だったということを隠してそれがバレることをとても恐れています。
母のスジョンは「養子だから何なの?隠す必要なんてない」と育ててくれた母に言いますが、絶対に義母には言っちゃダメと言って、スジョンを心配します。
たしかに、余計な波風は立てなくていいと思う心情は分りますし、あの頑固一徹で家系にこだわる義母ジョンジャが今まで騙されていたことを知れば軽蔑することも分かる気がします。
そして、母スジョン(パク・ジヨン)の母は、ヒョン家との同居を断ります。
これに対して、イ家の父親ミノも養子という設定になっていますが、こちらは家族全員が知っていることで、ミノの父ギョンチョル(パク・イナン)とはとても仲の良い親子の信頼関係が築かれているのが救いです。
また一方で、婚姻の取り消しが成立し会社を立ち上げたミレは次男ヒョンジェ(ユン・シユン)の法律事務所に挨拶に行きますが、そこでまた離婚訴訟を依頼しているヒョンジェの元恋人ヨンウンと再会します。
その元恋人ヨンウンはヒョンジェに積極的な態度を見せ、ミレに対抗心をむき出しにします。
また、長男ユンジェ(オ・ミンソク)は前回の失態を謝りたくて、ヘジュン(シン・ドンミ)を食事に誘います。帰りにユンジェが「時々連絡しても?」と聞くと「ダメです。頻繁に連絡を」と
言い返します(笑)

9話
イ家の母ギョンエ(キム・ヘオク)は長男ユンジェ(オ・ミンソク)のテレビ出演がダメになったことが気になって、その理由が知りたくて我慢できません。
結局、三男の彼女ユナ(チェ・イェビン)に電話して食事して気持ちを落ち着かせたのですが、家に帰ると夫からは「私に当たらずユンジェ本人にぶつけろ」と言われてしまいます。
番組がボツになった本人に直接聞けるわけがありませんよねぇ(笑)
また、仕事先を探していたユナはヒョン家が経営しているポンフードに就職が決まりました。
合格が嬉しかったユナは一番最初にスジェの母ギョンエに報告し会うことになりますが、母はユナに就職祝いに洋服を買うと言うのですが、困ってしまうユナです・・・
ユナは皆を騙していることに罪悪感を感じていますが、どうすることもできないのです。
一方で、今日はミレが立ち上げた会社「キリングカラー」の開業式の日です。
祖母は部屋を見てちょっと狭いわねと言いますがミレは小さく始めて大きく育てると笑顔満点、やる気満々でエンジン全開です。
家族だけのお祝いでしたが、ミレにとってはとても嬉しい出発になりました。
また、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)は裁判の日に「離婚は通過点だ、人生が道なら離婚は石につまずいて転ぶことだ、転んだら立ち上がってまた歩けばいい」と元恋人ヨンウンに話します。
裁判が終わり、元恋人ヨンウンから一杯だけ飲もうと誘われたヒョンジェは一杯だけだぞと念を押しますが、飲みに行くのは彼女にまだ未練があるのかなぁぁ?と勘違いされますよね・・・

10話
ミレは次男ヒョンジェに「好きです」とハッキリ本音を告白しますが彼は「すみません」と言い、「どういう意味ですか?」と問いかけると「僕の問題です」と答えます。
ヒョンジェは愛が信じられず、愛に臆病なんだと言い、僕も好きだけど、それが愛なのか分からないって、どういうこと?まったく、いい大人がいう言葉でしょうか?(笑)勇気を出して告白した彼女が可愛そうになるシーンでした。
そんなミレは法律事務所代表ヘジュン(シン・ドンミ)の家に次回の収録時に着る衣装を持っていきますが、二人は好きな人がいて片想いだということで盛り上がります。
一方、イ家では親たち3人で結婚プロジェクトの報告会で揉めています。
母は結婚相手を連れてきた三男スジェを先に結婚させようとしますが、祖父は式場に先に入った者が勝ちだと言い、父は母にスジェをやけに推しているのがおかしいと言い、意見が食い違う親たちは、ペースが速いお酒になりそうです(笑)
息子たち3人も次男ヒョンジェの家に集まり、三男スジェは、兄貴たち医師と弁護士なら、この先一人でも大丈夫だから、僕を推すと約束してくれ~~と頼み込む三男スジェです。
ところが、ヒョンジェは慎重になれ、人生は短いようで長いんだ、結婚して失敗したら一生頭を抱えるぞ、「俺は離婚弁護士だ」と助言を与えると黙りこんでしまう三男スジェでした・・・(笑)

11話
一方、皆がみている前でキスをして、自分たちの本当の気持ちを確かめあった三男スジェ(ソ・ボムジュン)とユナ(チェ・イェビン)の二人は、本当に好きになってしまったのです・・・
スジェは本当に結婚しようと言いますが、ユナはそれでも結婚する気はないと・・・
家に帰ったスジェはさっそく母ギョンエ(キム・ヘオク)から「結婚はまだなの?早くユナの家族と顔合わせしましょう」と言われます。
一方、長男ユンジェ(オ・ミンソク)はヘジュン(シン・ドンミ)の運転で高速をつかいウォルミ島の遊園地に行きます。
遊園地は子供が遊ぶところでは?というユンジェに「子供の頃は父が入院していて遊べなかったんです」と言いながら、はしゃいでいるヘジュンは食事の時もお酒をたくさん飲んでいます。
結局、帰りはお酒を飲まなかったユンジェが運転して帰るのですが、道に迷ってしまいます。
どうにか、夜中の2時にはヘジュンのマンションの駐車場に着きましたが、このままユンジェを自分の車で帰る様に言い、車を預けます。これは明日も会える彼女の作戦でしょう・・・
翌日、ユンジェは「僕を好きですか?」と聞きます・・・「知らなかったんですか?」と問いただすと「まさか、あなたが年下の僕に好意を持つとは思わなかった」と・・・(笑)
一方、ミレは離婚訴訟で負けそうな自分の顧客キム・ヨンジャが死のうとするのを次男ヒョンジェの協力を得て救います。この時、ヒョンジェは一緒にいた元恋人ヨンウンの「行かないで」と止めるのを振り払ってミレを助けに行ったのです。



12話
告白した法律事務所代表ヘジュン(シン・ドンミ)は交際は重荷だけど会いながら、お互いを知っていこう」とユンジェから言われ、「プチ恋愛」をすることになりました。
全く、何様なの、おまけに「気軽に連絡してください」なんて年下男に言われるヘジュンでした。
一方、母ギョンエ(キム・ヘオク)に協力してもらい結婚すると言う三男スジェ(ソ・ボムジュン)に対して、長男のユンジェは僕に好きな人ができたらどうなの?と言い、三男スジェに傾いた勝者の状況を少し揺さぶってやると言い、祖父と父を喜ばせます。
そばでそれをみて、困惑する母と三男スジェでした・・・
一方、元恋人ヨンウンの裁判が終わった帰り道で、冷めたことを言うヒョンジェに「ある人にも言われた」とヨンウンに言います。それってミレさんでしょう、私の勘は鋭いから、でも忘れないで、必ず邪魔してやるからと怖いことを言う元恋人ヨンウンです。
ところが、ヨンウンがついた嘘からヒョンジェはミレが好きだということが分かったのです。
ミレに分かったんです、「あなたが好きです、本心です」と正直な愛の告白をします。
ミレは突然私を好きだなんて、信じられないと言いますが、突然ではなくミレさんが僕の中にずっと沁み込んでいたんです、交際しましょうとやっと伝えることができました。

13話
次男ヒョンジェ(ユン・シユン)はミレを車で家まで送ります。
こうして、二人の交際1日目がはじまりました。
翌日、ミレは母に手伝ってもらいながら、お昼のお弁当作りをしますが、料理が得意な次男ヒョンジェの味見は超~うるさかった~(笑) これでは彼女に嫌われてしまいそう・・・
ということは、イ家の息子たち3人は全員恋人ができたということになりますが、マンションは誰の手に渡るのでしょうか? 急に家の中が賑やかになりますね!
イ家では、長男ユンジェと祖父、次男ヒョンジェと父、三男スジェと母、というように、それぞれ二人同士が気が合う、3つの組み合わせになっています。
祖父は長男ユンジェに「男は迫力だ、グッと引き寄せろ」スジェに勝てるぞと意見し、父は次男ヒョンジェに「お前が結婚できないと思っている母さんの鼻を明かしてやりたい」と二人は楽しそうにお酒を飲んでいますが、父はヒョンジェの彼女はどんな子だろうか、とても気になっています。
そして、三男スジェと母は結婚したらもらえるマンションの下見にユナを連れていきますが、ユナは母と仲が良いことはいいことですが、これが偽装結婚だとバレたことの恐ろしさを考えた事があるのでしょうか? ユナは本当にいい子なんですが、この大胆さが分からない・・・

14話
イ家の祖父ギョンチョル(パク・イナン)は息子ミノの車を借りて、妹とヨガで知り合ったジョンジャ(パン・ジョンジャ)の年寄り3人で海辺に魚料理を食べに行きますが、ミノの車をぶつけてしまいます。 食欲が失せたというギョンチョルに対して女性陣二人は「たかが車をぶつけただけで食欲が失せるなんて」といって、さっさと食堂に入っていきます。
このおばあさん二人のお気楽な性格についていける人はいないと思いますが、そんな時息子のミノから電話がかかってきます・・・
また一方で、イ家では家族会議がはじまり、親たちは結婚プロジェクトが成功したと喜び合っていますが、3人に恋人ができたためにルールについて再度検討することになります。
状況が変わり、もう一度話し合うという親たちに三男スジェだけは面白くありません(笑)
兄たちは人生最後まで分からないと言ってからかうのですが、更にマンションを懸けたこの勝負を終わりにしようとまで言ってきます。
三男スジェは急いでミレのところに行き、二人は結婚式を挙げる計画を立てます。
お金がかからない結婚式をするために、スジェはジムで式を挙げようと考えます。
一方で、祖父は息子のミノ(パク・サンウォン)に内緒で車を運転して事故を起こしたことがミノにバレてしまい怒られるのですが、祖父は子供に気を使っている自分が嫌だったと言い、暗い雰囲気になってしまいます。
息子のミノにとって運転を反対するのは祖父のためなので、つい怒ってしまうのです。
祖父もまた、息子のミノが心配すると思って、言えなかったのでしょう・・・

15話
息子のミノは父親の祖父に感情的になり過ぎて怒り過ぎてしまったことを謝りに行きます。
祖父も私も同じだと言い、歳を重ねると感情を制御するのは難しいことだし、この家の家長はお前だから、お前の方が強いと言い、弱くなった自分を改めて認識するのですが、そんな時、母のギョンエ(キム・ヘオク)が気遣って、お義父さん3人で一杯飲みましょうと部屋に入ってきます。
こんな素晴らしい家族愛を作った祖父ギョンチョル(パク・イナン)が立派な人なんですね!
また、父親のミノが妻のギョンエ(キム・ヘオク)に「お前はいつもお義父さんの味方だな」と言うと「お義父さんがいつも私の味方だからよ」と言い返します。
このセリフっていいなぁと心にグッときました。
その母ギョンエ(キム・ヘオク)は三男スジェの彼女ユナに電話して、新婚生活に必要な家具を見に行きましょうと誘います。
この偽装結婚がバレたときの母の怒りを考えると恐ろしいですが、ユナもお母さんに憎まれるのが怖いと言います。この若いカップルの周りを傷つけても平気な行動が理解できません。
一方、長男ユンジェ(オ・ミンソク)カップルも自転車デートをし、ユンジェは一人自転車をこいでクタクタで、次男ヒョンジェのカップルもミレに運転を教えながらドライブをエンジョイしています。兄たちカップルはまぁまぁ~先に進んでいるようです。

16話
イ家の父ミノ(パク・サンウォン)は母ギョンエ(キム・ヘオク)にユナのことだが、結婚は人生の一大イベントとも言える、親同士だけでも会っておくべきだ、勝手に式を挙げるのはどうかと思うと話します。 母は公務員試験も合格しそうにない三男スジェを好きでいてくれるユナが好きで可愛いくて、仲良くなりたくて仕方ないのです。
そして、最近はユナの方も自分を信じてくれている人を騙すのがつらくなり、自分の考えが甘かったことを知るのです。お金のためだったなんて言えないユナです。
翌日、母とウエディングドレスショップに行き、純白のドレスを着たユナは急に「お母さん、私、やっぱり、結婚できません」と泣き出すのです。
一方、それに比べ、長男ユンジェと次男ヒョンジェは燃えるような恋がはじまっています。
また一方で、ヒョン家のミレの母チン・スジョン(パク・ジヨン)は毎日義母の前で「努力します」ばかり言い続けておかしくなりそうだと夫に話します。
いい人なのは分かっていても我慢も限界で、自分の母の同居を断られてから、何でもないことに腹が立つのです。相当なストレスが溜まっている母ですが、あの義母様ですからねぇ・・・

17話
ウエディングドレスショップで結婚できませんと泣き出したユナを見て、母は三男スジェに「ユナ一人に結婚準備を任せて不安にさせているでしょ?」と責めます。
「ごめんね」とスジェが謝ったから許してやってくれる?と母はホッとするのです。
その後、母はスジェに結婚を急がないでユナに考える時間をあげた方がいいと言い、混乱したまま結婚するのはよくないと母は冷静になります・・・
一方、ミレはヒョンジェが急にお店に訪ねてきてビックリします。
彼が気を使っているようで、まるで仕事みたいだと言います。
ヒョンジェはそういう性格だし、彼女の不安を解消したくて、会いに来てるのですが・・・
お互いが思っている恋愛の速度って、難しいですね。
その弁護士ヒョンジェ(ユン・シユン)にテレビ番組を担当するドラマの脚本家キム・ユジンがヒョンジェを好きになり積極的に迫ってきます。
でも、このころはヒョンジェも彼女がいることを正直に話すようになり、ミレに好かれようとイベントまで用意する努力がみられるようになります。愛の力ってすごい!
ところが、単純で鈍感な長男ユンジェのところは彼女のヘジュン(シン・ドンミ)が「プチ恋愛は本当に気が楽でいいわ」と嫌味を言ってイライラしていますが、それでも女性の心が何も分かっていない長男ユンジェです(笑)

18話
ヒョンジェ(ユン・シユン)は偶然お店で出会った脚本家のキム・ユジンにミレを「僕の彼女です」と紹介します。キム・ユジンはまさか?という顔をしますが、「みてなさい、絶対にモノにしてやる」と言って、ますます闘志を燃やしてきます。
ヒョンジェはミレとのデートの帰りに近所に住んでいる先輩弁護士のヘジュンの家に寄って、二人でチキンを食べながら、「先輩、ところで、彼氏にいつ会わせてくれるんだ?」と問いかけます。
まさか、相手の彼氏が自分の兄のユンジェとは思いもよらずに出た言葉ですが、ヒョンジェは本当に先輩はいい男と付き合ってほしいと願っているのです・・・(笑)
一方、長男ユンジェは今日もヘジュンを食事に誘いますが、いつも自分が食べたい庶民的な食堂に連れて行きます。
そのお店で、ユンジェは「本当に僕に冷めたの?」と聞いてみますが、その時、ヘジュンにテレビ関係者から「カップル作り」に出てほしいと出演依頼の電話があります。
ユンジェは実は僕も出演予定だったけどボツになった、情報提供のせいでとヘジュンに告げ、「僕と交際してるならハッキリ断らないとダメだろう」と言いますが、彼女は「正式なカップルじゃない」と大喧嘩になってしまいます・・・(笑)  ところが、翌日・・・

19話
「終わりにしたい」と言うヘジュン(シン・ドンミ)に長男のユンジェは「無理だ、会わないなんて・・・静かにして」と言って、いきなりキスをします。
やっと、「プチ恋愛」から、本物の恋愛に進んだ二人です。
ところが、いい雰囲気だったのに、そこにヒョンジェから電話がかかってくるのです・・・(笑)
また一方で、三男スジェはジムの最後の残金を振り込み、友人のチャンヨルから領収書を受け取ります。
スジェは震えると言いますが友人のチャンヨルはこんな小さいジムごときで震えるなと言い、多店舗展開を目指せと言います。すぐに、商店街の賃貸契約書はどうなる?と聞くと建物のオーナーに連絡しておくと言いますが、彼女のユナは詐欺ではないと思うけど、その友人のチャンヨルを疑ってしまうのです。
でもユナは「おめでとう、夢はきっとかなうわ」とメールを送ります。
一方で、長男ユンジェの噂がガセネタだったと分かったテレビ局は、また改めて「カップル作り」の40代以上専門職特集に主演してほしいとお願いにきます。
せっかく、練習したドラムを是非とも披露してくださいと必死に頼み込みますが、「ダメです、実は彼女が出来たので」と即答で応えます・・・
一方で、ミレの母スジョン(パク・ジヨン)は最近人が変わったような態度をとるようになりました。  自分を育ててくれた、施設にいる母の病気が進行していて、母が亡くなったら自分は一人きりになってしまう寂しさを感じています。
夫は今でも実の両親を捜すつもりはないのか?と聞きますが、子供を捨てるような人たちとは会いたくない、この話はやめてと強い口調で話します。

20話
次男ヒョンジェの家の近くにヘジュンが住んでいるために長男ユンジェは弟ヒョンジェの家に居候しています。もちろんヒョンジェは何も知らないし、母も息子二人のために食事のおかずをたくさん持たせるのです。そんな時、長男ユンジェの彼女はヘジュンだと次男ヒョンジェに電話がかかってきますが、「僕は誰よりもあの二人を知っている、交際は絶対にありえない」ときっぱりと言います(笑)そして、この話を長男ユンジェにしますが、「僕が思うに、この地球上で一番似合わない二人だ、ゾッとする」と話しながらユンジェの前で爆笑しています。
そして、次男ヒョンジェは「結婚プロジェクト」はなかったことにしょう、兄さんを結婚させるために親の老後の家を犠牲にできない、兄さんに結婚の可能性があるなら、返すのが筋だと言い、三男スジェの彼女ユナって子も何か怪しくないか?と兄のユンジェに迫ります。
また、次男ヒョンジェは彼女のミレに今日の午前中に祖父母のお墓参りに行ったことを話し、イ家の家族の歴史について、自分の父ミノは養子なんだと話します。
その夜、ミレは母スジョン(パク・ジヨン)にこのことを話しますが、自分も養子だという母は「嫌なの、自分を見ているようで、思い出したくもない」と言い、嫌な感じがしてならないのと不安になります。
また一方で、ジムを引き継いだ友人のチャンヨルが突然引っ越したと母ギョンエ(キム・ヘオク)から聞かされた三男スジェは一瞬だけ友人のチャンヨルを疑ってしまいますが自分だって親を騙しているのですぐに怖気づいてしまうのですね。



21話
長男ユンジェは彼女ヘジュンの家でラブラブな時を過ごしていましたが、そこに次男ヒョンジェがいつものように軽くやってきます。 急いで別の部屋に隠れた長男ユンジェでしたが、もう~こんなバタバタして隠れるなんて耐えられないと嘆く二人です(笑)
また一方で、ユナのパティシエの夢を応援したいという上司で本部長ジョンフは美味しいパン屋さんを見つけているユナに自分もお店を捜して早朝並んでパンを買ってきます。
上司で本部長ジョンフはミレの弟ですが、どうやらユナのことが気になって仕方ないようです。
もちろん、スジェという彼氏がいることを知っていますが・・・
一方、イ家では恒例の家族会議が開かれ、次男ヒョンジェは兄さんと僕に彼女ができたから、「結婚プロジェクト」は破棄しようと話します。 お金は自分で稼ぐものだし、自分で稼いでこそ守ることも出来ると言うと三男スジェは兄たちに今更不合理だと言われてもと言って席を立とうとしますが、祖父が私は続けるべきだと思う、そうじゃないと真剣だった三男のスジェがバカをみることになると言うのです・・・
その三男スジェはジムを引き継いだ友人のチャンヨルに何度も電話をかけますが、つながりません。すぐにジムに向かうとそこには別のジムのオーナーがいたのです。
スジェは親友に騙され詐欺にあったのです・・・

22話
偶然、次男ヒョンジェが兄のユンジェに紹介した素敵なレストランで、4人がバッタリ鉢合わせします(笑)そこで・・・交際が分かってしまった2組のカップルですが・・・
お互いに「マジであり得ない、この二人が交際だなんて」「あなただってそうよ、そっちこそ私を騙していたのね」と、言い合いになりますが、次男ヒョンジェの「プチ恋愛の相手が先輩か?」と絶対にありえないと言ってあきれ返っています。「ヒョン、本当に結婚するのか?」と気が動転するほど驚く姿に爆笑でした(笑)一気に食欲が失せた次男ヒョンジェでした・・・
家に帰ったヒョンジェは兄のユンジェに「先輩のどこがよかったの?」と聞くと、「成熟しているところ」と答えますが、それより交際がバレたんだ、早く家に帰れとあおり立てます(笑)
次男ヒョンジェの家を追い出された兄のユンジェは実家に帰りますが自分の部屋に親戚の子がいたので、彼女のヘジュンの家に行きます。
一方、ユナは三男スジェに何度も電話しますが、やっと、繋がったスジェの様子が変だと感じます。 そして、スジェを裏切った友人のチャンヨルから「もう分かっただろ、本当にごめん、金は必ず返す、捜さないでくれ」とメールが届きます。
スジェは兄の弁護士のヒョンジェに友達の話として相談に行きますが、警察に届けを出せばヤツは捕まえられると返事が返ってきました・・・
何も知らないユナはスジェのジムのオープン祝いに何か贈ろうとジムに見学に行きますが、そこでスジェが詐欺に遭ったことを知ります。

23話
スジェは母ギョンエ(キム・ヘオク)から、近所だった友人のチャンヨルの話を聞きます。
チャンヨルの母が事業を広げて失敗し借金取りが家に押しかけて夜逃げしたと言うのです。
ユナはチャンヨルを一緒に捜そうと言いますが、スジェは後は僕に任せろと言い、ユナにすまないと謝るのです。
今日は私が送ってあげる、いつも送ってくれたからと言って、ユナはスジェをいろいろ励まし勇気づけます。でも負い目を感じているスジェは優しくされるより非難された方がいいというのです。
そして、ユナはお金は戻らないものだと受け入れた方がいい、今回大切なことを学んだと言います。そして、家族に話してバカな詐欺を終わらせましょうと言いますが、スジェはプロジェクトを続けると・・・ 翌日、ユナはスジェの母を訪ね、「スジェと私の結婚は・・・嘘なんです」と
とうとう、真実を話すユナです。
また一方、ヒョンジェたちはWデートをすることになり、計画を立て、郊外に行って、テントを張って料理をするとか、いろいろ考えています。まぁ4人の中で計画を立てられるのは、ヒョンジェだけですから・・・頼りになる弟なんです!
ところが、当日は、仕事仲間である先輩のヘジュンとヒョンジェは仕事の延長のようでキャンプ場で喧嘩ばかりですが、何だかんだ2カップルは楽しいラブラブな時間を過ごします。

24話
ユナはスジェの母ギョンエ(キム・ヘオク)を訪ね、「申し訳ありません、この結婚はすべて嘘なんです、マンションのお金が入ったら私に1億ウォン、スジェは残りのお金でジムを経営することになっていました」と母に真実を打ち明けます・・・
母は「それであの時結婚できないと言ったの? この話を私にする理由は?」と聞くと、スジェが詐欺に遭い、引き継ごうとしたジムのオーナーが権利金を手に行方不明になり権利金のお金はローンを組んだことも正直に話します。そして母は「なんてひどいことを」と言ってがく然とします。
母は「ただじゃおかない」と言って、スジェにすぐに電話しますが、なかなか電話にでません。
翌朝、スジェが家に帰ってこなかったので、母は心配して夫と祖父に全てを話します、そして、スジェも憎いけど、ユナはもっと憎いと怒りの感情を隠せません。
祖父と父と母の3人は「まさか、結婚プロジェクトを悪用するなんて」と言って、私たちが軽率だった、大金を賭けて競わせるのが間違っていたと後悔の念に駆られる3人です・・・
ところが、スジェは次男ヒョンジェのところにいました。
愛する我が子に裏切られた母のギョンエ(キム・ヘオク)は「本気で死にたい」とスジェの前で、強い口調で話します。
祖父と父は「なぜ?こんなことをしたのか?」それが聞きたいと言うのです・・・

25話
祖父はユナが勇気を出したおかげでこれで済んだと言い、家族会議を開いて自分たちが蒔いた種を我々で解決し、今までのことを整理しようと言います。
祖父は「結婚プロジェクト」は取りやめる。父はスジェの詐欺は我々にも原因があり10億ウォンもの物件が手に入ってバレても家族なら許してくれるというスジェを我々がダメにしたと話します。
スジェは家族たちの前でも「ユナは悪くない」とかばいますが、その後「これ以上僕に関わるな、お前は幸せになれ」とユナに別れを告げます。
更に母ギョンエ(キム・ヘオク)はユナを呼び出し「純粋で明るいユナが好きだった、でもね、やっぱりあなたが理解できなくてダメなのよ、心が拒否するの、一生会いたくない」と今の気持ちを正直に伝えるのです。
一方、次男ヒョンジェ(ユン・シユン)はミレ(ペ・ダビン)の母スジョン(パク・ジヨン)と顔合わせをします。堅苦しい雰囲気の中、母は「ミレが恋愛するのは早すぎると思う、時間をかけて親しくなるのがよいかと・・・」とヒョンジェに忠告します。
そして、次男ヒョンジェはミレの母が、自分を嫌っていると感じるのです。

・後半(26話~50話 最終回)← こちらから





◉韓国ドラマ「優雅な母娘」あらすじと感想、最終回。女の執念・大ヒット愛憎復讐劇。

◉韓国ドラマ「わずか1000ウォンの弁護士」あらすじと感想、最終回。風変わりな弁護士

◉韓国ドラマ「紳士とお嬢さん」あらすじと感想、最終回。歳の差カップルの恋

◉韓国ドラマ「財閥家の末息子」あらすじと感想、最終回。二度目の人生は復讐者!

◉韓国ドラマ「わかっていても」あらすじと感想、最終回。好きが止まらない!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする